今日は加西スクールの日でした!!今日も早く4人が来てくれたので、一緒にゲームをしました。昨日の試合で自分はがんばったツケもあって強烈な筋肉痛も残っていたのですが、今週も試合になるので体を動かす必要もあったし、みんなでワイワイしながらゲームをしました。今日は大谷 啄也くんは指を骨折?!している状態でサッカーをしたらあかんと親に言われていたそうですが、みんなの誘いを断れずにスクールはしませんでしたが、最初の時間は一緒に遊びました(%笑う男%) 啄也くんはスクール以外の場ではサッカーをしていないので、こうしてやれる日を怪我しても、親に止められていてもやりたいとか思える気持ちはコーチとしてはうれしい限りです。もちろん怪我を悪化させたりなどすれば大変な責任ではありますが、子供の気持ちが優先ですし、やりたい気持ちを無理やり押さえつける事は良くないと思いますし、サッカーが、スクールが好きな子供を大切にしたいと思います!!

今日は朝から一人見学に行きます、みたいな連絡を受けていたのですが来た瞬間に入る!!と決意をしてくださって今日から一緒にがんばりました(%ニコ男%) 来てくれたのは、浅谷 健太くん5年生です(%笑う男%) コーチが子供を見る時には一番に『目』を見るのですが、健太くんの目はすごくやる気に満ちた目をしていましたので、とても楽しみでした。ただ、新しい仲間が来てくれた事によってみんなはテンションが上がり過ぎて、すごくワイワイがダラダラになってしまい、最初にきちんと約束事を確認しました。。。なのに、それでもきちんとやってくれなかったので再度集めました。
『さっききちんと話したばっかりやんね?せっかく来てくれた新しい子にしたらこんなんでいいんや・・・って思うよね?これで一生懸命やっていると言える?』と言うと、みんな下を向きました・・・。でも、話せば分かってくれるみんなです(%笑う男%) そこからは一生懸命がんばってくれました!!スクールという場であろうと決まりはあります。きちんと約束を守るから、ルールを守るからスポーツは楽しい事も教えていきたいです(%笑う男%) コーチがスクールで注意したり叱る基準には『一生懸命やろうとする子の邪魔をした時』です。そうなった時は必ず注意をします。みんながそれを分かる人間になってほしいです(%笑う男%)

前に進むリフティングではやる前にきちんとした話をした事でみんなの集中が増したのか、記録はしっかりと伸びました!!(%笑う男%)(%星%)
更新したのは、羽馬 彰斗くん(5年生)が5m→8mに!!彰斗くんは非常にリフティング自体がうまくなってきています!確実にがんばっているという成果は表れてきました(%笑う男%) 藤本 天巴くん(5年生)が、20m→27mになりました!!(%笑う男%)(%音符1%) 今日から参加の浅谷 健太くんは20mのスタート!!なかなかしっかりとしたリフティングを披露してくれました(%笑う男%)(%音符1%) 岡田 和馬(4年生)が、13m→14mに(%笑う男%)(%音符1%) 繁田 青くん(4年生)が、20m→21mに(%笑う男%)(%音符1%) 帰る前にリフティングだけがんばってくれた大谷 啄也くんも4m→6mに(%笑う男%)(%音符1%) みんなよくがんばりました!!(%笑う男%)(%王冠%)
この後にしたフリーのリフティングでは、6年生の岡田 亮くんが30回→31回に(%笑う男%)(%星%) 羽馬 彰斗くんが10回→11回に(%笑う男%)(%星%) なりました!!この調子でみんな少しずつでも記録を上げていけるようにがんばろう!!(%笑う男%)(%笑う男%)

その後はハンドパスからのゲームをしました。ここではフリーでハンドもないし、ミスも少ないのでみんながボールを奪うには少々がんばらないといけません(%ニヤ男%) そこが狙いでした。黙って待っていてもボールを触れません。触りたいなら自分が何かでがんばらないといけない事をルールの中で気付かせたいと思いました(%笑う男%)
なので、相手を持ったり、抱えたり、つかんだり・・・・サッカーではファールです。でも、このゲームではOKにしました。みんなががんばるという事を出す為には多少手荒であっても分かってもらう為には必要だと思っています(%笑う男%) 相手が痛むような、叩くとか蹴るとか、そういうのはファールとして、がんばる事以上のきつい事はしっかりとファールにする線を引いてがんばってもらいました!!(%笑う男%)

最後はフリーでのゲームです。ここではコーチも一緒に入ってやりました(%ニコ男%) ここではいつもコーチは『みんなにあわせる』事を意識しています!リフティングなど、スクールでがんばるべき時間はがんばってもらうように注意もするけれど、最後のゲームは、みんながやりたいようにやったらいいし、楽しむべき時間にしたいのでみんながワイワイやるなら自分も合わせるし、真剣なら必死にやる!そういう事をやっていきたいです(%笑う男%)
でも、ワイワイやる最初の雰囲気もありながら負けると嫌な子も出てきたりしたので、がんばる部分も出しながら最後までみんなと気持ちのいい汗をいっぱいかきました(%笑う男%)(%涙%)(%涙%)(%涙%)
サッカーが好きな子供と一緒に流す汗は本当にいいものだと思えた。これからも寒くなってくるのですが、心は熱く、真剣に、一生懸命楽しくがんばっていきたいと思います(%笑う男%)(%王冠%)
