今日は前の5月18日の試合からずっと梅雨と消防で水曜日のグランドが使えない関係で久しぶりの練習となりました(%痛い男%) 今日は梅雨の中休みといった感じで蒸し暑さが残る中でしたが、中区のグランドで練習が出来ました(%笑う男%)
今日は明日が試合でもある為、軽めの練習となりました。アップをしてからパス回しをして、シュート、センタリングシュート、ゲームという流れでした(%笑う男%) 今日は、試合前の調整というのもあったのですが、個人的にはきちんと汗をかこうと思っていたし、キック一つ一つを大事にしながらやってみました。ミスはもちろんあったのですが、考えて修正し、同じミスをしないようにしました(%笑う男%) 今日は13名の練習参加となり、久しぶりだったのですが気負いもなく、いい雰囲気でやれたと思います(%ニコ男%)

今日の基礎は亮平くんとやりました。亮平くんは気付いたかどうか分かりませんが、自分はインサイドパスのインパクト(強さ)を考えてやったので対面で返すパスは強めでした(%ニヤ男%) 亮平くんは何度もそのパスを手で取るのをミスしていたのですが、自分が強いパスを敢えてやっている意図は伝わっていないかもしれません。
あ。イジメられてる(%痛い男%) と思ったかもしれないけど、そういうつもりは一切ありませんので安心してください(笑) キックの精度が悪い自分としては、意識するしか方法はないので、これからもきちんとやっていきたいです(%笑う男%)
基礎をしてからリフティングをして、2人組でのリフティングは、藤原キャプテンと鈴鹿くんコンビが非常に安定していて、うまかったですね(%ニヤ男%) その次が自分と亮平くんかな?!その次に、近澤くんと司くん、最後が・・・恭平くんと大橋くんでした(%ニヤ男%) と言ってもほとんどが恭平くんでしたが(笑) 今日の恭平くんはなんかグダグダだったので、明日の活躍に期待しています(%ニヤ男%)

シュートでは、ここまで3戦連発ゴールの岡崎さんがこの日は調整をしていましたが、雄基くんがいいシュートだったのと、ミドルシュートになると司くんがすばらしいシュートを飛ばしていました(%笑う男%) 後は大橋くんも見事なシュートが多かったですね(%笑う男%)
その後のセンタリングでは左右の両方から自分のキックを試していたのは鈴鹿くん(写真)です(%笑う男%) キックに自信がある。だからこそ両方で試す!そういう意識は若手の見習う点ですね(%笑う男%) 指示されていないのですが、自分でやろうとする姿勢は好きですね(%笑う男%) 右からのセンタリングの精度はイマイチだったのですが、左からの自分と岡崎さん、雄基くんのセンタリングはいい精度だったと思うし、上げる側がイメージした通りのボールになっているのが一番良かったかな(%ニコ男%) 明日もそんなイメージ通りのプレーを入れたいですね(%笑う男%)(%王冠%)

最後はゲームをして終わりました。試合前という事で練習は早めに終わりました(%笑う男%) それだけ体調を整えてほしいという監督の願いもあるので、みんなしっかりと休んで明日はベストで臨みましょう!!(%笑う男%)(%雪だるま%)
さて、明日の日程はご覧の通りです(%車%)
北播リーグ第4節
vs 極蹴
会場: 防災第三球技場(人工芝) 11時キックオフ
集合: 9時半(最初の試合なので会場準備はきちんと手伝いましょう!!(%ニコ男%))
※毎回の注意ですが、連絡なしの遅刻、欠席のないように!!時間厳守でいきましょう!!(%笑う男%)
