今日も昨日と同様に、いや!それ以上とも言えるぐらいの晴天でした(%笑う男%)(%晴れ%) 今日も元気に八千代スクールをしました!先週は私用で出来なかったのですが、天気は良かったし、今年度の八千代スクールは本当に奇跡的な天気の良さですね(%笑う男%)(%星%) みんなの日頃の行いが良いからという事にしときましょう!(%ニヤ男%)
今日のスクールも最初はリフティングからしました。今日は12名の参加でやりました!記録の更新者は、
・小池 章人くんが97回→140回(%笑う男%)(%星%)
・中尾 慎平くんが254回→270回(%笑う男%)(%星%)
・宮崎 創史くんが87回→121回(%笑う男%)(%星%)
・草別 祐太くんが215回→244回(%笑う男%)(%星%)
となりました(%ニコ男%) この日はスタートからみんなの集中力はすごくてがんばりがものすごく伝わってきたのがうれしかったです(%ニコ男%)

その次は、前に進むリフティングですが、今回は中区スクールと同じく5箇所で進むようにしました(%ニコ男%) ずっとやっていると僕はここでリフティングやるのが好き、とか出てくるだろうし、やってみないと可能性は分からないので、どんどん挑戦をしてほしいと思う。最初のスタートが良かったし、ここでもみんなのがんばりはすごく出ていた(%笑う男%) 汗いっぱいかいて一生懸命にやってくれた事がメニュー以上の、記録以上の成果ですね(%笑う男%)
今日は河崎 凌くんが5種目全部をクリアし、コーチが用意したプラス1種目もクリアする奮闘ぶり(%ニコ男%) みんな3種目制覇を目標にがんばりましょう!!(%ニコ男%)
その後にフリーを5分間やってもらい、ここでは堀口 淳平くんが28m→29mに記録を更新してくれました(%ニコ男%)

その後はサッカーボウリングをしました。最初は6人2チームに分けて少ないキック数で全部倒したほうが勝ち!!としました(%笑う男%) 蹴る場所を指定した瞬間、加美スクールの時と同じく、
『近いわ〜〜』(%ニコ男%)
なんて喜んでいたのですが、失敗の仕方もリアクションも加美と同様(笑) 近いし、思いっきり倒してやろうと力むとボールは浮いてしまい、結果的に1本も倒せないという結果の子がたくさんいました(%ニヤ男%) そんな中で、コーン当ては苦手だと言う河崎くんでしたが、見事な4本倒しなど、さすがのキックを見せ付ける場面もありました(%笑う男%) さらには、市位 亮典くんも3回連続当てるなど、キックは力じゃないよ!って言わんばかりの正確なキックでした(%ニコ男%)(%右足%)
チーム戦は2回やって、両方とも河崎くんチームが勝利しました(%笑う男%) ちなみに10本を倒すのに、最短は13回のキック回数でした(%笑う男%)

その後は全員でチームとなり、12名いるから12本のコーンを一人一回のキックで倒すゲームをしました(%笑う男%)(%音符1%)
これは後になるほど難しく、最初はいいペースで倒していくのですが、少なくなってくると難しくなるので狙い過ぎてミスも目立ち、2回チャンスを上げたのですが残念ながら全部倒すのは失敗に終わりました(%ショボ男%) それでも、多くの子が、
『緊張するわぁ〜』(%ショック男%)
と言ってくれたように、楽しむ中にも緊張感があるって大事なので、これからもそういう経験の中で成功したらものすごく自信になるのでがんばってもらおうと思います(%笑う男%)

最後は、ミニゲームをしたのですがここでは、前回のゲームで淳平くんがゼッケンを腕を出す所から腕と首を両方だし、コーチがそれを見て『原始人みたいだな〜』と言ったのがみんなハマったようで(笑) 今日はご覧のように後ろから見ても多くの『原始人』がいました(笑) もちろんプレーではふざけてしまうとケガをするし、真剣そのものだったし、これは最初のご愛嬌です(%ニヤ男%)
ゲームは亮典くんが途中で用事があり、帰ったのでコーチがキーパーに入りました(%笑う男%) それでも、河崎くんには『弾丸シュート』のフリーキック豪快に決められるなど、キーパーの怖さを実感しました(%ニヤ男%)
今日は、このゲームでも豪快なシュートがたくさんあり、ボウリングでもたくさん倒した河崎くんがスクールMVPとなりました(%ニコ男%)(%王冠%) みんなにがんばる機会とチャンスはあるので次回もがんばりましょう!!(%笑う男%)
