今日はファルコの練習試合は高校生とのゲームでA戦しか出来ないのもあって、三木コーチと今中コーチに任せてアミーゴの試合に参加をしました!!昨日のファルコのゲームを見ても、一番強く感じるのが『やらされている』感じがする事です。それを持たずに自分からやってやろう!!とする気持ちを持ってサッカーをする事、そして楽しむ事、中で、局面で考える事をテーマにして選手としてがんばるようにしました(%笑う男%)
三木の防災公園で、相手はノーティという2部のチームですが、何が起こるか分からないサッカーですが、その何かを起こさせないぞ!という強い気持ちで試合までの時間もしっかりとアップに気持ちを持って取り組みました(%怒る男%) 藤原キャプテンからも、
『どんな内容でも、最後までしっかりとヘラヘラしたりせずにきちんとやりきろう!!10点奪うぞ!!』とみんなに檄が飛び、気持ちを一つに望むようにしました!!

今日は、緑のユニフォームでの試合でした(%笑う男%) 予定時刻の2時半を大きく過ぎましたが、しっかりとアップは出来たしきちんとした内容のゲームをしたいと思っていました(%笑う男%) 人数的にも余裕のなかったアミーゴですが、出ている選手の自覚と責任感は最初から高めていたので問題なかったと思います(%笑う男%)
まずは、守備から!!という自分の考えもあったので、ディフェンスラインの雄基くん、一光くん、大橋くんと最初にきちんとマークを捕まえてからやろうな!と声を掛け、前にも守備への意識を持たせるように言いました。自分の中では、『狙った守備』と監督が試合前に言われた『相手をおびき寄せてのサイドチェンジ』など攻撃面では展開を意識しました。そして若手を生かす為に、うまく動けたらと考えてサッカーをやるようにしました。元気な時はどんどん走らせて疲れたら自分が裏に抜けたり長い動きをしてやろう!!と思っていました(%笑う男%)

前半からわりとテンポ良くボールを回せたので、リズムを作るのも早かったと思う(%笑う男%) 今日もボランチとして監督から受けた指示は『ゲームを作ってくれ!』という一言ながら大きな要求を受けました(笑) それでもそれを期待されている以上は期待にも応えたいと思い、積極的に守備もやるようにしました。そしてボールを個人が持たないようにどんどんパスコースを作る動きやパスをさせる声など、絶えずしゃべるようにしました(%笑う男%) 開始5分ぐらいでいいパスワークから恭平くんが決めて先制すると、そこからアミーゴのゴールラッシュは始まりました(%ニヤ男%)
どんどん中盤でパスをつなぎ、右に左に大きく展開を入れながら中央を近澤兄弟と藤原キャプテンがどんどん仕掛ける攻撃に相手を完全に後手にさせる事に成功(%ニヤ男%) また、前から守備もしっかりとしてくれたので中盤もいい形でボールを奪えたし、いいバランスでサッカーが出来ました(%笑う男%)

前半は、恭平くんのハットトリックを含む、大量5得点を挙げ折り返す事が出来ました(%笑う男%) それでも、気を緩ませる事をしないでしっかりとやりきろう!!と後半も行きました(%ニヤ男%)
後半に入ると相手は疲れと点差に足が止まってくるのは分かっていたのでさらに厳しく前から奪ってやろうと考えていました(%怒る男%) 相手には絶対に合わせたくないし、ダラダラしたサッカーもしたくなかったのでとにかく全力でやりました!!途中交代で入った岡崎さんも持ち味をどんどん発揮し、2得点を挙げるなど貢献してくれました(%笑う男%)(%星%) 自分も、攻撃参加は控えていたのですが、味方の足も止まりかけた時間帯に一本上がり、最初で最後のシュートを放ちしっかりと決めれたので成功率は100%です(笑) でも、気を引き締め最終ラインの雄基くんにも『シュートも打たせないように守ろうぜ!!』と声を掛け、『よっしゃ!!絶対打たせへん!!』と雄基くんも気持ちを引き締めてくれて、最終的に見事にシュートゼロに抑える完璧な試合運びが出来ました(%笑う男%)
藤原キャプテンが交代しても自分がしっかりとまとめようと声を切らさないように、そして『ヘラヘラしたサッカーはやめよう!』という最初のキャプテンの言葉を忘れないように最後まできちんとプレーしました!!後半も攻撃の手を緩めずに、最後は近澤くんの強引なドリブルで得たフリーキックを自ら『蹴らせてください!』と言った近澤くんに任せるとすばらしい弾道のフリーキックが炸裂!!!!文句の言いようがないかなりのスーパーシュートでした(%ショック男%)(%王冠%) 自分の持ち味であるドリブル突破からのゴールを決められなかった事には不満もあったかもしれないけど、やはりアミーゴに近澤あり!!と言わせるぐらいの力を発揮してくれました(%笑う男%)(%星%)

誰だか分かりませんが、自分です(笑)
今日は役割をきちんと果たせたと思いますが、ここで満足する事なく、出来た事と出来なかった所をもっとこだわってやっていこうと思います!!ベンチワークも良かったし、出ていないキーパーの拓郎くんもハーフタイムには見ていていいアドバイスを送ったり、味方の為に考えた行動をしてくれた(%笑う男%) さらに今大会でアミーゴを去り、古巣の中町2001に戻る遠藤さんも最後にはコメントをくれたし、この大会が最後だからアミーゴとしての思い出もしっかりと残してもらえるように、みんなで北播の頂点を目指したいと思う(%笑う男%)
いいゲームの後がとても大事なので、来週も続く試合ですがみんなの力で勝利を目指し、いい内容のサッカーが出来るようにがんばりましょう!!!!(%笑う男%)
今日はファルコの2期生の小西雄太くんも応援に来てくれていたので気付かなかった自分は驚きましたが、わざわざ寒い中をありがたかったですね(%笑う男%) 教え子を前に恥ずかしいプレーは出来なかっただけに後半も気持ちを引き締める事が出来ました!!さらに上のレベルを目指して全員でがんばりましょう!!(%笑う男%)
ー結果ー
北播選手権初戦 アミーゴ 10vs0 ノーティ
皆さん、お疲れ様でした(%笑う男%)
