今日はあまりグランドがいい状態ではなかったのですが、アミーゴの練習は出来ました(%笑う男%) 今毎週やっている北播選手権でも勝っているのですが、もっとチーム内で決め事をしっかりと決めていかないといけないから大会が終ったら一旦リーグ前にみんなで意思統一しようという事で最初に監督からの話もあって、今日は練習をスタートしました。前の試合では、監督が思っているような動きをしていない選手がいたようで・・・(16番の○尾さんが(笑))それは自分なりに意図があっての事だったのですが、ちょっとそういう面でズレも生じたという事でミーティングをきちんとやりましょう!!という事で藤原キャプテンとも話しをしながらストレッチをしました。
今日は基礎をやっている段階で、監督がまた怪しげな円を書いていました。
『1対1やな〜きつそうやなぁ〜〜〜』(%痛い男%) とそれを見ていた選手の間から声が・・・

この円の中に写真のようにコーンを立てて、最初はこのコーンをタッチされないように守る練習でした。ボールをドリブルしながらタッチする側と、ボールなしで防ぐ側に分かれました(%ニコ男%) 普通に考えるとボールがない守備側が有利なのですが、複数で攻めてもOKだったので味方と協力しての攻撃となり、少し体を温めました。しかし、自分のチームは監督の予想以上に弱くあっと言う間に負けてしまう程でした(笑) 監督が意図としていた展開になる前にやられる見事な負けっぷりでした(泣)(%痛い男%)

その後は、1対1で6箇所あるコーンをドリブルしながらどちらのほうが多くタッチするか?の勝負でした(%怒る男%) これはかなり体力が消耗したのですが、3試合して全部負けないまま終われた事が良かった(%ニヤ男%) やはり遊びであろうと勝負する事は負けたくないし、しかも1対1ともなれば自分の責任以外の何ものでもないのでしっかりと勝負していきたいと思います!!
この強烈にしんどい1対1のアップを終えると、4対2のパス回しをしましたが、今日は失わないように個人的には意識をしました(%笑う男%) 6人で鬼2人を決める為に『ダイレクトでリフティング、リターンパスはなし!!落とした人とそのアシストした人が鬼!』とルールを決めてリフティングさせました!!が!!!開始してすぐの自分のパスを何と、堀金くんがリターン!!!ありえません!!(笑)(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%)
速攻、鬼が決まり、アシストした事になってしまった自分まで鬼となるハメに・・(%怒る男%) 作戦なのか??堀金くんにやられました(%怒る男%)(%怒る男%)

最後は、ゲームです!!こちらが自分と同じチームのメンバーです(%笑う男%) 自分はゲームになるとかなり熱くなるので
『最初ぐらいは笑っとけ!後でどうせキレられるから!!』とここでも堀金くんの自分に対するきつい言葉が・・・(笑) 今日はキレずにそれでも熱くやりました(笑)
ゲームはシュートはダイレクトというルールの中だったので、ルールを理解し、しっかりとマンツーマンでマークする事を徹底させました!それでも、すぐにボールだけを見てしまったり、マークを離したり、切り替えが遅かったりと、まだまだ甘さは残った。それでも、やろうとがんばってくれる意識も見えたし、改善していきたいと思う。動きに関してももっともっと質問があっていいと思う。ゲームの合間に自分が気付いた事はたくさん言うけど、分からなかったら分からないと言ってほしいし、返事をしたならしっかりと実行をしてほしい。そういう事も含めて『個人の責任』なんだから(%怒る男%)
アミーゴは正直、戦術で崩せるレベルではない。でも、個々の能力や特徴はしっかりとある選手ばかりなのでそういう部分を生かしながら勝負していけたらいいな、と思う。ただ、監督は理想のサッカーを持っていて、それに近づけるように、と練習メニューを組んでくれているので、少しでも理想に近付く努力はみんなでやっていこう!!(%笑う男%) 今週末は、いよいよ県リーグのアバカス小野とのゲームなので、いい準備をしてがんばりましょう!!(%笑う男%)
2月10日(日) 防災公園第三球技場
11:30〜 vs アバカス小野
勝てば、
14:30〜 準決勝(相手は未定)
しっかりと結果を残せるようにがんばりましょう(%笑う男%)(%星%)
