今日は雨の天気だったので室内練習を最初はやる予定だったのですが、体育館が行政との連絡ミスで他の団体が使いたいという事になったので、室内でやろうと思っていたメニューは全部なしにして外でやるようにしました。小雨はずっと降っている状態でしたが、昨日の試合の反省もあるしやるしかないと思っていたのでみんなでがんばるようにしました。一人だけ休んでいたのですが、残りは全員来ていたのでチームとしてのテーマを最初にミーティングしました(%笑う男%)
今日はみんなでがんばる事、達成感、協力、支えあい、充実感という事を持ってもらうようにしました。始まるまでの時間はみんなで少しサッカーテニスをしてリラックスしていたのですが、練習時間に入るとしっかりとコーチも切り替えて昨日の反省をしてから今日の練習へと移りました(%笑う男%)

今日は山道を走りました。このメニューは以前に市位監督と決めていて、最近みんなに見られる自分勝手なプレーや行動をもう一度見直してもらおうと思っていました。グループに分かれて山道を走り、制限時間内に入らないと一周プラスしていく形としました。ただし、この制限時間には余裕もあり、越える事はなかったのですが大事なのは、みんなでやりきる事でした(%ニヤ男%)
グループはオフェンス中心グループとディフェンス中心グループに分けました。最初はオフェンス中心グループがスタートして、だいたい1分半後にディフェンス中心グループが走るようにしました(%笑う男%) 走る回数は20周!!ゆっくりでもきつい量ですが、一人ではきついこのメニューをいかにみんなでやりきれるか?が楽しみな部分でした(%ニヤ男%)

順番、ペースも自由だったので、自分達で考えて走りました(%笑う男%) 誰が先頭に来るのか?誰が最後尾になるのか?ここは一つのキーポイントでもあって、うまくみんなを引っ張れるかどうかはここにかかっていました(%笑う男%) オフェンスグループは康次郎くん、最後尾は森本くん。ディフェンスグループの先頭は翔悟くん、最後尾は裕哉くんが共に引っ張り声を出しながらがんばっていました(%笑う男%)(%笑う男%)(%星%)
前半の元気がある時は笑顔も見えましたが、次第にその笑顔も薄れ、必死になってきました。そんな中だったからこそ、一人一人のがんばろうとする声は大事だったと思うし、効果もあったと思う(%笑う男%) 声に関してはどちらのグループもよく出ていたと思うけど、もうちょっとみんなでそのいい声をつないでいけたらいいな、と感じました。どうしても単発に終わってしまうので、雰囲気を持続させる為にも続けてほしいと思いました(%痛い男%)

ペースがうまくいかないと判断したら自分達で代わったりしながらうまくやっていたと思う。途中2人のリタイヤが出たのですが、それもみんながいなかったらもっと早くにリタイヤしていたと思う。やっぱりみんながいるというのはそれだけ大きな力になるんだから、試合でも大事にしてもらいたいと思う(%笑う男%)
最後までやりきったみんなの表情は疲れでいっぱいの子もいたけど、やっぱりみんんでやりきった充実感を持っている子もいた。それが今日の成果だし、自分だけがしんどい、しんどいって言うのはやっぱりおかしいと思う。。。みんな同じ条件でやりきった仲間なんだし、みんなで称え合うぐらいのチームにしていきたいと思った。それでも制限時間内に全部やりきった事は自信にしてもらったらいいと思います(%笑う男%)

やっと終わった・・・・と安堵感に浸る選手達でしたが、そんなに甘くはないコーチでした(%ニヤ男%) さっきまでのテーマはあくまで『チーム(グループ)での達成感』であり、個人的にはみんなに合わせるだけで楽だった子もいたはずなのです。だから、最後は個人で完全燃焼してもらう為に、上の芝生広場に移動し、裸足になって坂道ダッシュを30本やりました(%ニヤ男%)
ここでみんなに言ったのは、『しんどい時こそバカになれ!!』です。しんどい気持ちに打ち勝つには、バカになって自分の全部をさらけ出す事が大事なのです。それをしっかりとやれ!と言いました。各自の追い込みだからいつ抜けてもいいと言いましたが、途中で止めたのは一人だけで残りは最後までフラフラになりながらもやりきりました(%笑う男%)(%星%)
中には大きな声で奇声を発し、『うお〜〜〜!!!』と叫びながらがんばりました!そういう子が試合でも、練習でもチームのムードを変えられる存在になっていくのです。個人としてもしっかりと今日は追い込めたと思うし、終わった瞬間に『寝たい・・・』と半分目が寝ているほどの子もいました(%ニヤ男%) でも、そうやって一日一日を全力でやりきる姿勢っていつになっても大切な事だと思うし、サッカーの時間はとにかく自分の全てをやりきってほしいと思う。今日はがんばったけど・・・って終わらせないように、これからもしんどい時にどうすればがんばれるか?を考えてチームで前に進んでいこう!!(%笑う男%)
