今日は八千代スクールの日でした(%笑う男%)(%音符2%)
夕方以降になると一気に寒さが増してくるようになり、今日は余計にその寒さが厳しかったのですが、子供は元気なもので半袖、半パンは当たり前のようにして来てくれましたが、体調管理も含めて上着はそろそろ用意しておくほうが良いかと思います(%ニヤ男%)
今日もスクール前には試合をして、みんなでサッカーを楽しんでからのスタートとなりました(%ニコ男%) 祭りも終わったので、参加出来なかったメンバーも来るようになり八千代スクールもようやくいつもの活気が戻ってきたのですが、実りの秋にふさわしい成長出来る時期でもあるので、技術面でも個々が伸びるようにしたいと思います(%笑う男%)
スクールはまずステップから入りますが、このステップから3年生のメンバーがまだ分からないから分からないまま・・・で終わってしまっているので、分からないなら聞くとか、自分で考えるようにしないと時間だけが経過してしまうとやっている事が無意味になってしまうので、もうちょっと各自なりに考えるという力を持ってほしいと思います(%ニヤ男%) うまくなるのは誰の為?サッカーをやるのは誰の為??です。コーチに認めてもらう為にやるのではないだろうし、それでは自分の喜びが味わえないので、自分で考えて自分で出来る喜びを味わってもらえるように毎回がんばろうと思います(%笑う男%)
答えを教えるのではなく、考える材料を与え、そこからどのように表現していくかは各自の自由なので、個性を持った上でプレーをしてもらえるように、そして、そのプレーがより良くなる為に考えてほしいと思います(%笑う男%)(%音符1%)
次はレベル9のキャッチ練習をしました(%笑う男%)(%音符1%)
ここでも練習時間には熱心にがんばってくれているのですが、『惜しい』のです(%痛い男%) がんばるだけではなかなか成果には繋がりません(%ショック男%) 大事なのは、どうしてなのか?を考える事!失敗の原因、成功の原因を自分で分からないと自分のものにはなりません(%ニヤ男%) コーチがやらせる事は出来ますが、それでは効果は薄いので自分で取り組む事から始め、考える成果を繋げていけるようにしてほしいと思います(%笑う男%)
今日は5年生の杉山 優ちゃんと4年生の藤田 壮士郎くんが16回という事で最高記録となりましたが、27回まであるので上を目指してがんばりましょう(%笑う男%)(%音符2%)
次はリフティングをしました(%笑う男%)(%音符2%)
最近3年生が少しずつリフティングに関して良くなってきているというか、お互いにライバル意識を持ってがんばっているからこそ伸びている成果が見えます(%笑う男%)(%星%) ただ、全てにおいてどうすればうまく出来るのか?を考える事をしない限り、『実力』が上がる事はありません(%痛い男%) たまたまうまくいく時は誰でもあります。ですが、それが本物かどうか?は自分で考えてやり遂げるという事で出た結果で決まるのです(%ニコ男%) 今は競争している事で夢中になっているのですが、それはそれで良い傾向です!ただ、継続して伸ばしていく為にはそこで自分なりに考える力も必要になってきます(%笑う男%) そこをうまくアプローチしていきたいな、と思います!!
今日もがんばって記録更新してくれたのは、3年生の西村 太佑くんが37回→40回に、同じく真鍋 優也くんが11回→13回になりました(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
今日は最後に試合をする前に1対1の練習という目的で、1対1対1をやりました(%ニヤ男%) 1対1と二人にすると、勝負がすぐに終わってしまうのですが3人だとチャンスが増えるし、考えないといけない事が増えるのでそれが狙いでしたがどうしても八千代のカラーの一つとも言えるのですが、『比較』をしたがります・・・。相手のほうが強い、うまい、とかそういう事をすぐに思ってしまうから、勝負をやる前から諦めたりする事がよくあります(%ショボ男%) 負けるから嫌だという心理だと思うのですが、だからこそ勝つ為に何をしないといけないか?を考える人間にならないとずっと劣等感を持った人間になってしまいます。スポーツの良さはやっぱりそういったチャレンジする心とか、立ち向かっていく心を育てるものだと思うし、せっかくサッカーをやっているんだからそういう面も強く、たくましくなるようにしていきたいし、これはすぐに改善されるものではないと思うので、根気強く一緒にがんばろうと思います(%笑う男%)(%音符1%)(%星%)