今日はナイターで1年生の練習とファルコ体験練習会の日でしたが、昼間に比延カップのほうに練習会参加のメンバーがほとんどプレーをしていたのでさすがに夜は休みとなったので、1年生だけでの練習となりました(%ニヤ男%) 別に問題はなかったし、1年生とがんばる事もかなり大事な事なので、練習前にはまず『大切な言葉』を教えてからスタートしました(%ニヤ男%)(%星%)
学ばない人間は人のせいにする
学びつつある人間は自分のせいにする
学ぶ事を知っている人間は誰のせいにもしない
という言葉です(%笑う男%)(%音符1%) 自分にもあてはまる良い言葉です!!これからの1年生の合言葉にしていこうと思っています(%笑う男%)(%王冠%)
今日の練習は『ポゼッション』をテーマにしていましたが、まずは序盤の30分に自由に練習をしてもらう事にしました(%笑う男%) 自分で考えてプレーをしてもらう事を今は1年生には意味が出てきています(%笑う男%) 本当は誰にだって意味のある事のはずですが実は『自由』の使い方が分からない子って多いし、実際にコーチが普段やっている(子供にしたらやらされている)事をやってしまう子が多く、それではあまり意味がないと分かっているから自由をただ与えても効果はありません。。。でも、最近の1年生の学ぶ速度を見ていると考えさせる時間を与える事に意味が出てきているので、それを活かしたいし確認したかったので、今日はみんなと一緒に考えるようにしました(%笑う男%)(%音符2%)
最近はすごくサッカーへの意識が高くなっていると実感する1年生のメンバーは、会話の時間、自分達でミーティングをする内容も意味が出てきました(%笑う男%) 言葉を並べるだけではなく、本当に出来る事、やるべき事の話が出来るようになってきています(%ニコ男%) ここに成長を感じているのと、練習後の表情がものすごく前向きになっている事です。それは達成感なのか?充実感なのか?は分かりませんが、下を向いているような選手はいないし、さようならの握手をする際にも、みんなの明るい表情で出来る事を本当にうれしく思います(%笑う男%)
だからこそ『ダメは事はダメ!』というポイントをきちんとコーチが整理して、あれもこれもダメなどと注意をするのではなく子供にとって次に繋がるアドバイスをしていけたらいいなと思います(%笑う男%)(%音符2%)
今日は昼間に2年生のリーグに帯同してくださった監督と代表も練習に顔を出してくださってサポートしてくださったのはうれしい事でした(%笑う男%) 一日でも早く監督や代表が観てくださっている2年生チームの一日としての力になれるメンバー作りをしたいと思うし、自分が関われる限られた時間の中でしっかりと成果を残していきたい。もちろんそれは自分の成果ではなく、子供がサッカー選手としての成果を積み上げていけるような成果に繫げたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)
プレーの中でも、考える事が出来るようになってきたし最近特に思うのは『質問への反応が速い』事です(%ニヤ男%)(%王冠%) コーチの問いかけに対して反応が速いのは、それだけ『考える習慣』が出来てきたという事ですね(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)
最後のゲームまで繋がりのあるプレーが今日も出来ました(%笑う男%)(%音符2%)
アップからのプレーがゲームに反映される事で、自分達の成果が確信に変わります(%笑う男%)(%音符2%) 毎回そうなるようにがんばろうと思うし、その為にも今日から一緒にこの教訓を大事にして生活していこう(%笑う男%)(%音符2%)
学ばない人間は人のせいにする
学びつつある人間は自分のせいにする
学ぶ事を知っている人間は誰のせいにもしない
ですよ(%笑う男%)(%音符1%) 快晟くん!!(笑)
がんばりましょう(%笑う男%)