今日は火曜日だったのでミーティングからのスタートでした(%笑う男%) 風邪により、一人ダウンして休みでしたが、残りのメンバーでしっかりと一週間の目標やテーマを確認してがんばるようにしました(%笑う男%)(%音符1%)
今週も先週と同じテーマにしているのですが、先週出来ていない部分を今週も同じように出来ないままでは困るので、少しずつでも確実に成果が出ていくようにさせたいと思います(%笑う男%) 今週も各自がしゃべるというテーマをさらに細かくやっていこうと思います。しかもそのしゃべる事が試合やゲームの流れの中で出来るようになってもらえるようにしたい。客観的に見ている時にはしゃべりやすいけど、いざボールが近くになってくるとしゃべれないのが普通。でも、その普通を越えないと勝利というものは見えてこない。今はそこの変化にこだわり、プレーの質や失敗はあってもいいからとにかくしゃべる事が出来る選手を多くしていきたいですね(%笑う男%)

今日はリフティングで大きな変化があった!!いつもなかなかクリアまで行けなかった拓斗くんと悠人くんが揃ってクリアをしたのです(%笑う男%) 単純な事かもしれないけど、やはり出来ないと困る最低限の技術という事で話を何度もしてきた。出来ないと後で困るのは自分なんだ、と。リフティングはやればやっただけ出来るようになる。その時間をいつ?誰が作るのか?という事も何度も2人には話をしてきた(%痛い男%) 二人が本気になったのか?なろうとしている段階なのか?それはまだ分からないけれど、こうして目に見えるような成果を出した以上は『プラスな気持ち』でやっていると言うのは間違いない(%笑う男%) 2人の努力の成果には感謝と評価をしたいと思う(%笑う男%)(%星%)

今日は、アミーゴの大橋くんと近澤くんが練習に参加をしてくれました(%笑う男%) 今週もアミーゴの大事な試合があるという事で体を動かしに来てくれたようです(%笑う男%) 同じがんばっている者同士が一緒にやれば気持ちは絶対に伝わると思うし、アミーゴのみんなもこうしてどんどん参加してくれたらいいな、と思います(%笑う男%)
今日は一緒に入って、高い技術、スピード、判断力においての大きな差を見せてくれました(%笑う男%) 一緒にやるからこそ得るものがあるし、ファルコのみんなもこういう機会は大事にしてほしいと思う(%笑う男%) 大橋くんは2週連続で来てくれているし、みんなもすっかり顔を覚えた事と思います(%ニヤ男%) ファルコの今やりたい事はアミーゴのやりたい事と同じでもあるので、初心の気持ちでやってくれれば必ず自分のプラスにもなると思う。ファルコにしたらアミーゴの選手から刺激を受けて欲しいと思う(%笑う男%)

今日もコーンを使ってのコミュニケーションゲームをしました。先週はとにかく横の選手としゃべってもらうようにしたのですが、同じ設定でも今週からは攻撃をやっている選手にも要求をしていこうと思う(%ニコ男%) やはり攻撃のレベルが上がれば守備のレベルも上がると思うし、攻撃ももっと考えてやれるようになってほしい。自分が少しでも楽をする為に・・・ではなく、こう動けば相手はこう動くだろう・・・という予測や理屈を持ってやれる部分も必要になってくる。まぐれではない、確実な攻撃が出来るようになれば攻撃の楽しさは倍増するものだと思う(%笑う男%)
攻撃が2人になるとさらにいろんな事が出来る。協力して単独の攻撃にならないように、2人で穴を見つけ、理屈で攻めていけるようになってほしい(%笑う男%)

今日はメインに、同じ設定のような形を大きなコートで行い、状況に応じた対応を守備が考えてやる事を目的としました。2対4という守備の人数が圧倒的に有利な状況で、どうすればその優位を使えるのか?が大事な部分でした(%ニヤ男%) 最初はせっかくカバーがいるのに、個人で戦わせてしまって無駄になっている事もあったけど、途中いくつか狙いのハッキリした守備も見えた(%笑う男%) 成果もあったけど、やはり声を出して要求したり、指示するという事はまだまだ曖昧でした(%痛い男%)
アミーゴの2人には、4人でも翻弄されてしまっていたし・・・(%ショボ男%) どんなに速くても技術があっても協力すれば絶対に優位になれる。それが出来なくて声が曖昧になっているからその隙を突かれると対応出来ない(%ショボ男%) 負けるのも、失点するのは嫌なはず!!その気持ちを局面で出せるようにもっともっと練習からの本気の気持ちを期待したいと思う。今週は曜日を追うごとに良くなっていくようにみんなでがんばろう!!(%笑う男%)(%王冠%)
