強くなる為の要素を増やす!1年生練習!

すっかり日も長くなってきた中、昼間の暑さからは凌ぎやすくなってナイター練習を行なう事が出来ました(%笑う男%)(%音符2%)

昨夜は自分なりにルーキーリーグの大敗を受けてチームを分析し、考え、対策を練っているともう朝になっていました。。。(%ショック男%)(%晴れ%) それでも『これが正解!』というものがないのが指導の面白さでもあり、奥深さでもあると思います。自分はこれまで1年生には『サッカーというものに繋がる事』という事で指導を重ねてきたし、それが無駄だとは思っていません。ですが、昨日のように試合でやられたら自分はもちろん子供もきっとショックを受けたと思います(%ショボ男%) がんばっているからこそ勝たせてやりたいと思う。でも、自分のその気持ちを押し付けてはいけないという所で指導者としては一番悩む所ですが、今日の最初にミーティングをした上で『少しずつでもやっぱりみんなは強くなる為の努力をしていこう!』と納得を得た上で今日のメニューに入っていきました(%笑う男%)

今日のメニューは最初にリフティングをみんなで簡単にやったのですが、その時に3度止めて話をしました。それは要点を伝える為であり、一回目は『受けやすいパスをもらったならナイスボールと評価しよう!』という事で二回目は『もし受けやすいパスではなかったとしても良い準備をしてサポートしてあげよう!』という事で、三回目は『ボールをリフティングしている子の数と余っている子の数は同数。リフティングしている子がなるべく早くパスが出来るようにする為には何をすればいいか?』という事の3つを言いました。

これは試合にもつながる話ですが、みんなは『パスを上手にする』為には何が必要なのか?を考えた時にほとんどの子が『パスを練習する』とか『思った場所に蹴る』などと言うと思います。でも、それではサッカーの試合中のパスを良くする為には改善されません(%痛い男%) そこで改善の為に自分が考えたのは、この3つのポイントと同じで『受け手が評価してやる事』『パスがズレても受けるだけの幅広い準備をしてやる事』『次の事を考えて動く事』です。この3点はボールのない状態=オフの状態の事ですが、サッカーがうまくなる為の要素には『オン(ボールを持っている時)』と『オフ(ボールのない時)』があり、オンの要素は各自が気付いて練習するのが一番の改善方法であり、全体でやる際はオフの質を上げるほうが良いと思っています。

そこで今日行なった練習はいつもやっているパスのアップとハンドパスによるゲーム、最後はポゼッションをする為のゲームをしました(%笑う男%)(%音符2%)

序盤は頭を動かす事が苦手なみんなが戸惑っている場面もありましたが、やっぱり昨日の試合の後という記憶に新しい時にやった事もあってみんな改善しようと努力はしてくれたと思います!!でも、大事なのは『がんばれば良い』のではなく『何の目的にがんばっているか?』を明確化していく事です。今はここです(%笑う男%)

これが昨日の敗戦から一晩考え抜いて出した一つの答えですが、『がんばるだけなら昨日の試合でも出来た!でも大差になるのはどこに要因があるかを冷静に考えなければならない』という事で『目的に対しての意識を明確化させる』事をこれから重要視していこうと思います(%笑う男%)

今日は非常にみんなのプレーの変化、考える力の変化が見れたのは大きな進歩でした(%笑う男%) 1年生は自分が思っている以上の事が出来る学年だし、それだけある可能性をいかに引き出せるか?が自分の役目だしこだわっていきたい。自分が強くさせる、なんて事は出来る力もないけれど強くなりたい!と願う子供の気持ちのサポートはやれると思う。今日1年生にも話をしたけど、コーチが強くしたいと思う気持ちとみんなの強くなりたい気持ちが一致しない限りチームとして前進する事は出来ない。という事です(%ニヤ男%)

今日(練習)でやらないから明日(試合)で出来ない。という事を十分に理解をしてほしい。明日になったら自然に体が大きくなったり、足が速くなったり、体が強くなったり、頭が良くなれば誰だって苦労はしません。必ずそうなるには原因があって、その原因を自分で発見する事に大きな価値があるのです(%笑う男%)(%音符2%)

今日のポゼッションゲームでも最初は本当に頭が止まっている子が多くてボールが動かなかったけど、動かす意味、動く意味、トラップの意味、パスの意味・・・・みんな考えるようになりました(%笑う男%) そしてそれが得点(ゴール)を目指す為であり、それがサッカーである事も少し理解したと思います。

最後のミーティングで今日の練習の流れを振り返ってもらい、何が要点だったのか?を各自に言ってもらいましたがここできちんと要点を頭で理解していた子と、目的がズレてしまっていた子がいました(%ニヤ男%) やっぱり目的がズレてしまうと今日の練習は『がんばりました』で終わってしまう・・・。それが昨日の試合になってしまうって事!!がんばる事は出来る。でも、それはみんながやっている事です(%笑う男%)

そうではなく物事にある『本質』を考え、その為の練習や努力をする事で必ず大きな成果が残る。今日もチーム同士でミーティングもしてもらったりしたけど、明らかに今までのファルコと違う内容の会話をしている。表面上の会話ではなく、目的を果たす為にそれぞれがやるべき事がいえているし、次に実際にプレーをすると変化がハッキリ出ていた(%笑う男%) やっぱりこの学年は強くなる要素がたくさんあると感じているだけに、今だからこそ伝えておかないといけない事をこれからも出来るだけ多く伝えていきたいと思います(%笑う男%)