みんながんばった!!加美スクール!! 2月5日

今日は久しぶりの加美スクールでした。年明けからどうしても北部に位置するこの多可町は天候が変わりやすく、今日でも下はまだ乾いていない状態でした(%ショボ男%) それでも芝生という利点を生かし、今日はスクールをやりました!!久しぶりのスクールだったのですが、4年生トリオが今日も元気に早く集合してくれました。森野くんは、リフティングで最高記録が出た!!とうれしい報告も付けてくれました(%笑う男%)(%星%) 毎日練習をやっている、と言ってくれる子も多くうれしい限りです!周りの関わるコーチ陣の努力の成果でしょう!!自分がその成果をマイナスにしないようにがんばろうと思います(%笑う男%) そこで森野くんを始め、4年生トリオと一仁くんには、記録をさらに伸ばせるように苦手を克服してもらえるようにリフティングの課題を与えました(%ニヤ男%) しかし、その課題に嫌な顔一つせず、黙々と取り組んでくれ、インステップが苦手な森野くんも時間の最後にはコーチが与えた15mの距離の課題をクリア(%ニコ男%) すばらしいがんばりを見せてくれました!!さらに篤生くん、寛人くんもヘディングが苦手なのですが、今日は最後まで目一杯がんばってくれました(%笑う男%)

今、非常に全体の雰囲気は前向きです!コーチももちろん前向きにやっているのですが、みんなの意欲はそれに匹敵するぐらいなのでいい雰囲気で出来ています(%笑う男%) 誰かが記録を出した時に、

すごいな〜(%ショック男%)

と感心するだけでなく、

よし!俺もやったる!!(%怒る男%)

と挑戦する気持ちが出てきました(%笑う男%)(%星%) これは本当にいい成果ですね(%笑う男%) 楽しむ事が一番のスクールの中でも、やはり自分の記録には常に挑戦してほしいです(%ニコ男%)

その上がった雰囲気のまま各部位を使ってのリフティングをしたのですが、ここでも前向きにがんばってくれていました!!というか、やはり最初が肝心で、最初にいい雰囲気が出来れば自然と一日いいものです(%笑う男%) だから少年を教えるにあたっては、最初を大事にしていきたいと思います。

フリーのリフティングでは、6年生の大輝くんが自己記録にちょうど並ぶ413回(%笑う男%) 3分間の挑戦ですが一度も落とさずに5分近く続けていました(%笑う男%)(%星%) さらには、新己くんが74回→96回にまで伸ばし(%ショック男%)(%星%) 寛人くんが453回、篤生くんが155回と3ケタが増えてきました(%笑う男%)(%音符1%) 3年生の丈太郎くんも84回と3ケタに迫ってきました(%笑う男%)(%星%)

そして・・・みんなが『すげえ〜』(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%) と感心しながら待つ事20分・・・・・全く落とさずに続けた一仁くんがファルコスクールを始めて恐らく最高記録となる2657回という4ケタを軽々いきました(%ショック男%)(%ショック男%)(%星%)

ひょぇ〜〜〜〜(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%) 最近の小学生には驚かされるばかりです(%ショック男%)

リフティングが終わると、各スクールでも取り組んでいるドリブルにテーマを置いた練習をしました。相手を見る、周りを見る、フェイントを使う。そういう事を習慣付けたいと思っています(%笑う男%) 今日は、予想以上に一仁くんのリフティングが終わるのに時間がかかったので(うれしい事です(%ニコ男%))、ドリブルは4方向から一斉に始めて当たらないように避ける事と、ゴールをコートの中に4つ作ってドリブル通過で1点となるゲームをやりました(%笑う男%) 当然ですが、ゴールへ向かう意識が全員に芽生えたし、仕掛ける事を前向きな気持ちでやってくれたのは良かったと思う(%笑う男%)

暗くなってきたのですが、最後は通常のゲームをやりました。負けたほうがコーンを片付けるルールでやったのでみんなの気合いもいつも以上?!にありました(%ニヤ男%) それでも楽しむ雰囲気はずっとあったし、だからといってダラダラもしていなかったので良かったと思います(%笑う男%)(%星%)

今日、少し遅れて来た敦也くんが『児童長になってん』(%笑う男%) と耳元でボソっと言ってくれたのです(%笑う男%)(%星%) 照れくさかったのもあるでしょうが、敦也くんはサッカー以外の場所でも駅伝や陸上大会、オープンスクールでも発表を、普段からいろんな事へのがんばりを見せている子です(%笑う男%)(%星%) そういう人間性がきっと児童長という大役を任されるみんなの信頼を勝ち得たのでしょう!!自慢するタイプではないだけに今日は小さな声でコーチに報告をしてくれたのですが、ここでコーチは大々的に敦也くんを誇りに自慢します!!!!!!

児童長おめでとう!!!そして大役を引き受けようとした気持ちがすばらしい(%笑う男%)(%星%) その気持ちはきっといろんな面で役に立つでしょう!!がんばれ!!敦也くん!!そして、みんなもサッカーに、生活にがんばろう(%笑う男%)(%音符2%)