ガルテン杯審判協力 2日目① 4月13日

今日は天気予報では午後から下り坂と予想されている中でしたが、どうにか大会の最後までもってほしいと願いながら無事に大会を終えられるように、今日はファルコ全員で大会運営の協力をさせていただきました(%笑う男%)

昨日は1年生だけでのがんばりもしっかりと成果として残っただけに2,3年生が加わる以上は質を下げないどころか、上げてほしいと思っていました。やはり経験の差もあるだけに率先して動く回数も増やしてほしいと思っていました。今日は2つの会場を、審判の能力のバランスと人数のバランスも考えて、南小学校には中区の1,3年生を派遣しました。白川くんは体調不良で休みだったのですが、6名で対応してもらうようにしました。そして残りの21名でガルテンのグランドでの協力となりました(%笑う男%)

朝に集合をしてから、『大会が最後までスムーズに進行するようにみんなの協力をお願いします!』と選手に伝え一日がスタートしました(%笑う男%)

3年生はこういう審判協力に慣れているのもあって、審判には不安は全くなかったのですが、コーチとして心配していたのは『余裕が生まれた事によって真剣にやらない』事でした。。。ファルコ生に限ってそんな事はないと思ってはいるのですが、車の運転でも緊張感のある初心者の頃よりも慣れてからのほうが事故が多いという話は別であっても、『気の緩み』が出ると失敗もするし、印象も悪くなってしまう事のないようにしっかりとやってほしいと思っていました。

ペアも決めて、遅れたり選手を待たせるような事は絶対にしない事!さらにはライン引きはうまく手の空いている子が行って、流れもスムーズに行くようにしてくれ!と言いました。気のつく、つかないは多少性格な部分もあるので、やっている子と気が回らない子とで、回数には結構差が出ていましたが・・・・(%ニヤ男%) やっていない子はいなかった事で、どうにか最低限の役割は果たしてくれたと思っています。

でも、コーチはただの『補助』をしに来ているのではなくて、みんなが運営の大変さとか、選手以外の立場で学ぶ事をやってほしかったのです。そういう事でまた『サッカーが出来る環境へのありがたみ』を実感してほしかったのです。そんなコーチの気持ちは全員に伝わるはずもないのですが、感じてくれる子もいたのはうれしい成果でした(%笑う男%)(%星%)

学年が上がるにつれ、コーチとしても安心して任せられたし、審判に対しての文句も出なかった事はみんなのがんばりの成果と言える(%笑う男%) みんな時間も守ってくれていたし、ラインも気がついた子がどんどん引いてくれたし良かった(%ニコ男%) 

でも、みんなに言いたいのは『周りが自分達を見てどう思うだろうか?』という事も考えて行動してほしいのです。自分はそれでいい、といくら思っても、周りが不信に思う事はあるし、1年生にもずっと言ってる『評価は周りがするもの』だって事を忘れないでほしい。合間の時間、遊ぶな!とは言わないけど、すぐ隣でアップしている小学生のチームがあるのに自分達が遊ぶ時間のほうが優先なのはどうかな?と思う。そこは気配りの問題だし、知らなかったと言えばそれまでだろう・・・でも、そういう所に気付くファルコ生であってほしいのです(%ニコ男%)

昨日は一人で挑戦をしてくれた喬靖くんと萌くんでしたが、今日は大会としても順位決定戦なので、試合をしているチームの熱気も白熱していたし、その雰囲気に敏感になってしまったのか?『今日は少し不安です・・・』ともらした喬靖くんと萌くんには、空いている3年生で、藤田くんと亮汰くんにお願いをしました。2人も付くだけでも責任があるので当然みんなよりも負担がかかった訳だけど、きちんと対応してくれたのはコーチはうれしかったです(%笑う男%)

喬靖くんと萌くんも、こういう助けてもらえた先輩の姿を忘れずに自分達も先では同じ事が出来る先輩になってほしいと思います!!と言っても、必ずなっていくと思う(%笑う男%) ファルコはそういう良さは続いてきたチームなので(%笑う男%) 先輩にも感謝出来る人間でいてください(%笑う男%)(%星%)

今日は、この間卒業をして今年から高校生になる尾崎くんまで手伝いに駆けつけてくれました(%笑う男%)(%星%) こうして自分の体が空いている時に来てくれる気持ちは本当にありがたいし、尾崎くんには感謝をしたい(%ニコ男%) 後輩になる1、2、3年生とも合間には楽しく過ごしてくれていたし、何よりも『適当』ではなく『全力で』最後の片付けまで一緒になってやってくれた事がすばらしいと思えます(%笑う男%)

選手として上に進む事もすばらしいのですが、こういうサッカーにたずさわる場所で、きちんと行動出来る人間も同じぐらい、いや!それ以上にすばらしいと思えたりもします。サッカーが出来る、うまいからって天狗になったりしている選手に比べて何倍も価値のある人間ではないかと思います。ましてや高校も決まり、遊びたい気持ちもあるだろうこの時期にありがたい限りです(%笑う男%)(%星%)

最後にみんなでお礼を言ったけど、この場で改めてコーチからもお礼を言いたいと思います!!ありがとう!!尾崎くん(%笑う男%)(%王冠%)