今日はまた体育館で練習でした(%笑う男%)(%音符2%)
今日も2,3年生と1年生は分かれての練習となったので2,3年生はしばらく見れていませんが市位監督の指導の下でがんばってくれていると信じています(%笑う男%) 自分が今出来る事は、2,3年生の心配ではなく目の前の1年生をしっかりと育てていく事ですからがんばりたいと思います(%笑う男%)
今日もチャレンジ塾の2名が参加してくれた中で火曜日のメニューの流れをベースに、さらに質を高めていけるようにと意識しました(%笑う男%) 火曜日の課題は『ラストプレーの質』でした(%痛い男%) シュートやラストパス、トラップの質が悪くて崩せても得点にならないシーンが多かったので、今日はそこをこだわってパスが相手にメッセージとして伝わるようにと意識してもらいました(%笑う男%)(%音符2%)
まずはリフティングをしながらお互いに交換するものですが、火曜日よりはスムーズにっていました(%笑う男%)(%音符2%)
そこから頭をしっかりと使ってもらうようにして4人組と5人組でパス交換をしてもらいました。一つはハンドパスで一つは足で回すようにして、両方のボールを視野に入れながらフォローに入っていくようにして、その後は守備を入れてさらに難しくしてやりました(%笑う男%)(%星%) この『両方を見る』という事がサッカーでいう『良い視野の確保』です(%笑う男%) これを言葉にして『視野を確保して!!』と指導しても子供には伝わりません(%痛い男%) 子供に伝える最良の方法は『設定で気付かせる』事です(%ニコ男%) 言葉で気付かせる事はなかなか難しいので、いかに設定で気付かせるか?が、今年度がんばって指導者資格のB級を取得する中できっとヒントはもらえると思うし、自分の課題としてうまく伝えていけるようにもっともっとがんばりたいと思います(%笑う男%)
そこから、課題にしていたパス交換をやりました(%笑う男%)
2人組でスピードを落とさずに進んでいくという事から入り、さらにはもっと早く!!もっと正確に!という事を強調して意識をとにかく敏感にしてもらいました(%笑う男%) 細かい部分にまで気配り出来るかどうか?は日頃の生活からも努力は出来るし、みんながやってきているボランティアでもたくさん成果は出ている。そういう『気付く力』をサッカーにも出してほしいと思うし、うまくやる秘訣って結局そういう『細かい部分にまでこだわれる気遣い』が大きいと思います(%笑う男%)(%笑う男%)
トラップとパスが一体化するぐらいスムーズに行なうには、まだまだみんなの意識が足りませんが繰り返しやっていくと細かい部分にまで気が回ると思うし、パス練習の終盤は良くなってきたので続けていきたいと思う(%笑う男%)(%音符1%)
そこから火曜日から取り組んでいる『連動からの崩し』をやりました(%ニヤ男%)
最初は4対0と守備がいない状態から、しっかりとみんなが動きを合わせて崩すようにして、慣れてきたら守備を一人入れて4対1にしてスピードを持って崩すようにし、今日はきちんと崩せた形が続けば4対2までいきたいと思っていました(%笑う男%)(%音符2%) 4対1では、最初はオフサイドにかかってしまうアクションが多かったのですが、少しパスのきっかけを教えると一気に崩しの方法が増えて得点が増えました(%笑う男%)(%星%) 火曜日に比べて質は格段に上がったし、ゴールの数も増えたし崩しのアイデアも増えてきたのは良かったと思います(%ニコ男%)(%音符1%)
チャレンジ塾の2人もプレースピード、判断スピードが上がってきているし、十分に1年生の中で力を発揮しているので成長している姿が目に見えて分かるようになっています(%笑う男%)(%音符2%)
今日はしっかりと4対2までいけたし、フルにがんばり過ぎると疲れてしまうし疲労感を感じたので、最後はヘディングゲームでちょっとゆとりを持ってやりました(%ニヤ男%)(%音符2%)
楽しみながら成長出来たら最高なのですが、そればっかりは出来ません(%痛い男%) ただ、今の1年生はしんどい事もサッカーをやっている時間の一環であればがんばれるようになってきているし、そういう雰囲気を感じる今は本当に厳しい事も含めて成長の時だと考えています(%笑う男%)(%音符2%) 今週日曜日からはいよいよルーキーリーグの開幕で、1年生にとっての公式戦の初戦となります(%笑う男%)(%音符2%) 自分もすごく楽しみだし、結果ではなく今みんながどれだけやれて、どんな経験を持って帰られるか?が楽しみですからしっかりとがんばる事はもちろんだけど、楽しむ気持ちも忘れないようにチームが一つになってがんばれるようにしましょう(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)