いろんな人のいろんな成果!!4月15日

今日も朝からガルテン八千代杯の最終日となる運営協力でした(%笑う男%) 自分は責任を持って1年生と運営協力をして、2,3年生は今日は大阪の長居競技場まで高校生のプレミアリーグと呼ばれる高校生年代で一番高いレベルのリーグ戦を見に行きました(%笑う男%)(%音符2%) 見に行った試合は作陽高校対セレッソ大阪ユースの試合でファルコの卒業生になる森本くんが出場する事もあって、みんなで良い機会だから見に行く事になりました(%笑う男%) 自分も行きたかったのですが、この1年生との時間を優先させないと意味がないので、2,3年生は監督と代表に任せて今日も自分なりに多くの収穫を得られたこの大会運営をがんばりました(%笑う男%)(%音符2%)

昨日は1年生の中でも3人が県トレの選考会に参加していたので今日はそのメンバーも合流してみんなで協力しました(%笑う男%) 昨日は初日という事もあって曖昧だったみんなの仕事ぶりでしたが、それが2日目でどれだけ変化するのか?というのは非常に楽しみな部分でした(%ニヤ男%)

この大会運営協力の目的は、

『大会をスムーズに動かす為の協力をする』

事だったのですが、まだハッキリ言って1年生の多くはこの大会を動かすという事にまで気が回っていませんでした(%ショボ男%) ですが、初日に比べて2日目の今日のほうが良かったと思うし、変化はありました(%ニコ男%) だからこそもっともっと気付く力を養っていきたいし、みんながサッカーをやる上でも大きく欠けている部分をこういうボランティア活動を通して教えていきたいな、って思います(%ニヤ男%)

コーチはほとんどの時間を八千代南小学校会場だったのでガルテン八千代グランドのほうは一度しか見に行けませんでしたが、この際にグランドを見ても確かに乾燥しているグランドですからラインもすぐに消えます・・・。でも、それを補修していくのがみんなの仕事だったし、気付いてほしい一番の部分だったのです。

コーチは『もっときちんと引きなさい!』ではなく、『どう???これでラインは自分の目で見える??見やすい???』と聞きました(%ニヤ男%)

すると、『いいえ・・・見えにくいです・・・』と答えてくれました(%ニヤ男%)(%涙%)

『そしたら試合している選手にも見えにくいって事だよね?それがないように協力してくれないかな?』と言いました(%笑う男%)

今までのガルテン杯でも『もっときちんとやりなさい!』なんて言い方をしてきましたが、それではやらされてしまうから成果が半減してしまう経験をしてきたので、こうやって『自覚』してもらった上でやってもらうようにこれからもしたいと思います(%笑う男%)

この八千代南小学校会場のほうは八千代メンバー3人だったのですが、非常に気が回るようになりました(%笑う男%)(%星%) ライン引き、補助審判などの役割がかなり上手にこなせるようになってくると、自然と他の事にまで気が回るようになります(%笑う男%)(%音符2%) そうする事で今日の午後にもなればほとんどこちらが指示する事なんてなかったし、考えて動けるようになりました(%笑う男%)(%音符2%)

そして、大会も無事に終了してからガルテン八千代会場に移動するともう大会が終わっていたのですが、その時のコートの形が昼間に来た時よりもクッキリと残っていたというのはこちらの会場のみんなのおかげですし、がんばってくれたんだな〜ってうれしく思いました(%笑う男%)(%音符2%) でも、最後の最後で八千代少年サッカークラブからの挨拶を受けた後に、ファルコとして言葉を返す時に何を言うのか楽しみだったのですが、

『運営協力をしてあげた』

という感じの言葉になっていたのは残念でした(%ショボ男%)(%涙%) みんなはこの2日間を『自分の成長の為』の時間だったはずなのに、そういう言葉しか出なかったのは結局『やらされた』のです(%ショボ男%)(%涙%) こういう面が試合をしてもプレーに出ていますよ・・・・ってコーチは言いたいし、気付いてもらいたい。サッカーがうまいって事は、こういう場面でも自分の為に考えてプラスに出来る人間です。

みんなは2日間で何を得ましたか???

コーチはこの会場に来て、いろんな指導者のサッカー観を見たり、聞いたり、話したりする事で自分に欠けている事を気付かされたりしますし、一生懸命にサッカーをしている選手を見て学ぶ事が多くあります(%笑う男%) また、1年生のみんなを見て、『そういう所にも気が付いたんやね』(%笑う男%) と感心する事もありました(%笑う男%)(%王冠%)

コーチは2日間を有意義に過ごせましたが、みんなはどうだったでしょうか??

疲れた??
サッカーしたくなった??
面白かった??

自分がその日に何を得たのか?が『成長』です(%笑う男%) 成長する為には、自分にとってプラスになる事を考えなければいけません(%ニコ男%) 生きていれば予定しているような事とは違う出来事に多々遭遇します(%痛い男%) そういった時に自分がどう対応出来るか?が大切な力なのです。サッカーをしていてもうまくいかない時間帯やミスが重なる事もあります。相手が強ければ思うようなプレーが出来ない事もいっぱいあります。そういう時に『だからこそどうするのか?』が考えられる選手にならないといけません(%笑う男%)

2,3年生も今日の見て感じた事を自分のものにしないといけません(%ニコ男%)

1年生も運営協力させてもらったこの貴重な経験を自分にプラスにしなければいけません(%ニコ男%) この運営をしなければ見えなかった事が実はたくさんあるのですから(%笑う男%) いつもはプレーする側のみんなが当たり前にコートがあって、当たり前にラインが引いてある事のありがたさも見えましたね(%ニヤ男%) 審判がいて、相手がいる、そのありがたみが分かりましたよね(%笑う男%) 早朝から準備して、遅くまで片付けをして、普段の家の事まで全部やってくれている親のありがたみも見えましたか?

みんなどこまで見えました???

当たり前・・・・って思っている事がどれだけすごい事なのか、です(%ニヤ男%) 

『これは当たり前』って言われるような事でも、その事の基準が高い人が『すごい人』だとコーチは思うし、そういう意味での『すごい人』をこの大会でもたくさん見ました(%笑う男%) 何ヶ月も前から企画、運営をされていた八千代少年サッカークラブの指導者の方々、大会中の冊子や要項、大会結果や審判カード・・・様々な事務作業をこなしている河崎コーチ、審判や指導を全力でされている指導者の方々など、みんなそれぞれの生活も抱えた中で『当たり前のように子供の為にがんばられている人』なのです(%笑う男%) そのすごさを痛感した自分は、やっぱりもっとがんばらないといけないな〜って思います(%痛い男%)(%涙%)

ただ、こういう場に参加しないと気付かずにいつかその当たり前の環境に甘えているはずです。だから参加して良かったと思うし、これからもいろんな人と出会って刺激を受けたいと思います(%笑う男%)(%星%)

1年生も2,3年生も、コーチにとってもいろんな成果があったこの2日間です(%笑う男%)(%星%) またこの経験が『現場』で生きるように一緒にがんばりましょう(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)

八千代少年サッカークラブの指導者の方々、それと育成会の方々、本当に2日間お疲れ様でした!!これからも顔を合わす機会もあると思いますが、ファルコ共々よろしくお願いします(%笑う男%)(%王冠%)