今日は午後から中南にこにこクラブの活動でした(%笑う男%)(%音符2%) 多可町内の5箇所を回る活動も今回で3週目となり、この三学期でまた一年が終わります(%笑う男%) この活動を開始してから2年目になるのですが、自分は子供との繋がりの為の幅が増えたし、多くを勉強出来ているので満足しているのですが、実際に受け入れてくださっている学童側からはどのように思われているのか?もっと要望はないのか?という事も気になっているので、今日は午前中に教育委員会に行って担当の伊藤さんと話をして、学童側からの意見も聞きたい事を伝えてきました(%笑う男%)
やはり活動には目的があり、自分自身の目的はあっても相手との目的が重ならないと意味がないと思うし、自己満足では終わりたくないのでせっかく出来ている活動を効果的なものにしていく為に、また自分という存在が学童にとってプラスになるように意見をいただいて改善していきたいと思っています(%笑う男%)(%音符2%)
今日は大きな収穫は、『子供と協力をする術』を自分で体験出来た事です(%ニヤ男%) 子供って『磁石』のような存在で、自分が近寄っていくと逃げてしまうとか例えばちょっかいを出してくる子供に『やめてくれ!』と言うと面白がってもっとやってくる、などという経験はたくさんあります(%ニヤ男%) ですから、そういう子供と『協力』しようとすると本当に駆け引きとか考えないといけなくて、自分から押したり引いたりする事をしないといけないし、今日はそれがとてもうまくいった事に大きな成果を感じました(%笑う男%)(%音符2%)
今日は最初はみんなの希望で体育館を借りてのかくれんぼとドッジボールをして、残りは室内で『ドミノ倒し』を一緒に作ったりして遊んだのですが、この遊びを通して『子供と協力する』事に成功した良い時間となりました(%笑う男%)(%音符2%)
まずは体育館での遊びの時間でしたが、ここではかくれんぼをして最初はコーチが鬼だったのでみんなが協力して隠れていたのですが、最後はコーチも隠れる側になって子供と一緒に隠れていたのですが、この時に子供のアイデアを尊重して一緒に逃げているとコーチが鬼の時は『○○くんもあそこに隠れているで!』など、見つかっていない仲間の事を教えたりしていた子がいて(反則なのですが・・・)、自分の隠れている場所も鬼にまた教えてしまうのではないか?と少し心配していたのですが、何とアイデアを尊重した事でコーチの仲間になってくれたかのようにコーチの居場所から鬼を遠ざけるような発言をしたり、鬼が来た事を知らせてくれるなど(それはあまりゲーム的に良い事ではないのですが)、コーチの仲間になってくれる事に力を注いでくれました。そして最後まで見つからなかったコーチに『良かったね!!』(%笑う女%) と自分の事のように喜んでくれる姿は良かったですね(%ニコ男%)
その後は室内に入って最初は『ジェンガ』という積み木の遊びをしていたのですが、子供らしいと言いますか『崩してはいけない』と分かっているのにわざと崩して喜ぶ子がいて、そうなると何をやっても人の邪魔をする事ばかりに頭を使う子が出てきたのですが。。。。
さて!こういう子をどうやって協力させようか(%ニヤ男%)
とニヤニヤしながらコーチなりに作戦を考えて実行すると見事に成功し、最終的にはみんなでハラハラしながら大作を創ってくれたのです(%笑う男%)(%笑う女%)(%星%) 結局最初は邪魔をして喧嘩っぽくなっていた雰囲気も、最後は協力をした事で一緒に達成感を味わえるなど、素敵な時間を過ごせました(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)(%王冠%)
コーチが帰る時には、両足と体に3人の女の子がしがみついて帰らせてくれないなど、『こんな風に思ってもらえているうちが華やな』(%ニヤ男%)(笑)と思いながら帰る事になりました。
良い経験が出来たし、子供にとっても良かったと思うのでこれからもこうした子供が一緒に何かをするという事に協力出来る自分でありたいです(%笑う男%)(%音符2%)(%星%)
協力させる為には???というのがちょっと感じ取れるようになってきた自分に少し成長を感じました(%ニヤ男%)(%王冠%)