今日は午前中の練習でした(%笑う男%) 今週も学校行事があってなかなか全体が揃わないのですが、個々がやるべき事を理解してくれればそれがいいと思うし、人数が少ない分はそうやって考えを持って練習をさせたいし、やってもらいたいと思う(%ニヤ男%)

今日は朝から穏やかな天気だったので、気持ちも良かったし前向きにやれる感じがしました!でも朝一でもあったので最初は体と気持ちを起こしてもらう為にも、リラックスした状況でフリーのゲームをやりました。コーチも入って2年生対1年生のゲームをしました(%笑う男%) みんながガチガチの気持ちでスタートしないように最初は元気な声を楽しむ中から出してもらってしっかりと汗と声を出してもらってから通常練習を行いました(%笑う男%)

アップはだいたいいつも通りでしたが、リフティングも少し形を変えて集中しながらもリラックスさせる事は第一に考えていました(%笑う男%) 

その後はパス回しをしてもらいました。ここでは最近少しずつ身に付いてきている『3人目の動き』が浸透してきました(%笑う男%)(%星%) どのタイミングで飛びだすのか?しっかりと状況を見ていないとそれは出来ないし、出来てきたという事は状況が見れるようになってきた証拠です(%笑う男%)

きちんとしたパス回しからの動き、ここだけの意識で終るのではなく、ゲームの中でもそういったプレーをもっと意識してやってほしいと思います(%笑う男%)

その後はロングキックとヘディングをテーマにやってもらいました。ヘディングがどの角度なら一番飛ぶのか?ロングキックはどういう意識で蹴ればいいのか?そういうのをポイントとしてアドバイスしながらやってもらいました(%笑う男%) 長めの距離のインサイドもやってもらったし、キックに時間を割いている意味も考えよう!みんなが普段何気なく蹴っている一本も意識をすればチャンスになるし、出来るんだって事をキックの大切さを理解させながら教えていきたいと思う(%笑う男%)

その後はみんなで動き、声を掛け、コーンを守る練習をやりました(%笑う男%) 最近はずっとやっているのですが、なかなか自主的な声が出ない・・・特に1年生が完全に2年生に頼っているし、2年生に言われっぱなしの言葉で返事をするだけで終ってしまっている・・・それは会話とは言わない。聞くだけになっていては自分でチャンスを作ったり、ピンチを切り抜ける事が出来ない。早く自分の意思を確実に持ってほしいと願う。

最後はゲームをしました。このゲームでも個人がいかにしゃべるか?がテーマですが、守備チームの拓斗くん、萌くん、悠人くんからは大事な声というものがやはり出ない・・・。余裕がある時にパスを受ける声とかは出ているけど、局面の大事な時に声が出ていないし、お互いに確認もない・・・。時間が過ぎて反省ばかりをしゃべっている事が多い(%ショボ男%) 反省で気付く事はあるとしても反省は基本前には進まない。その場で大事な言葉を出さないといけないし、どういう声か?というのも、本気で失点したくなければ出るものだ。、まだまだ練習だし・・・って甘い気持ちが3人の声を出させていないし、出さなくてもいいや・・・て雰囲気がチームにあると言う事だ(%怒る男%) そこをコーチがいくら言ってもまた言われた事だけをやるだろうし、それでは変わらない。本当に中で『今のはマズい!!』と気付いているのか?を試す意味もこめて、翔悟くんと裕哉くんに笛を持たせて、自分がおかしいと思った時点で止めて会話をするようにさせた。

結局、2人も外から見てて『ここでこうしたら危ない』と察知するのが遅い。だから、完全にやられた場所だけを指摘してしまう(%ショボ男%) 本当はもっと前の時点できちんとコースを切れていないとか誰かがサボっているんだって所まで目がいっていない。2年生の2人はここまで視野を広げないといけないし、1年生の3人は言われるがまま、言われた事だけをやっている今のままではチームに貢献は出来ない(%怒る男%) 厳しいかもしれないけど、チームは県のリーグを戦っていく為に強化をしないといけない。今のままでは絶対に勝てないし、そこを目標にがんばっている事はみんなも納得をしている。だからこそ今の練習中にきちんとしないといけないんだ!人に言われてやるより自分からやったほうが楽しいし、中身が残るし、一番いいに決まっているんだから、1年生だから・・・なんて小さい言い訳をしないようにグランドの中では妥協せずにがんばろう!!

11月も終盤に来ているのに、みんなで決めたテーマは一体どうなっているだろうか??出来ているか?前に進んでいるか?していない、出来ていない、なんて言葉だけで簡単に済まそうとするな!コーチは絶対に曖昧にはさせたくない。みんなで決めた責任というものがどれだけ大事な事で重たい事なのかも指導していくつもりです。みんなでやれば出来るはず!変わらないままでは絶対に終わらせない(%怒る男%) 今は出来ない事をやろうとしているからしんどいかもしれないけど、それが出来るようになればもっと楽しくなるんだから今を一生懸命がんばろう!!(%笑う男%)