昨日の夕方、北播大会を終えると同時に三木コーチと三宮までクラブの登録会議と全日本ユース大会の抽選会を行ってきました(%笑う男%) みんなががんばってくれた北播大会だったので最後まで見てから行くと少し遅刻してしまいましたが、無事に参加は出来ました(%笑う男%) まずは最初に総会があって、いろいろな報告がありました。そして、総会がだいたい1時間程度あり、その後にトレセン活動の報告などが入り、その時にコーチは睡魔が強烈に襲ってきていて、目をこすり、ほっぺたをつねりながら気迫で起きて一番前の席で聞いていたので話す人は『なんや?こいつ怒ってるのか?』と勘違いするような目だったと思います(笑) それぐらい起きている事が必死でした(%痛い男%) そうやって戦い(?!)ながら総会を終え、議題は抽選会へと移りました(%ニヤ男%)
毎年、この会議自体にコーチ一人での参加だったのですが、今年は初めて三木コーチと一緒に行き、今Aチームを見ている三木コーチが納得いくようにクジを引いてもらいました(%ニコ男%) クジは会議に申し込んだ順番で、シードチームを除いた39チーム中、8番目に申し込んでいたコーチの早さのおかげで8番目のクジでした(%ニヤ男%) もう三木コーチの運に任せたクジは、A〜Hグループまである中のGグループ。この段階でいいとか悪いとかないのですが、肝心なのは同じグループの相手。
その気になる相手は。。。
Gグループ
① 淡路FC
② ファイザォン
③ ルゼル
④ FALCO
⑤ 神野SC
となりました(%笑う男%) 予選突破が出来るのは上位2チームです!!どうにかその中に入れるようにチーム一丸となってがんばりましょう!!(%笑う男%)(%星%) 気の抜ける相手は一つもないし、挑戦者として失敗を恐れず前向きに、全力で戦い抜きましょう!!ケガ、体調管理も含め、初戦の4月12日(土)に、まずはベストを持ってくるようにがんばりましょう!!(%笑う男%)