今日はナイター練習の日でした(%笑う男%)(%音符2%)

夜になるとだいぶ空気が冷たくなってきたので長袖の選手も増えてきましたが、週末にはまた大会が控えているので体調管理も含めて各自で意識してストレッチは多めにやってほしいと思います(%笑う男%)(%音符2%) 

今日も2,3年生は監督と代表が見てください、自分は1年生を担当しました(%笑う男%) チャレンジ塾からも永遠くんと真太郎くんが元気に参加をしてくれました(%笑う男%)(%星%) 今週も3年生は練習出来るという事はすごく大事な事だし、その事にもしっかりと感謝して大事な時間を過ごしてほしいという事だけ最初に全員に言ってから練習を開始しました(%笑う男%)(%音符2%)

1年生のほうも特別な事をやるのではなく、むしろ基礎的な事にこだわりを持って取り組む事を優先しています(%ニコ男%) 新しい何かが出来る、ではなく出来る事が確実に出来るという事を今は大事に習得してほしいと思います(%笑う男%)

今日も最初にリフティングから入りましたが、確かな手ごたえを感じているのは雰囲気が変わってきた事です(%笑う男%)(%音符2%) コーチというのは、試合になると何かをしてやれないし、声は掛けられるけどストップさせてやり直すような事は出来ません。だからこそ自分達で対処出来る力を付けさせるのが役目だと思うし、こうした雰囲気の変化にはとにかく神経を研ぎ澄ませて観察しないといけないと思っています(%笑う男%)

うまくなった、という結果ではなく『うまくなろうとしている』過程の気持ちを大事にしたいし、そのタイミングに声掛けが上手く出来るようにしたいです(%笑う男%) 今日はリフティングを永遠くんとやりましたが、全部クリア出来ました(%笑う男%)(%音符2%) 後は快晟くんと慧人くんペアだけでしたが、全体のやろうとする意識や、それによる成果はしっかりと見えるようになってきました(%笑う男%) 誰が誰と組んでも出来るというような感覚が持てるようになってきています(%ニヤ男%)

次はドリブルをしました(%笑う男%)

ここでは『速く走る』のではなく『早く触る』事を常に要求しています(%笑う男%) この違いは大きいし、速く走れるだけだったり、能力に頼ってしまうと自分の成長の可能性をどうしても見失います(%ショボ男%) そうではなく、能力以外の部分で出来る事を確実にしていく必要があるのと、能力以外の可能性を広げる意味での練習ですから『俺はこれがあるからいいねん』ではなく、どうすれば武器が増えるのか?増やせるのか?という事を考えながら練習をしてほしいと思います(%笑う男%)

まだまだタッチも雑だし、『抜く』よりも『避ける』感覚のほうが強いので、この辺りを改善していけるように自分の意識を変えていこう!!

その後にストレッチを入れてから、しっかりと体をほぐしてもらってパスをしました(%笑う男%) いつもやっている事なので、パス自体の質は上がってきました(%笑う男%) 何が良いパス?という基準も揃ってきたし、トラップにも意識が向けられるようになってきました(%笑う男%) でも、意識をするだけではミスはなくならないし、どうすれば本当にミスを減らせるのか?という事を各自がそろそろ真剣に考えてほしいのです(%笑う男%)(%音符2%)

そのパス練習をした後にコーチ自身のイメージしているプレーが言葉でどうもうまく伝えられないので、逆にみんなに相談するような形で部分練習を行なってもらいました(%ニヤ男%)(%涙%) 言葉って難しいもので、人に伝える際にその人と同じイメージになっているかどうか?と言うとズレる事は多々あるし、だからこそ一番大事な部分の話だから一緒に考えようと思う。そして、この課題を一緒にクリアしていけたら試合でもお互いにプレーを評価したり出来ると思うので、楽しみにがんばりたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)

最後はゲームをしてもらったのですが、ゲーム=みんなにとって何なのか?です(%ニヤ男%)

大半の子は『勝つ為にやってしまっている』のです(%痛い男%)(%涙%) 

間違いではありません。ですが、以前にも言ったように目的が勝つ為になってしまうとしなくてはいけない事ばかりが出てきてしまうのです。そうではなく常にチャレンジが入っているようなゲームを練習でやるべきだし、その為には多くの複雑なテーマや目的ではなく『これをやる』と絞ったテーマにすると良いかと思います(%笑う男%)(%音符2%) 大事なのは、ゲームを終えた自分に『今日は何が残せたか?』を聞いてみて残っていれば良いのです(%笑う男%)

がんばった、とかそういう事も必要ですが、何をどのようにがんばったのか?最初からそれをがんばるつもりだったのか?が大事なのです(%笑う男%) 結果的にがんばった、というだけでは中身がないし、やっぱり目的があってこその成果ですからもうちょっと練習というものの在り方や、取り組み方についてみんなで考えて毎回が大事な練習時間になるようにしていきましょう(%笑う男%)