この日のアミーゴは八千代のグランドが使えないので、中区のグランドでの練習となりました(%笑う男%) 昼間の滝野中との試合の時にも来てくれた2期生キャプテンの梅田くんも練習参加しに来ました(%ニコ男%) さらには智貴くんも勉強にとやって来ました(%笑う男%) 梅田くんと一緒にボールを蹴るなんて事は滅多にない機会です。というより教え子とボールを蹴る、自分が選手の立場で蹴る事が少ないのでうれしさを噛みしめながらやりました(%笑う男%)(%星%) 今はテスト休みで帰ってきていた梅田くん。昼間は現状の悩みなどをゆっくり聞きながら時間を過ごしました。そして、午前の西脇工業高校の紅白戦見学・・・・いや、梅田くんにとっては『山尾くん見学』という事で、一緒に見学しました(%ニヤ男%) お昼は『高級梅』のおにぎりをコーチが選んであげました(笑) こうした教え子との時間は自分を元気にさせてくれるし、久しぶりに会っていろんな話も出来た事で梅田くんも少しリフレッシュ出来たようです(%笑う男%)(%星%)

日曜日に試合を控えたアミーゴは軽めのメニューで汗を流しました。最初は基礎をして、リフティングをしました(%笑う男%) 基礎は近澤くんとやったのですが、近澤くんはアミーゴに来た時にはリフティングが苦手だったにも関わらず今回は一緒に課題を全てクリア!!しかもミスはほとんどなく、成長ぶりを見せてくれました(%笑う男%)

梅田くんは、一番端っこで藤原キャプテンと一緒にやっていました(%笑う男%) 藤原キャプテンは面倒見がいいし、後輩にも一番好かれている人だと思うし、梅田くんもやりやすかったと思います(%笑う男%) 基礎を終えてからの少し面白いリフティングゲームでは、みんなで盛り上がりました(%笑う男%)(%音符2%) 梅田くんもこのゲームがとても楽しかったと言うように、監督の気配りもあったと思う、コミュニケーションゲームはなかなかの成果だったと思います(%笑う男%)

この日は中区の遠藤さんもトレーニングがてらに参加をしに来ていたので一緒に久しぶりにボールを蹴る事が出来ました(%笑う男%)(%星%)

その後はシュートの練習で、簡単なポストシュートから、ロングシュート。サイドからのセンタリングシュートをやりました。みんなの精度は・・・・・・・・・・・・でしたが(笑)、試合前のリラックスしたいい雰囲気ではあったと思う。もちろんミスでダラダラはしたくないし、そこのメリハリは持って出来ました(%笑う男%)(%星%)

センタリングでは、自分は上げる側でしたがイメージした軌道で上げられた回数はあまり多くなかったのでもっともっと意識して一本に集中しないといけないと思いました(%痛い男%) シュートでは、近澤くんがエースの貫禄を見せる豪快なシュートがたくさんあったし、試合前にいい出来だったのではないかと思います。いつもは練習で『得点王は俺だ!』みたいなお決まりの言い合いをしている自分と近澤くんですが、この日は基礎から、『気持ち悪いぐらいにお互いを誉め合おう』(%ニコ男%) に切り替え(笑)、この日は得点王争いの言い合いから一転して『仲間』になりました(笑)

シュートの後は、楽なメニューで終わると思っていたのに、意外と激しい2対2、3対3がありました(%痛い男%) 自分は自分の課題もあるので守備に入ってやりました。ここでは梅田くんとコンビになる機会もあり、『あ。俺、今教え子とサッカーしてる・・・』と一人余韻に浸っていました(笑) 練習後の梅田くんとのメールでも、『僕がアミーゴ入るまで選手がんばってください!』との言葉が・・・・(%ニコ男%) みんなにしたら馬鹿げていると思うかもしれないのですが、自分にとってはそれは『夢』でもあります。この夢を実現したい気持ちと、実現させようとがんばってくれる教え子が一人でも多く出てくれるとうれしいものです(%笑う男%) まだまだ選手として体が動く限りはがんばりたいし、教え子との試合や一緒にやれるように・・・という夢の力をモチベーションにしてがんばりたいです(%笑う男%)(%王冠%)

2対2では藤原キャプテンがキレキレの動きで守備を翻弄!!自分も翻弄された一人で(笑)悔しかったですね(%痛い男%) さらには恭平くんがいい動きを見せていたと思う。守備では一光くんがいい守備をしていたのと、雄基くんも勉強に来ていた智貴くんにアドバイスしながらいい見本も見せていたと思います(%ニコ男%)

3対3から最後は5対3の攻めの形、守備の追い込みをテーマにした形で練習が行われ、この日は終了しました(%笑う男%) 疲れたんだけど、やっぱり教え子とボールを蹴れた事はうれしかったし、充実感のほうが大きかった(%笑う男%)

人である以上は人とのつながりを大事にしたいし、そうやっていつもみんなに助けられたり励まされたりしている。自分は一人じゃないと思えるし、だからこそ誰かの為にもがんばらないといけない義務もあると感じている。サッカーで知り合っただけでも、縁な訳だし、一時の出会いが一生のつながりになっていくようなそんな深い心のつながりをこれからも教え子とは持っていきたいと思います(%笑う男%)

明日は試合をがんばろう!!!と昨日書きたかったのですが、メンテナンスにより書けなかったので、次の日になってしまった今日、『がんばりました』(%笑う男%) と報告したいと思います(笑)