『考える』という事を考える!9月7日

昨日はナイターでの練習でした(%笑う男%) 一人体調不良を訴えての休みと体育祭の練習が長引いての遅れての参加などがこの時期は多くなってくるのですが、やはり学校の行事は大事で、体育祭はみんなでつくる行事だからきちんと協力はしてもらいたいと思います(%笑う男%) そんな中でもグランドに入った時からはきちんと頭の中のスイッチを切り替えてサッカーに集中をしてもらいたいです(%ニコ男%) それが怪我の防止にもつながると思うし、自分の為にもなると思うので(%ニヤ男%)

夜も雨が降ったりやんだりしている中でしたが、八千代のグランドもこの晴れが続いた事で乾燥して砂ぼこりがひどいので、たまにこういう雨が降るのは大事です(%笑う男%) 動いている選手にとっても恵みの雨になったのではないかと思いますね(%笑う男%)

この日もAチームとBチームに分かれての練習でしたが、Aチームは市位監督が『真面目にやるだけではない駆け引きや発想を持って!』というテーマで行なってくださったようで、自分はBチームを見る中で『いかに自分でやるか?』という事をテーマにして今中コーチとミーティングをしながらやりました(%ニヤ男%)

Bチームは最初に子供に時間をフリーで与え『自分が取り組むべき課題』を考えてやってもらっています。自由という中でどう自分を変えていくか?がテーマにしている所ですが、この時間に今中コーチと話をしました。

みんなのやっている練習を見ながら、

『これって自主的にやっているように見えますか?』と今中コーチに質問した所、首を横に振られていました(%ショボ男%) 自主的にやってもらう時間のはずが、結局は周りのマネをして、何となくやっているのです(%痛い男%) 当然、先頭に立ってやってくれている松原くんなどは自主性は見えるし、やろうという意欲そのものが感じられます・・。でも、残りのメンバーは『いつもやっているし・・・』という感覚でやっています。

何をテーマに??
どうなりたいのか??

という事を一つ一つ考えてやっているようには見えません。いつも言っていますが、考えてやっているのであれば、もっと『こうしたほうが良くない?』とか一緒にやっている相手との会話があるのが普通ではないでしょうか?2人いても3人いても黙々とただやっているその姿勢からは何も感じないし、もちろん自分の中にも残っていないですよ(%ニヤ男%)(%涙%)(%涙%)

コーチは最近みんなによく言っている言葉に、

『最低限』という言葉がある。その最低限って言うのは、『これは絶対にやってほしい事』という事です。その最低限が今のみんなにとって『最低限』なのか『がんばらないと出来ない事』なのか?はそれぞれだと思う。みんなが同じスピードで成長していくはずがないし、各自バラバラだからこそ面白いのだと思う(%笑う男%) でも、成長はバラバラであっても、最低限という基準は同じにしてもらいたいのです。それはコーチの為ではなく、『自分の意志で試合の中でプレーをする』為なのです。人に言われた事しかしないとか、呼ばれたからパスをする・・なんて事をやっていたら相手に読まれるに決まっているし、試合を勝ちきる為の駆け引きは存在しないのです(%ショボ男%)

だから、みんなが『自分の為に』考えてプレーをするという選手になってくれないと困るのです(%ショボ男%) これをどうにか伝えたいとあれこれ言ってはいるものの、まだ『コーチが言うから・・・』という気持ちでやろうとしている選手がいる(%ショボ男%) 最低限はコーチの為ではありません!みんなが自分自身の為にやるものです!それを勘違いしないようにしてもらいたいですね(%ニヤ男%)(%涙%)

あくまで良い選手に近づいていく為の努力ですから、まずは全員がこの最低限という基準を合わせてくるようにしよう!!

ちなみにコーチの中のこの最低限というのは、

①フリーでの確実なプレー(リフティング、ドリブル、パスなどの技術)
②自分で判断する(良いか悪いか)
③自分で考える(何故なのか?もっと良くなる為には?)

という事です(%ニコ男%) 現時点でこの3つが足りないと自覚している選手はどうすれば良いかを真剣に考えてほしい。それをやる事により、②と③はすでに満たしていくという事ですから(%ニコ男%) ①に関しては試合をやれば自分で分かると思う。思った場所にパスが出来ない(蹴れない)、見れない、運べないという事を経験すれば足りないと分かるはずです。それはひたすら練習するしかありません。ただ、この『練習する』という行動の中に②と③の事を取り入れてやらないと時間だけを費やして意味がないという結果に終わってしまうのです(%ショボ男%)(%涙%) つまり順序で言えば②と③をサッカーやっている以上はやるべきだし、それがあってこその①になるという事です。いくらコーチが『家で毎日ボールを蹴りなさい』と言ってもやるはずがありません。

今日はしんどいし・・・・
また明日でいいわ・・・
一日だけやっても意味ないし・・・

なんて言い訳をするだけです。Bチームは特に『地道に積み重ねる』という事を嫌いますし、苦手です(%痛い男%) Aチームとの差はハッキリ言うとこの部分です。派手なプレーに憧れ、そればかりを練習しても肝心な事が出来ていなければ仕方ないのです。フリーキックを決めたかったら、まずはフリーキックをもらえるドリブルを練習しないといけないのです。順序を飛ばして楽にうまくなろうとするから不可能だと言っているのです(%痛い男%) 単純な事でもコツコツやるという習慣をまずは全員が身につけてほしいです。

そして、最後のゲームでも露骨に出た課題として、

もっとボールを大事にしなさい!

という事が言いたいですね(%ニヤ男%) 自分達のボールからスタート出来る試合で言えばゴールキックやスローイン、フリーキックをいきなり相手に渡してしまう・・・。ピンチは相手ボールから始まるもので、そのきっかけを自分がフリーの状況から作ってしまうのはどう考えてもおかしいですね(%ショボ男%) そんな事ですら言わないと分からないのが現状のみんなです(%ニコ男%)(%涙%) 

とにかく時間の掛かる作業と今コーチは向き合っています。だけど、それはみんなの為にやるべき事だと自覚して最後はみんなもコーチも笑えるようにしたいから今の我慢も苦にはなりません(%笑う男%) 一緒に前へ進みたいし、その為に厳しい言葉も言いますが、再三言うように『みんなが自分の為に』やる為です(%笑う男%) 自分で選んだスポーツを自分の意思でやる・・・・これって当たり前の事だと思いませんか???

自分はどううまくなりたいですか??
どんな選手になりたいですか???

そういう事を考えてから、考えて練習しよう!!考えるという事の意味が理解出来れば取り組む姿勢が変わってくるだろうし、そうする事で変化していきます!成長したいと思うのなら、成長する為にどうしたら良いかを考えてみてください(%笑う男%) 答えは全部『自分の中』にありますから(%笑う男%)