今年度最後の八千代スクール!! 2月29日

今日は今年度最後のスクールでした(%笑う男%) 昼間の穏やかな天気のおかげでグランド状態もどうにか回復して出来るようになっていました!!

最後だから特別!!ではなく、それでも自分の記録への挑戦はしてほしいと思いました(%笑う男%) 今日も前に進むリフティングをしました。なかなか自己記録の更新はなりませんでしたが、最後の最後に松田 椋くんが自己記録を越え、7m→8mに伸ばしました!!がんばりを続けた成果だと思うし最後まで諦めなかった結果ですね(%笑う男%)

フリーのリフティングも、最後になるのでしっかりと自分の記録へ挑戦しよう!!と声を掛けました(%笑う男%) この一年間で確かなボールタッチの変化は見えてきました。と同時に『集中力』がものすごく上がったと思います(%笑う男%) 今日は、紳之介くんが記録を更新したのですが、その記録も時間が過ぎた後にも関わらず黙々とがんばり続けた時間に出したのです!!最初はすぐに諦めたり、『今日は調子が悪い』とすぐに言ってた紳之介くんですが、3学期に入ってよりたくましくなりました(%笑う男%) そして、時間の空いた時にどんどん蹴るようになって、その結果今日も記録を更新し、前回の33回→41回にまで伸ばしました(%笑う男%)(%星%)

河崎くんも378回と300回を越え、3ケタをキープ出来るようになってきた中島くんも159回と記録は出なくてもこの1年間で上げてきた平均はしっかりと越えてきました(%笑う男%)

そして、今日最大のがんばりを見せたのは市位 元気くん(%笑う男%)(%星%) 一人集中する為に、こんなに端っこのほうまで移動して黙々とやっていました(%ニヤ男%) 練習前から『今日は記録出すで!!』と意気込んでいただけにその懸ける思いを見ましたね(%笑う男%)(%星%) 今日は5分間挑戦してもらったのですが、5分経っても10分経っても落とさない・・・・15分、20分・・・・どこまでいくのだろうか??と思うぐらいにその集中と記録は途切れません(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%) そして落としたその時に時間は・・・・

24分!!(%ショック男%)(%王冠%)(%王冠%)

記録は、2364回でした(%笑う男%)(%星%)(%星%) 4ケタに入るだけでなく2000を越えたのはすばらしいと思うし、終わった後は足がだるいとさすがに疲れていましたが、その集中力は見事でした(%笑う男%)(%星%)

元気くんが集中してがんばっている間に残りのメンバーは待ってるだけになるのでコーン当てをやりました!!狙って当てる集中力をこちらは発揮してもらおうと思っていたし、みんながしたいとリクエストをくれたのもあってやりましたが、こちらでは中島くんや佑一くんがなかなか見事なコーン当てを見せてくれました(%笑う男%)

それでも最後の1本を倒してゲームを制したのは河崎くんでした(%笑う男%) 途中は思うように当てられなかったけど、最後の最後は自分で締めくくるのも大事な集中力ですからね(%ニヤ男%)

最後はゲームをしました(%笑う男%)

得点はどんな形でも良かったのですが、ルールの付け加えでヘディングゴールは1ポイント、全員が触ってシュートまで持って行ったら1ポイントというルールを加えました(%笑う男%) そんな中、みんなの協力もあって、見事河崎くんが目標の100ポイントに到達する結果で終える事となりました(%笑う男%)(%星%)

今日で今年度は終わりになりますが、最後に配ったように5,6年生は来週の木曜日にナイターで試合をして終わりになりますので、最後は大きなコートでのサッカーを十分楽しんでほしいと思います(%笑う男%)

スクールお別れ試合

日時:3月6日(木) 19:30〜21:00

場所: 河合運動公園(小野市)

対象:5,6年生(送迎可能な場合は3,4年生も可)

※5,6年生はバスで送迎をしますので、用紙に書いてあるように18:00加美〜18:15中区〜18:30八千代の順番で回ります。帰りは21:40八千代〜21:50中区〜22:00加美になるぐらいの予定です(%笑う男%)

持ち物は飲み物、レガースがある子は持ってくる、スパイク可、着替えです(%笑う男%)