今日は昼間に、加美中学校と西脇南中学校の参観日だったので夕方からの練習となりました(%笑う男%) 日差しがあると独特の疲れみたいなものがあります。特にファルコはいつもがナイターなので、日差しの中で動くとやはり疲れがあるようです(%笑う男%)(%涙%) それでも、明日も昼間に練習試合だし週末は、出来るだけ昼間に活動をしたいと思っているので、暑い夏に向けてみんながんばってほしいと思います(%笑う男%)

今日も練習は1年生と2,3年生に分かれました(%笑う男%) 2,3年生は昨日と同じようにテーマは『何かをしながら何かを考える』という事でした。一つの事だけに集中するのではなく、動きの中で何かを考える事がテーマだったようです。昨日はあまり出来ていなかったという最初の翼くんの一言にあったのですが、今日はどうだったのでしょうか??(%ニヤ男%) その日の成果を残していけるようにがんばりましょう!!

今日もリフティングをしながら失敗したチームが中に入ってパス回しになる頭と動きの切り替えの練習をやっていました(%ニヤ男%) これはいろいろ集中しないといけないと思うし、非常にいいトレーニングだとは思うのですが、コーチがいいトレーニングを用意したとしても中の選手がどう意識して取り組むのか?によって成果も変わってくる。それでも、楽しむ気持ちも持ちながらでいい雰囲気でやっているとは思うし、欲を言えば精度にこだわってやってほしい気はします(%ニヤ男%)

個人の取り組み方一つで、本当に雰囲気を変えられる。自分から声を出すという事はとても大事な事です。誰かの声を待ってそれに返事をするだけではいつまで経っても誰かに頼るだけです。自らの判断で声を出していけるようにしていこう!!

1年生は今日もアプローチの練習を主にやりました。明日は久しぶりの試合になるし、1年生の個々の良さが試合で出るようにしたいし、させたいです(%ニコ男%) 最初の時期だし、ミスを恐れる事なく思い切ってどんどんチャレンジしていけるようにこちらも声を掛けていきたいです。

今日も1年生に話をしましたが、声を出さない選手がいて『どうして声を出さないの?』と聞くと、『自信がないから』と答えました。。。。なるほどなぁ・・・と思いながらも、自信がないから声を出さなかったらいつになったら出せるのだろうか?と考えると、やっぱり自信がついてから、になります。そうすると自信はどうやってつくのか?って話で、みんなに聞いたら『認められる』『成功する』という答えが!!そうですよね!やっぱり自分で成功する事ですよね?だったら成功するまでは失敗をしたらいいと思うし、成功に近付く努力をすればいい。だから成功を目指す失敗はコーチは評価をしていきたい。でも、全く声を出さない事は成功にもつながる事はない。やってみよう!出してみよう!!そこからスタートしていきたいです(%笑う男%)

2,3年生はドリル練習が今週はずっと入っているけど、その形の中身を追求してほしいと思う。ここでパスを受けて、向こうに出す。この決まった形の中で『どこまでこだわるか?』です。これを、決まったパターンを決まった通りにしか出来ないようでは、試合のイメージも浮かばないだろうし、そうなると試合で出来る事はないと思う(%ショボ男%)

どのタイミングで走る?どこへ、どの足へ?どんな強さでパスをする?どこへトラップする?どんなトラップする?いろいろ考えられる。それが練習前に三木コーチが言ってる『何かをしながら考える』事ではないだろうか??2,3年生がそこまで意識してやれば隣の1年生にも迫力が伝わってくると思う。まだ、『流れでやっている』感じを受ける。昨日よりは随分良くなっていた。昨日なんて本当に適当なミスやパスが多かったからね(%痛い男%) 良くなったのは何?ミスは減ってる?そんな事はない。だけど、やっぱり『狙い』が見えるようになった。意識が変わった!!それが・・・・・欲しい成果だ(%笑う男%) 変わろうとする気持ちの変化をどんどん見せてほしい!!

今日も最後は2,3年生はシャトルランをしたし、その前にはきつい腹筋があった。何故きつい腹筋がここで入るのだろうか????

うわぁ〜(%痛い男%) と顔に出る、態度に出る、声に出る。君達はまだ『楽をしてうまく強くなろうとしているの?』と思う。何も言わずにやっている子だっている。そんな子の前で声に出したら士気が下がる。態度に出たらやる気も下がる。雰囲気は自分達で作ろう!!きついメニューの時にバカやって盛り上げるぐらいの子がいてもいいじゃないの?って思う。ワイワイした時にしかバカをやれない子じゃダメ!しんどい時にこそそういうバカをやれる人間って相当強いと思う。声で踏ん張ったらいいと思う!!そういうがんばりやあがく時は必死な声を出せばいいと思うよ(%笑う男%) 苦しい時こそ!!みんなの協力がいる。自分が黙ればみんなも甘える。誰も雰囲気を変えないままに、いつも走力が終わる。

試合だってそうだろ??きつい時間帯って絶対にあるんだから(%笑う男%) その時にこそがんばれる選手になろう!!期待しています(%笑う男%)