今日は先生!八千代西小学校体育授業♪♪ 1月22日

今日は八千代西小学校さんにお邪魔をして、3,4年生の体育の授業を行なう事になりました(%雪だるま%)(%王冠%) こうして最近は毎年のように三学期は学校体育をさせていただけるようになっています(%笑う男%)(%音符2%) 体育が出来るとかではなく、こうやってまた新しい繋がりや出会いが増える事に感謝をしたいし、だからこそ学校の授業として無意味なものにならないようにしたいと考えています(%ニコ男%) ただ、学校であっても自分のようなサッカーであっても共通して大事な部分とは『子供に考えさせる』という事だと思うので、そこをテーマにしながらがんばって授業をしたいと思います(%笑う男%) 今日を含めて5回の授業を依頼していただいているので、5回が子供にとって何かを感じてくれる時間となるようにしていきたいです(%笑う男%)

生憎の雨模様だったので体育館での授業となりましたが、元気な子供達は一人も休みがなく25名全員で行なう事が出来ました(%笑う男%)(%音符1%)

まずは並べたコーンの間を回るように言いました。そしてルールは3点!!

①一人10点取ったら集まる
②誰かの後ろを通らない(必ず自分だけの道を歩く)
③走らない

という3点を伝えて早速やってもらいました(%ニヤ男%) でも、予想していたように子供達は9箇所あるコーンをあちこち人と重ならないように歩いてくれました(%笑う男%)(%笑う女%) その行動は『みんなが正解』でした(%ニヤ男%) でも、それが『一番の方法でしたか?』と問いかけました(%ニヤ男%)

そして一箇所のコーンを5往復して見せました(笑)

『どうですか???』と聞きました(%ニヤ男%)

『やっぱりな〜・・・・』という声や、
『ずっこ〜〜』(%痛い男%)という声などが出ました(%笑う男%)

『ルールの中で選ぶ方法は自由。やっぱりと言った人はそうやって自分で思いついた方法を大切にしてください!』と最初に伝えました(%笑う男%)

勉強とは自ら学ぶ事に意味があり、考える事に意義があるという事を伝えていきたいと思っています(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)

次はボールキャッチをしましたが、ここでも『コーチの言った通りにしてください!』とだけ伝えて、

『まずはボールを上げてキャッチしてください』(%笑う男%)と。簡単にみんなが成功!!

『次は両手で頭を触ってからキャッチしてください!』とコーチ。またしても簡単に成功!!

『いいね〜!!次は頭、肩を触ってからキャッチ!!』とコーチ。まだまだ余裕です!!

『そしたら次は頭、肩、お腹を触ってからね!』と言うと、少し慌てながらもほぼ全員成功!!

『いい調子!!次は頭、肩、お腹、膝まで触ろう!』と言うと一気にバタバタしてきました(%ニヤ男%)

『出来なくてもいいんだよ!でも、コーチは意地悪だからさらにレベルアップ!!頭、肩、お腹、膝、つま先まで触ってね!』と言うと、『え〜〜〜』(%ショック男%)(%ショック女%) という声が出てきて、ほとんどの子が出来ません(%ニヤ男%)(%涙%) 

そうなんです!普通に全部触っていくとかなり余裕がなくなるので難しいのですが、上から下まで撫でるように触ってからだと余裕を持ってキャッチが出来る。その事に数名気付きました(%笑う男%)(%音符1%) この数名の感性が大事で、見本としてやってもらったらみんなも『そうか〜!!』って分かってくれました(%笑う男%)(%笑う女%)

授業で、『そうか〜!!』って言葉は一番素晴らしい言葉だと自分は思っています(%笑う男%)

そのボールに触れる事をしてから、最後は試合をしました(%笑う男%)

45分間は本当に早いので、あっという間ですが試合も特殊なもので4人で手を繋いだままやってもらいました(%ニヤ男%) 当然ですが、4人で同じ目的に向かって動くのは難しいし、しかも男女混合にさせたのでその難易度はさらに上がります(%笑う男%) 今日は自分がみんなを試す時間にさせてもらったし、みんなの『コミュニケーション能力』を見させてもらいました(%ニヤ男%) スムーズにやれるグループもあれば、男女で手を繋ぐ事すら恥ずかしがってなかなかチームになれないグループなど、当然様々でした(%笑う男%) そんな中、最後に一人の女の子が後ろ向きに倒れてしまいました(%痛い女%) そんな勢いがあって後ろに倒れた訳ではありませんが、そこで最後に話をしました。

『4人って動きやすい???』と。

『動きにくい』(%痛い男%)(%痛い女%)とみんな。

『そしたら出来ない事は諦めるだけ??何か方法はない???』と聞くと、

『一緒に動くようにする!』とみんな。

『それってどうすれば出来るの??』と聞くと、

『どっちに行きたいとか行こうとか言う!!』とみんな。

『そうだよね?こけてしまったのは痛かっただろうし、嫌だっただろうけど起こってしまったのがどうしてなのか?を考える事が大切!!学校でも宿題をすぐ忘れる子がいたりすると思うけど、その子がどうして忘れるのか?を考えないとずっと忘れてくる。自分で考えて自分で気付くってすごく大事な事なんだ!だからこけてしまう前にそういう仲間と声を掛け合う事を次からは出来るといいね』(%笑う男%)

という事を伝えて今日の授業は終了しました(%笑う男%)(%笑う女%)

授業の後には鈴木校長先生とも色々お話させてもらったのですが、この八千代西小学校の子供達はすごく感性が鋭くて素晴らしい!と伝えた所、どうしてそれが出来るのか?を鈴木校長先生の話から分かる事になりました(%笑う男%)(%音符2%)

今日は自分の体育の後にも、西宮からピッコロ劇団の方々が指導に来られていて少し見学させてもらったのですが、そういう外部の人に繋がるという経験、取り入れる事で磨かれる感性があると実感しました。だから、この八千代西小学校の生徒は以前、体育をさせてもらう際に授業を見学させてもらった時に感じた『人の空気が良い学校』という感覚に繋がっていると分かったし、その影響を与えているのがやはり鈴木校長先生であると確信出来た(%笑う男%)(%音符2%) 大人がそういう感性だと目の前の子供も必然的にそうなっていくと思うし、自分が器を広げる事が結局は指導する子供の器を広げる事に繋がるとまた教えられた(%笑う男%)(%音符2%)

子供と通して自分の成長を確認出来て、人との繋がりを通して自分に足りないものに気付く・・・。すごく大切な経験だと思える(%笑う男%) また明日もあるので、しっかりと自分が目指す形にちょっとでも近づくような楽しい授業にしていきたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)