質のある練習に!!アミーゴ練習 9月3日

今日はアミーゴの練習でした。北播リーグのほうも各チーム終盤を迎え、アミーゴは現在3試合を残して勝ち点16の暫定4位です。ただし、試合の残りの数を考えても優勝も可能な圏内にいます。もちろん優勝を狙ってやる事に意義もあるし、今年こそ北播を制覇したいと思っています。その為の努力をアミーゴのみんなもこの一年間やってきているので、しっかりとその成果を出したいと思います(%笑う男%)

今日の練習もいつものようにストレッチからの対面、リフティング、ボール回しへと移っていくのですが基礎は近澤くんと組み、『ノーミス』をテーマにお互いやりました。が、ミスはありましたね(%痛い男%) リフティングでもミスはあり、課題のクリアまで時間はかかったのですが、大事なのはクリアを絶対に諦めない気持ちとクリアした時にはお互い緊張感を持ってやれた事が良かったと思う。簡単な事を簡単にこなす事も出来たら一番かもしれないけど、ミスの起こる中でミスを起こさないように努力をする気持ちと達成まで持っていく努力はアミーゴには絶対に必要だと思います(%怒る男%)

アミーゴも正直、組むメンバーによって緊張感があったり緩んだりする。基準が『組む相手』にあってはいけないと思う(%ショボ男%) こいつとだったら多少はいいか・・・ってそういう気持ちがたまに見える。そうではなく、誰とやろうが基礎に関してのミスをしてはいけない事とかミスをしないように真剣にやれるようになってほしい。実際、基礎をおろそかにやっている選手って大事な試合でミスを起こしているんだから・・・・そういう時に周りにしたって『ちゃんとやってないからやん。』と思うのは当然の気持ち!みんなが納得いくようになる為にも出来る事はきちんとやれる選手に、チームにしたいですね(%笑う男%)

ただ、ボール回しにしても繰り返しやってきただけに最初に比べてはうまくなっていると思います(%笑う男%)

今日は西村くんの参加もあったのでキーパーが入ってのシュート練習がありました(%笑う男%) 西村くんは仕事の関係でなかなか夏は忙しくて来れなかったのですが、それだけに来た時にはがんばってくれます!今日もシュートに対しての反応とか良かったと思う。後は、試合でもずっと課題になってきている守備との連携に力を入れてもらえればいいかな、と思います。どんなにすばらしいキーパーでも相手が有利な状況でシュートを打てば失点してしまいます(%痛い男%) それを防ぐには打たせる前に止めるとか守備のメンバーを使って防ぐ事が大切になります。キーパーの究極はスーパーセーブではなく、『シュートを打たせない事』ですからね(%ニヤ男%) 相手が弱くて守備だけで守った・・そんな試合はあったとしても、それはキーパーの究極ではなく強い相手にでも自分の指示でシュートを打たせない、もしくは半減させていく事がキーパーとしての醍醐味だとも思います。自分はキーパーではないから偉そうには言えないけど、やはり優勝には守備陣の協力、連携は欠かせません。ここを出来る限り上げていきたいな、と思います(%笑う男%)

シュートをしてからはメインの練習となり、4対4の+サイドのフリーマンという形でした。アミーゴの攻撃の起点はサイドにあり、そのサイドを有効に使う事。そしてサイドは狙いを持った質の高いセンタリングを中へ供給する事が攻撃では必要とされます。自分もサイドに入った時は確実にフォローする事とか中へのセンタリングを『だいたいこの辺』ではなく『ここ!!』と決めて狙いました。全てがうまくいった訳ではないけど、確実な狙いを持っていれば何がどういけなかったのか?が後で分かります。それを理解して同じミスをしないようにしました。

この練習は中と外の攻撃のメリハリがテーマにあったのですが、外に固執している感がありましたね(%ニコ男%)(%涙%)

ここがアミーゴの頭の固い部分と思う場所です。サイドはフリーだから使う・・・というアイデアが単純すぎて効果的ではない。だから外に出しても中でフリーになれなかったりする(%ショボ男%) どうしてサイドなのか?です。サッカーの基本はシュートで得点。まずはそれを狙わないといけない。なのに、最初から『とりあえずサイド』という考えのパスが多かった(%ショボ男%) 勝負出来るならまずはゴールへ!それがダメだからパス。苦しいなら一旦サイド。相手が寄っているから逆サイド・・・など考えて崩していけたらもっと楽に崩せると思う。難しいのかもしれないけど、考えて相手を崩していかないとたまたまのチャンスで得点しているレベルでは優勝しても先に苦しくなってくる。意図があり、狙いがあり、それを一致させていく事!それが今攻撃に求められる部分です。
守備も攻撃も質を上げていく事、意図的にチャンスを作り、ピンチを防ぐサッカーを自分達でやっていこう!!(%笑う男%)

今日も最後は恭平くんと追い込み走をしました(%ニヤ男%) 堀金くんも加わりました。堀金くんは今週から県リーグの後期が始まり、その一員として出場するだけにがんばってほしいですね(%笑う男%) 恭平くんと自分もこの走りを続けてきた成果も必ずグランドで出るはずなので信じてやっていこうと思う。自らやった努力は必ず身になります!!それは経験上間違いないので、恭平くんもその日が来る事を信じてがんばってほしいです(%笑う男%)