自分の課題発見!!黒田庄スクール♪♪10月31日

今日は黒田庄スクールでした(%笑う男%)(%音符2%)

寒さは幾分マシに感じるぐらいでしたが、それでも暖かいとは言えなかったし動くにはちょうど良いぐらいだったかも知れません(%ニヤ男%) 今日もスクール前には試合をしましたが、チームは3年生とコーチ対4年生という構図でしたが、それは子供が決めたものだったので何も言いませんでしたが、やっぱりコーチがしたいゲームは『自分でチームを選ぶ』ようにしたいのです。他のスクールで良い空気になってきたのはそこから自主性が出てきたからです(%笑う男%) そういう学年という『くくり』を作ってしまうとやっぱり誰かに頼る、任せる、という部分が出てきてしまいます・・・。これがなくなる雰囲気にしたいのが今のスクール前のコーチの目指す部分です(%ニヤ男%)(%音符2%) 関わらない選手が一人もいなくなるように自主的なチーム選びを大切にしたいです(%笑う男%)

スクールは今日もステップから開始しました(%ニコ男%)(%星%)

ステップのほうは、意識が一番黒田庄スクールが高いと思えるぐらいにしっかりとやれているので、ちょっと違う方法のアップを取り入れていこうかと思います(%ニヤ男%)(%音符2%) 完全に出来る、という事はなくても変化は明らかに見えています(%笑う男%) 特にリフティングをしている時に足がしっかりと出せるようになってきた4年生が増えてきているのは大きな成果だし、それがさらに伸ばせるようにしたいと思います(%笑う男%)

次はレベル9キャッチをしました(%笑う男%)(%星%)

取り組む意識は良くなっている時だし、先週から連続でやれている事で記憶もしっかりと残っている時にやれるのは有意義なもので、成果も回数になって表れていました(%笑う男%)(%音符2%)

4年生の小林 諄史くんがレベル8に入る22回まで記録を上げてきました(%笑う男%)(%星%) 先頭が前を走ると後ろがグングン伸びる傾向もよくあるので期待出来ます(%笑う男%)(%音符2%) 各自の記録を更新したり、最高記録と同じぐらいまで質を落とさずにやれているのが成長している証です(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%) この調子でがんばりましょう!!

次はリフティングをしましたが、この時期に来て黒田庄スクールでの記録を思うように伸ばせていないコーチは自分の雰囲気も見直すようにしていて、今日気付いた事は『いつもやっている事を単純に継続させていた』事です。慣れは慢性化すると、手抜きしていないつもりでも意識がなくなっている事がよくあるし、そうやって黒田庄スクール全体の意識が停滞している事に気付きました(%痛い男%) そこで今日は少し刺激を入れて細かい部分をこだわるように一生懸命の言葉と声でちょっと空気を締めてみると、やっぱり全く違う空気になったし、新しくがんばるような空気が生まれました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)

それが記録に直結はしませんでしたが、目の色を変えて取り組むという事に向かえた事は良かったし、来週はさらに発展させたいと思う(%笑う男%)

今日は更新はありませんでしたが、この意識改革を続けたらきっとまた大きく更新してくる子が出ると思います(%笑う男%)(%音符2%)

その次はリフティングで遊ぶようにマーカー拾いをやりましたが、ここで一つ大きな課題を見つけました(%ニヤ男%) それは『目的がズレてしまう事』です。出来るだけ楽をしてクリアしたいアイデアしか出せないのが今の黒田庄で、それが結局最後の試合にもちょくちょく出てくるという事です(%ニヤ男%)

うまくなろうとする向上心の中でやれている子も中にはいますし、そういう子は黙々とやっています!!ですが、反対にクリアしたい(認められたい)気持ちが強い子は『これはいいんですか?こうやるのはアリですか?』と質問の多さ・・・。悪いとは言いません(%ニヤ男%) クリアしたい気持ちも大事です!!でも、それ以上に自身がうまくなる事を目的にやってくれないと結局はクリアをする達成感しか生まれないし、間の大事な努力をする事の大切さを見失ってしまいます(%痛い男%)

それが最後にせっかくなのでフリーで試合をやってもらった時にあちこちで見受けられたプレーに、自分が黒田庄スクールでやるべき事が見えました(%笑う男%)(%星%)

その試合で見えた大きな課題は、

①向上心(欲)が足りない(今の自分より出来ないと思ってしまっている)
②関わりの少なさ(誰かに頼っている、もしくは自分の責任に思われる事を恐れている)
③リスタートの遅さ、アイデアの少なさ(遠くに飛ばす事が第一になってしまっている)
④失敗を恐れている(自信がある事しかしない)

事でした(%ニヤ男%) これはこれまでやってきた自分の成果を客観的に判断したものですし、見えたからこそ改善が出来る(%笑う男%) 次からはその課題への意識を持って声掛けや促しをしていくからきっと変化が出るだろうと思います!

一言で言うと『自身の能力を自分の判断で発揮出来ていない』事なので、ここへの挑戦を自分が始めていきたいと思います(%笑う男%)(%王冠%) がんばります!!