出来た!!出来た!!キッズスクール♪♪ 1月22日

今日は曇りがちの天気でしたがキッズスクールも外で出来ました(%笑う男%) 2月の終わりにみんなの生活発表会というイベントがあるようでその練習を行うので2月は最後の週まで活動が休みになります。なので今日がしばらく休みになる前の活動だったし、3月には去年のようなサッカー大会をしたいと考えています(%笑う男%)(%音符1%)

先生方もそれをしてほしいと要望もあったので最後のサッカー大会では楽しめるように、今日は少しいつもよりもサッカーらしい?!とうまく言えないのですが、今までは誰もが遊べるようなボール遊びが中心でしたが、今日はサッカーをしっかりとやるようにしました(%ニヤ男%) そうなるとどうしても楽しくない子も出るかなぁ〜??と少し心配していましたが、予想以上にしっかりとやってくれて逆にいつも以上の今日は真剣さと達成感があったように思えますし、それに伴って自分にも達成感はありました(%笑う男%)

まずは、ボールを簡単に触ってから足で止めたりする練習をしてからすぐにドリブルをしました(%笑う男%) 横一線になって線から線までをドリブルして線の上でボールを足で止める練習をしました(%笑う男%)(%笑う女%)

うまく出来る子はポーズもしてみようか!!(%雪だるま%) とコーチが言うとご覧の通り!!

各自が思い思いのポーズを取っていました。でも、ポーズは両手を広げて!って最初は言ってたのですが、いつの間にか各自のオリジナルになっていました(笑) そして、真ん中のほうの女の子がアニメのドラゴンボールに出てくる技である『カメハメ波』を見事に決めてくれました(%笑う男%)(%笑う女%)(%星%) ちゃんと足元にもボールが納まっているし、非常に上手なみんなでした(%笑う男%)(%笑う女%)

他にも後ろ向きに進んだりして難しいドリブルもしたのですが、見たらマネが出来るこの年代の『コピー技術』を信じてコーチが少し手本を見せるとすぐに吸収!!(%笑う男%) あっと言う間にみんな出来るようになりました(%ショック男%)(%ショック女%)(%星%) さすがですね(%ニコ男%)(%ニコ女%)(%星%)(%星%)(%星%)

どうですか!!!(%笑う男%)(%笑う女%)

誇らしげでしょう??(%笑う男%)(%笑う女%)

こんな小さな子でも自信を持つってすごい力だなぁ〜って感じました(%笑う男%)(%笑う女%) 出来る!!って思ったら本当に表情にも出るし、

『コーチ!!コーチ!!コーチィ〜〜!!見て見てぇ〜〜〜』(%笑う男%)(%笑う女%)

の承認を求める攻撃が炸裂です(笑) でも、それが大切なんだと思いました。自信が付けば自分からどんどんやってくれます!!本当にその姿はたくましさも感じましたね(%笑う男%)(%笑う女%)(%晴れ%)

ドリブルも本当に上手になっていました!!誰が見ても一年間の成果が見えるぐらいに、です(%笑う男%)(%笑う女%) 手を使う子がいなかったし、自信がなかったさいしょは常に手で触る用意をして『保険』をかけたドリブルでしたが、今回は全くそんな素振りは見せないように、足でしっかりとボールを運び、ターンをし、正確にコントロール出来るようになっていました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)

もう教える事はないですね(笑) 足で扱えるようになったらもう立派なサッカー選手ですよ(%ニヤ男%) 子供の成果がたくさん見えた今日の活動はとてもうれしく思える時間でした(%笑う男%)

コーチ!!出来たよ(%笑う男%) もう簡単やわ(%笑う男%)(%笑う女%) って男の子も女の子も言ってくれます(%笑う男%) うれしい限りです(%音符1%)(%音符2%)

最後は、チーム対抗でコーンの間を通したら1点というゲームをしました。今日は、最初からトラップをやりました。ボールを足で止める技術をやり、ドリブルでボールを運ぶ技術をやり、最後は狙って蹴るという技術を入れた練習でした(%笑う男%)(%笑う女%)

本当に、一年やってきて初めて最初から最後までサッカーの要素を入れた練習だったのですが、みんな一生懸命にやってくれました(%笑う男%)(%笑う女%) 狙って蹴る技術やボールを運ぶ技術もすごいし大事だったけど、それよりも

『話を聞く。ルールを理解する』

という力がすごく上達したように思います。なかなかこちらが思うようにやってくれなくてうまくいかない時もあったけど、今回は特にルールを全員が理解しって守ってくれた。出来ていない子には注意をしてくれたりお互いに気付いてくれたり・・・。成長してます!!いろんな面で(%笑う男%)(%笑う女%)

今日も最後は、みんなが

『バイバ〜〜イ!!また来てねぇ〜』(%笑う男%)(%笑う女%)

と疲れが吹き飛ぶ一番うれしい言葉をくれました(%笑う男%)(%笑う女%) お言葉に甘えてまた行きます(笑) しばらく休みが入りますが、また気持ちも新鮮になると思うし、がんばりたいと思います(%雪だるま%)