今日は加美スクールの日でした。昼間は冬空のように風は冷たく、天気も変わりやすい感じでした(%痛い男%)(%晴れ%)(%くもり%)(%雨%) 加美スクールに向かう時も加美に入った瞬間から冷たい雨が降ってきていたので、今日は人数が少なかったのは雨天で中止だと思った子もいたと思う(%痛い男%) それにしても今日は5名と少ない人数でした。来てくれる5名は元気いっぱいだったので、今日もみんなで最初からゲームをしました。最初はお馴染みの3人(来南くん、篤生くん、森野くん)で、コーチも入って2対2のゲームをしました(%笑う男%)
最初はいつも遊びで始まるのですが、時間の経過でどんどん熱くなってくるこのメンバーとのゲームは本当に楽しいです(%笑う男%)(%音符2%) 一緒にやっていても『大人のくせに〜』とか言わないし、対等に勝負してくるし、出来るから面白いのです。その後に和弥くんと丈太郎くんが来てからさらに追加になって3対3で本気のゲームをしました(%笑う男%) この2人が来た時点で18対2だったのですが、この先ず〜〜〜〜〜っとひたすらゲームを続け、何と1時間半ぶっ通しでやりました(プロと同じ45分ハーフですね(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)) そして、最終的には点数も82対12という大差でした(笑) ラグビーみたいな点差になりましたが・・・(%ニヤ男%)

加美の野球場はナイターがあまり明るくはないので、最初の時間に揃わないとリフティングも出来にくいのもありました。そして今日は中でやっている子供が誰一人やめようとしなかったのもあって、途中で区切って無理にリフティングをするよりもいいかな〜と一緒に楽しむようにしました(%笑う男%)
今日はサッカーの原点に戻って一緒にがんばりながらも楽しめた時間になりました(%笑う男%) 最近の子は本当にうまい!!と思うプレーがたくさんあるし、本気でしないとコーチもやられてしまうのです(%痛い男%) 試合をすればコーチもコーチではなくなるので負けたくありません!!コーチは子供なんで(笑)、勝負事には負けません!(%怒る男%) 時間が非常に早く感じました。今日は雨も降っていたままだったし、汗もかなりかいたのでジャージの下は汗でびっしょりになっていました(%ショック男%)
後のファルコでの時間はすごく寒くなってしまったコーチでしたので、風邪をひかないようにしたいと思います(%笑う男%)(%涙%)