今日はアミーゴの練習日でした(%笑う男%) 今日も一日スッキリしない天気だったので少しグランドは水気を含んでいましたが、それでも普通にボールは転がる状態だったのでしっかりと2時間の練習時間をがんばりました!!今日は参加者は10名でした(%笑う男%) いよいよリーグのほうも最終節まで日程が決まったのでチームもそちらに照準を合わせてみんなでがんばりましょう!!という監督の挨拶があり、練習はスタートしました(%笑う男%)
9月はリーグが2試合あるのですが、それまでに一つ練習試合として西脇工業高校さんとの試合を組ませていただきました。西脇工業さんも県のリーグの最中だし、お互いに刺激になる試合が出来ればいいなと思っています(%笑う男%)
今日も自分の中で2時間を精一杯やりきる事。テーマを意識して最後まで続ける事を考えてやりました(%笑う男%)

今日も最初は基礎をやりましたが、恭平くんと一緒にやりました。基礎でも気持ちを変に緩めたりせずにしっかりとやりました。もちろん恭平くんもきちんと意識を持ってやってくれていました(%笑う男%) 基礎が終わるとそのまま2人組でリフティングです。30mぐらいの距離を最初はインステップの交互2タッチで、次はインステップ→太もも→ヘディングと順番につなぐ2種目をやります。今日は恭平くんとミスが少しありながらも一番に課題をクリアする集中は良かったと思う(%笑う男%)
今日が誕生日(%ひよこ%)(%王冠%)で参加をした堀金くんは自らを祝うかのようにテンションは上げていましたがリフティングのほうは・・・・・・・(笑) お疲れ様でした(笑)
一緒に組んでいた藤原キャプテンも苦笑いと言った様子でした(%ニヤ男%)

その後は3色パス回しをしました。これはアミーゴに入ってからよくやっているメニューですが、いつも思うのが『人の入れ替わりがない事』です(%痛い男%) 場所が固定されているからパスが回る回数が限定されてしまう・・・一人が動けばそこに新たにスペースが生まれて同じスペースを有効利用出来るのがサッカーだと思う。ここの考え方をみんなが理解したらアミーゴはパスサッカーが出来ると思うのですが・・・(%ニコ男%)(%涙%) やり始めの頃からはうまくはなっているのですが、技術的なミスがどうこうではなく考え方の面でもっと変わっていく必要があると思うし、それが監督の目指すアミーゴサッカーにつながっていくと思う。
パス回しの後は北播リーグを想定した『マンツーマン』の守備、攻撃をやりました。最初は1対1で一旦相手がリターンを落としてからのスタートとなり、守備は前を向かさないように距離を縮めながら寄せる、狙う事を監督は意図としていたようです。自分の事はなかなか見えないけど、後ろから他のメンバーを見ていて思ったのが、両足が揃っている子がいるのが少し気になった(%痛い男%) 上の相手とやる時は本当に『ほんの少し』の事で大きな結果の差となる場合が多い。それだけに改善していける部分は今の間にしたいと思う。攻撃では藤原キャプテンを誰も止められずに、やられたい放題(%痛い男%) 自分もその餌食でした(悔しい!!!!(%痛い男%)(%痛い男%)(%痛い男%))

そこから2対2になりました。今度は協力する事でしたが、同じ設定でも2人になると必ず変わります。そこで守備のメンバー同士で話し合ってどうしたほうがいいのか?を考えてやりました。もちろんその話は監督の狙いであるし、選手同士が解決法を見つける事がどんな試合にも対応していく為の大切な部分であると思う。
今日は全員と組んで守備をしたけど、うまく狙えたし奪えた(%笑う男%) 偶然ではなく、『ここで取りたい』という狙いの中できちんと追い込んで奪えた事が良かったと思うし、一緒にやってくれた守備のメンバー(雄基くん、一光くん、堀金くん、鈴鹿くん)との会話もうまく出来ていたと思います(%笑う男%) 逆に攻撃の選手にはもっと自分から動くアクションを繰り返しやってほしいと思った。一回もらえなかったら次の動きに切り替えないとそれが遅いから狙いを持ちやすいのだと思ったし、そこは攻撃面の選手の課題にしてほしい。

最後はキーパーなしの5対5のゲームをしました。ここでは複数との協力が必要で、さっきまでの練習では『守備』をすれば良かったのですが、ゲームになると『攻撃につなげる・参加する』事も必要です。その切り替えをテーマにしながらやりました。もちろん試合を、北播リーグを想定して自分の中ではやりました。だから、そのイメージがあるから『今のプレーはもっとこうしたほうがいい』とか思えるのです。イメージがないと、得点したさえOKというようになってしまうのです(%ショボ男%) それでは2時間の練習が無意味になってしまうので、何がどう良かったのかまで考えるようにしたい。人にまで要求はしないけど、自分はそういう部分を考える選手でありたいと思う。
今日も最後は恭平くんと堀金くんとダッシュで締め括りました(%ニヤ男%) 自らの意志で追い込む努力が出来た時は必ず成果になると信じています!それだけに恭平くんと一緒に苦しんできた分、試合で喜びを一緒に分かち合いたいと思っています(%笑う男%)(%星%) 堀金くんとは今はチームが違うけど、彼の活躍も期待しています!!
さて、アミーゴの日程も決まりましたので連絡しておきます(%笑う男%)(%男マーク%)
・練習試合 9月7日(日)
会場: 三木山公園グランド <集合時間 8時半>
対戦相手: 西脇工業高校 10時キックオフの35分×3本の予定です(%笑う男%)
・北播リーグ 第7節 9月14日(日)
会場: 三木防災公園第一球技場(天然芝) <集合時間 11時半>
対戦相手: イエロ 13時キックオフ ※後の試合の審判です!
・北播リーグ 第8節 9月21日(日)
会場: 三木防災公園第三球技場(人工芝) <集合時間 12時半>
対戦相手: 青野ヶ原自衛隊 14時キックオフ ※後の試合の審判です!
・北播リーグ 最終節 10月5日(日)
会場: 防災公園第二陸上競技場(天然芝) <集合時間 12時半>
対戦相手: 中町FC2001 14時キックオフ ※後の試合の審判です!
全勝して気持ち良く今期を締め括れるようにがんばりましょう!!(%笑う男%)(%星%)
