ブログのメンテナンスの為に記事が書けなかったのですが、ようやく繋がりました(%笑う男%)
昨日も秋晴れといった感じで気持ちの良い天気だったのでサッカーをやるにも最高の季節になってきました(%ニヤ男%) 二学期に入ってスクールのほうもサッカーをやりに来た、という子供達の目的がしっかりとグランドで出せるような形にしたいと思います(%笑う男%) この日もスクール前にはコーチとの試合をしました。3,4年生が中心となって試合をするのですが、やっぱり3年生がとにかく面白いと感じるしそれは3年生がそれぞれ『やりたい事を主張出来る』からです(%笑う男%) 自分のしたい事を知っていて、それを試合で出せる選手は武器を持っていると言えます。そういう選手は相手にとって嫌な選手だし3年生の良さとして伸ばしていければいいな、と思います(%ニコ男%)
誰よりも汗をかいたのはコーチでしたが(笑)、元気にスクールを開始しました(%笑う男%)(%星%)
まずはステップからやりました(%笑う男%)(%音符2%)
姿勢も意識されてきたのは良くなっている証拠と言えるし、やろうとしている子が多くなっているのが全体の成果。ただし、まだまだ『ステップをやっているだけ』の子がいます。何度も言うようだけど、このグランドに何をしに来ているのか?という目的に関しては子供自身が責任を持たないといけない事を伝えたいと思う。そうしないとただの自由時間になってしまうし、目的のない行動は何も残らない時間になってしまうのでもったいないですし、意識だけはきちんと持たせたい。そうする事によって、自分がいる場所で何をすべきか?を考えられる選手になってほしい。サッカーも、勉強もがんばる責任、がんばる意味を考えてもらいたいです(%笑う男%)(%星%)(%星%)
ステップの次はレベル9のキャッチ練習をしました(%笑う男%)
ここでは5,6年生が成果を大きく見せてくれています!ボールの強さ、背中に当たる感覚などが体で理解出来るようになってきています。それが分からないとどうしても『勘』だけで成功させようとするから、成功率に波が大きく出てきてしまうものです(%ニヤ男%) 二学期は1分間のテストをやっているのですが、そういう『本番』を用意しているのも、練習をどれだけしっかりとやっているか?を試す為です。『練習やったら出来るのに・・・』という言い訳がなくなるようにしたいと思いますし、それだけダメなんだという事を学んでもらえると思います(%笑う男%)
この日は4年生の笹倉 悠斗くんが17回とトップでした(%笑う男%) 6年生の棚倉 大輝くんは16回でしたが、レベル9まで出来る力を持っているだけに気負ってしまった部分は大きいと思います。人間は緊張する生き物だけど、普段の練習に自信を持てれば緊張も減るものです。自信が出るまで練習をする事、そしてそれが過信、慢心にならない事!この境界線をコントロール出来る『心の強さ』がサッカー選手には必要になります(%笑う男%)(%音符2%)
次はリフティングをしました(%笑う男%)(%音符2%)
ここではコーチがあれこれ言わなくても選手がしっかりとやろうとしてくれています!特に5年生が『増える喜び』が経験出来てきているので、伸び率も非常に高くなってきています(%笑う男%)(%音符2%) やれば出来るんだ!という前向きな気持ちは練習をした分だけ、どこかで成果を出さない限りは思う事は難しいものです。それが5年生の多くは、回数として表れてきているので良くなっているんだと思います(%笑う男%)(%音符2%)
僕、家で○○回になったよ!
とか報告してくれる子も増えているのでこれからも楽しみですね(%ニヤ男%)(%音符2%)
今回も更新者が多かったので紹介します(%ニコ男%)(%星%)
・まずは5年生の安平 恵也くんが26回→29回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・村上 裕紀くんが104回→140回(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・藤本 真也くんが30回→33回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・小林 颯太くんが81回→107回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・熊田 和磨くんが48回→52回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・芝野 歩夢くんが9回→10回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・芝野 颯真くんが10回→13回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・続いて4年生の笹倉 悠斗くんが163回→171回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・津田 周哉くんが75回→86回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・橋本 和弥くんが19回→23回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・続いて3年生の藤本 颯馬くんが29回→39回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
・上原 優作くんが33回→34回に(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
となりました!!更新者が多いのはそれだけ雰囲気が良くなっているという事です(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
最後はゲームをしました(%笑う男%)
今、スクールではちょっとルールは変えながらですが、基本的には『複数ゴール』で試合をしています(%ニコ男%) 本来の試合ではゴールは絶対に一つしかありませんが、サッカーには一つのゴールに向かうまでの『方法論』は限りなくあります。でも、一つのゴールへ向かうから一つの選択肢しか用意出来ない子供がとにかく多いので、与えられたポジションから動く事なく常にその場所でいる子が多くて、サッカーをやっているという感覚よりも、自分のポジションを守っているという子のほうがこの地域には断然多いのです・・・。それを変える手段として、今やっているのが『選択肢を増やす』事です。
選択肢を増やすにはたくさんの情報が見える事が大事です(%笑う男%) 例えばスーパーで買い物をしているとして、欲しいものが目に入るとすぐに手が出てしまう子もいるでしょうが、実は全部を回るともっと欲しいものが見つかる事って必ずありますよね?それと同じで、たくさんの情報を得る事で本当に必要なものがわかるという感覚を持ってほしいのです。複数ゴールはたくさんの選択肢を持つ為だし、本来のサッカーとはかけ離れた部分はありますが、目の前の子供だけを見て改善させようとしても難しいので、先を見据えて『こうなってほしい』という目的をきちんと自分の中でも持ちたいと思っています。その上で指導をしていくから合理性も生まれてくるし、成果も目に見えるようになる。
子供はもちろんですが、まずは指導者がしっかりとサッカーを考えて伝えていきたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)