上達への近道!!加美スクール!!

この日は加美スクールでした。夏休みになると子供も忙しいのか、なかなか揃わないのですが久しぶりの加美でのスクールだったので張り切って行きました(%笑う男%) この日は4名で少し寂しい人数でしたが、自分自身体調があまりすぐれないのもあって、出来る喜びを感じているので人数は関係ありませんでした(%ニヤ男%)

この日はグランドを綺麗に草刈りをされていたので、使用は本来出来ないはずなのですが、ご好意で使わせていただきました。草刈りをされている隣で最初はやっていたので前に進むリフティングを端っこのほうでやりました。距離は40mだったのですが、この日は自分も一緒に少し参加し、とりあえず400mやったのですが、子供からは『コーチ、20キロ行ける?』と唐突でありながらも豪快な質問が(%ショック男%)(笑) スクールでは『無理やわ』を言ってはいけないので、『さすがに無理じゃないかなぁ〜』とにごして答えておきました(笑)

この日はカメラの電池もなくなってしまったので写真は前回のものですがご了承ください(%ニコ男%)(%涙%)

前に進むリフティングは4人とも記録更新はなりませんでした。。。その後の5箇所のリフティングをやるのですが、各部分を30秒間やってコーチもまた参加をしました。最初のインステップではコーチは90回出来たのでよっしゃ!!と思っていたら篤生くんが91回とコーチを越えてきました(%ショック男%) その次の太ももでは時計を気にしながらとりあえず60回やったのですが、森野くんが70回とまた越えられました(%痛い男%) その次のインサイドでは、コーチは16回やったのですが来南くんが30回、寛人くんが32回とコーチの倍でした(%ショック男%) 次のアウトサイドではコーチはまた16回がんばったのですが、篤生くんが52回という記録を(%ショック男%) ここまで全敗だったコーチでしたが、最後のヘディングだけはみんなの回数を上回り何とか威厳を保ちました(%ニヤ男%)

その後のフリーでは、みんなよく集中出来ていたと思います(%笑う男%) そんな中でも10分近く続けていた来南くんが684回、それを越えたのが自己記録の492回を大幅に更新した853回を出した寛人くんでした(%笑う男%)(%星%) 5年生ですが、4桁の大台も見えてきています!!今年度中に1000回を越えてくれるのではないかと期待したいと思います(%笑う男%)

好きでボールを触るという事が一番大事な事だし、それを確実にやっている子は成果も出ています。うまくなりたい気持ちがあればどこまででも伸びる。成果が出ないのはそれだけがんばりが足りないからだと思います!みんなの可能性は努力によって開けます!!夏休み、一日一回はボールを触って欲しいですね(%笑う男%)

この後は新種目をしました。前日に頭の中でいろいろ考えて考案しました。ゆおコーチオリジナルの『コーン倒しゲーム』です!コーン倒しは今までも何度かやっていたのですが、今回のゲームは全く初めてで、イメージしたのは『技術も体力もがんばりもいるゲーム』でした。それを考えて作った今回のゲームは、10本のコーンがあり、それを必ず止めずにキック、1回のキックで必ずコーンを狙って蹴り(ドリブルをしてはいけないのです)、倒しても外しても、ボールが完全に止まるまでチャレンジ出来るようにしました。逆に言うと『ボールが止まったら終わり』なのです!!ルールを説明し、少し練習してからやりました。簡単そうに見えるのでしょうか?『いけるわ〜』(%笑う男%) と言っていた4名でしたが、かなり苦戦!!思うようにボールが当たらずに何度も何度もコーンの周りを走っていました(笑) あまりに当たらないので、ルールを少し変えて、2人組で同じ要領でやるようにしました。ところが、それでもなかなか全部は倒せずに最高は8本でした(%ニヤ男%)

そして、なかなか10本成功が出なかったので『どうする?4人で一気にやるか?』と聞いたのですが『いや!一人ずつでやりたい!』と惨敗だったにも関わらず悔しいのでしょうね(%ニヤ男%) そう言ってきたみんなを止める理由もありません!一人一人で挑戦してもらいました。結果は同じように失敗の連続だったのですが、誰もやめようとせずにがんばった結果、ついに来南くんが成功!!!これによってさらに5年生トリオに火がつき、もう一回やらせてコールを連発してきました(%ニコ男%) 5年生の3人は技術はあるけど体力がもたない、とか体力はあってもボールが当たらない、とか何かが欠けているので成功はなりませんでしたが『上達への一番大事な気持ち』は持っているだけに、時間さえもう少しあればきっと成功していたと思います。悔しいとか負けたくないとか思う気持ちも絶対に必要だと思う(%ニコ男%) これからも大事にしてほしいですね(%笑う男%)

そして、来南くんが今回のゲームでついに50ポイント一番乗りでシャツを獲得しました(%笑う男%)(%星%)(%星%) 今年から7色になったシャツですが、来南くんはエンジ色を選びました(%笑う男%) これをきっかけにこれからどんどん獲得者が増えると思いますし、みんながんばりましょう!!好きな色のシャツが残っている間に・・・(笑)(%笑う男%)

来南くん!おめでとう!!(%笑う男%)