昨日、SDF(ソーシャル・デザイン・ファンド)という団体から、3月の末に行われたNPOの表彰式で応援賞をいただき、その賞を受け取りました(%笑う男%)
SDFの金森さんはファルコ立ち上げをしてからすぐにお世話になっており、このブログも教えていただいた方です(%笑う男%) その教えていただいた恩をどうやって返していけばいいものか?と自分なりに考えた末、とにかくこのブログをどんどん活用していこう!!と思いました。自分の活動内容を交通の便の悪いこの地域の方々に、情報を発信していき、また自分に預けた保護者の方々が自分の子供の様子を少しでも理解していただけるようにと思ってやるようにしました(%笑う男%)
お蔭様で、最初は一日100件そこらのアクセス数でしたが、今では2000件近くのアクセスを毎日していただけるようになりました(%笑う男%) 子供にも伝えたいコツコツがんばる成果を自分でも実証している一つの成果でもあります!続ける事の大切さや難しさはあるのですが、多くの方々のコメントや励ましによってここまでやってこれたと感謝の気持ちでいっぱいです(%笑う男%)(%星%) これからも出来る限りの更新をやっていきたいと思いますので、変わらぬご声援をよろしくお願いいたします(%ニコ男%)
SDFの皆様には、ブログを紹介していただいただけでもありがたいのに、こうした賞までいただけて本当にうれしく思います!何かで返していきたいのですが、何も大した事も出来ずに情けない自分ではありながらも、応援していただいている分がんばってやっています!!という姿勢を持ってお礼に代えさせていただきたいと思っています(厚かましいのですが・・・(%痛い男%)(%涙%)) これからも力の続く限り、精一杯がんばっていこうと思っていますので、どうかよろしくお願いいたします(%笑う男%)
尚、SDFさんの活動の様子、3月の審査委員会や表彰式の様子などはこちらでご覧ください!(%笑う男%)↓↓↓(%笑う男%)
http://voluntary.jp/weblog/myblog/186
SDFさんのブログです!!リンクにもありますので是非見てください(%笑う男%)