仲間とするスポーツ!中区スクール♪♪5月31日

今日は中区スクールの日でした(%笑う男%)

今日もスクール前には予約の途切れないPK勝負をしてからスクールを開始しましたが、今日も無事に全勝で気持ち良くスクールを始める事が出来ました(%笑う男%)(%音符2%) 今日もステップからのスタートとなりましたが、良い姿勢で!!という言葉をもっと意識してほしいと感じます(%笑う男%) いくら動作が早くても姿勢が悪いとやっぱりステップの効果は減ってしまうし、どういう目的でやっているのか?をハッキリしないと全てのメニューで効果がなくなってしまうのです・・・。このラダーの時から目的の薄い子はやっぱり何をやっても目的がなく自分の世界に入ってしまいます・・・。サッカーって一人でやるスポーツではないし、周りを感じられる人間にならないとサッカーはうまくはなりません(%ニヤ男%) この面をもうちょっと強化していきたいですね(%笑う男%)

次はレベル6のキャッチ練習をやりました(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)

ここの目的意識はちょっとずつ上がってきています(%笑う男%)(%音符2%) 成功して『よっしゃ〜〜!!』って声が増えてきました(%笑う男%)(%音符2%) これは苦労をしてがんばったから出る声だし、そういうのが増えているのが良い傾向です(%笑う男%) 出来ない事には興味がないとか、出来ない事はがんばれないとかそういう事では何をやっても成果がないのでがんばる自分になってほしいと思います(%笑う男%)(%音符2%)

今日も全部クリアは6年生の棚倉 大輝くんだけでした(%笑う男%)(%音符2%) 大輝くんはこれで開始から6週連続成功ですから一年間ノーミスでいけるようにがんばってほしいと思います(%笑う男%)(%音符2%) 他のメンバーも一つの山になっている『10回』を越えた子はかなり増えてきたので、この調子で全部クリアを目標に自分で練習する時間を作ってがんばってほしいと思います(%笑う男%)

次はリフティングをやりました(%笑う男%)

ここでは5箇所タッチ、測定、検定、前に進むリフティングという形でやりました(%笑う男%)(%音符2%) 4年生を中心にリフティングがかなり上達してきた中で、雰囲気は全体的に良くなっています(%笑う男%)(%音符2%) でも、検定ではそろそろ自分が出来ない壁にぶち当たっているのですが、その壁を越えようと努力している子は半分もいません。。。どこか諦めてしまったり、他の事をやったりとがんばって乗り越えようとする姿勢がちょっと少ないのは中区スクール最大の課題でもあります。出来る事だけがんばるのは誰だって出来る事です!!出来ない事を出来るようにするのが練習の価値ですからそこでがんばれる自分になりましょう(%笑う男%)(%音符2%)

今日も記録更新でがんばった子は多かったので紹介します(%笑う男%)

・まずは6年生の藤原 太陽くんが42回→一気に82回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・内藤 想太くんが23回→25回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・続いて5年生の川上 佳祐くんが61回→68回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・続いて4年生の津田 考基くんが43回→46回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・笹倉 悠斗くんが121回→123回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・橋本 和弥くんが11回→15回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・大山 亮くんが125回→131回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・三村 拓真くんが143回→153回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・山本 航大くんが1020回→一気に1813回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・重本 大翔くんが123回→125回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・最後に3年生の上野 優作くんが18回→19回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)

となりました!!非常に多くの更新があるのはみんなががんばる雰囲気を作っているからです(%笑う男%) 記録の更新は出来なかった子も、自分がその中の一員である事は自信を持ちましょう!!(%笑う男%)

今日はそこからパス練習を入れました(%笑う男%) 意識をしてほしいのは、『良いパス』という事はもちろんあるのですが、それはあくまで最終目標でまずは『相手を感じる』事です(%笑う男%) パスってでたらめではパスとは言わないし、相手に渡すという事がパスの基本です。気持ちもボールも相手に届ける!!それがパスなのです(%笑う男%)

ですが、本当に単純なパス交換を2人でやってもらったのですが、そこで起こっている事は、『でたらめなボール』ばかりでした(%ニヤ男%) 何も考えずに蹴っている(投げている)だけで、相手を思う気持ちはほとんど存在していませんでした(%痛い男%)(%涙%) そんな中でも5年生の子は非常に相手を見て、感じて、合わせようという意識が強かったので良かったと思うし、技術がないから下手、とかではなく『相手(味方)の事を考える』という事が第一歩です(%ニヤ男%) 蹴れないのは技術の問題であり、それよりも大事なのは、相手にどんなパスを届けたいのか?という部分です(%ニヤ男%) これからしばらくここにこだわっていきます(%笑う男%)

最後は2対1をやりました(%笑う男%)

ここではゴールを目指すという第一順位があって、その次にパスやドリブルの選択をしてほしいと思っています。パスの練習をした後にこういう練習をするとやっぱりパスを一番に考えてしまう子が多いけど、サッカーとはゴールを目指すスポーツだから一番にゴールを目指す!!それがダメだった時の選択肢であってほしいです。まだパスに思いやりがないみんなのプレーは『自分勝手』だからチャンスを思うようには作れません(%ニヤ男%) この思いやりの気持ちは練習中からあちこちで見えます(%笑う男%) 常に一生懸命やっている子のプレーはやっぱり繊細だし、相手を感じている。でも、手抜きをしたり、目的がズレている子のパスは本当に乱暴で思いやりがない・・・。しかもミスを相手の責任にしようとするシーンも多々ありました(%痛い男%)

まぁ、今日がスタートですからこれからこの状態がいかに変化していくか?を楽しみにがんばりたいと思うし、目の死んでいる選手は一人もいませんからこれからもがんばって一緒に成長していきたいと思います(%笑う男%)(%王冠%)