今日はナイター練習でした(%笑う男%)(%音符2%)
夜はさすがにまだ冷え込むのですが、元気に今日もがんばりました(%ニコ男%) 体調が悪かった中区メンバーも全員復帰し、元気にグランドに帰って来てくれたのはうれしい事ですがまだまだ朝晩は冷えるので引き続き体調管理はしっかりとやってほしいと思います(%笑う男%)(%音符2%)
今日もトップチームは監督と代表で、1年生とチャレンジの永遠くんは自分が担当をしました(%笑う男%)(%音符2%) トップチームのほうは、監督から最初に話があったように『勝ったからこそ次の目標に向かう姿勢』を大事にしないといけない事を言われていました。先日のトップリーグで2試合目にして初勝利を収めたものの、決して内容は手放しで喜べるものではなかったようですし、次に今週また3戦目があるので気を引き締めて臨んでほしいという監督の思いをトップメンバーは理解してほしいと思います(%ニコ男%)
今日の1年生のほうも、火曜日と同じく移行期にある事から中身も『進化』ではなく『確認とこだわり』という感じでやっています。今、目の前で起きている事を大切にしていくようにしたいし、次に繋げていく事をしないといけないって思う。だから今日もメニューは用意したものではなく、現場で起きた大きな課題に目を向ける事になりました(%痛い男%)
結局サッカーをやる上で、必要な事って技術や体力、メンタルなど条件はあるけどもっともっと基本的な事で『メンバーが揃わないと出来ない』って事です。しかもただ11人揃えるだけでは楽しくは出来ません。その11人が同じ目的に向かったりしているからこそ喜びや悔しさもあるし、『共有』出来る事がサッカーの醍醐味だと思う。社会に出てからの集団生活も同じですが、全部が自分の思い通りになったら楽しいと思いますか??むしろ、そうではないから楽しいんだと思います(%笑う男%) いろんな人がいるからいろんな考え方もある中で、サッカーというスポーツをやると自分が決めた以上は、
『ただみんなと同じピッチに立っているだけでいい』
なんて考えはどうか捨ててもらいたい。それは仲間に対して失礼にあたるし、サッカーをやっています、と言える資格はない。サッカーをやるという以上はみんなと一緒にやる、そして協力する事が絶対不可欠である事をトップに上がる前に伝えておきたい。
うまいとか、うまくないとか、そんな次元の問題ではありません(%ニヤ男%)
やるのかやらないのか?
です。
完全に『自分の意思』の問題です(%怒る男%)
そこから甘えている子供って実はたくさんいます。親に言われた、周りに言われた、友達に言われた・・・など。人間言われて動くほうが楽に決まっています(%ショボ男%) 自分で判断したり、責任を持たなくて済みますからね(%ショック男%)(%涙%)
自分で考えるから大変ですが、それが大人になっていくという事なんです。教えるべきはそこだと思っています!与えた事をこなす作業を教えるのではなく、何をすれば良くなるか?を考えさせるのが役目なんです。
今日も練習の時間を少し子供にあげました(%ニヤ男%)
20分間、一人の選手の為にみんなで考えてほしいと伝えてみんなでメニューもやってもらいました。やり方を考え、手段を選び、みんなでやってみる。それを繰り返していく中で変化も生まれてきましたが、結果的には大きくは変わりませんでした。
どうしてでしょう???
本人の甘えが強すぎるからです(%ショボ男%)(%涙%) 周りが自分の為にやってくれている事に甘えて、自分は自分なりにがんばろうとする事をしないからです。そうやって常に周りに頼ってしまう弱さが次のトップチームのステージに上がった時にどうなるか?は本人も分かっているはずなのです(%ショボ男%) 今、出来ない事が先で出来るのか?です。もちろん出来る事もあるでしょうが、それはどこかで自分自身がアクションを起こすからです。そんな自分にすら『期待』しているからダメなんです(%ショボ男%) 自分はこの期待するという言葉は絶対に使いません。それは『人任せ』だからです。
ファルコに入れば何か変わるかも・・・・なんて期待している子がいれば間違いなのです。環境が変わっても自分が変わらないと何も変わりません。
コーチはみんなに生きる力を伸ばしてほしいと常に言っています。
サッカーはその為の道具であるとそれも言っています。
みんなはサッカーをうまくなりたい!教えてくれ!と言いたいかも知れないけど本当にそう思っている人間は『学ぶ』のです。どこで何をしても『こうしたほうが良い』と自分で考え、判断し、学びます(%ニコ男%) ではコーチは必要ないじゃないか!と言いたい人も出てくるでしょうが、それで良いのではないでしょうか?コーチが関われる時間なんて結局は一人の人生の中での限られた時間だし、その時間に『コーチのサッカー観を押し付ける』事に大した意味はないと思っています。それよりも、『今日はこんな発見があった!』って時間のほうが価値も成果も大きいはずです。
だからこそ、伝えるべき事は生きる力を伸ばす事!サッカーはその生きる為の事がそのまま詰まっている事もよく分かっているから言います(%笑う男%) だからサッカーを磨けば自分を磨けるし、自分を磨けばサッカーも変わってくるって事です!
周りに期待し、人のせいにしているだけではサッカーも人生もうまくはなりません(%ニヤ男%) 自分次第だからこそ、自分を信じて自分でやりましょう!!そうすれば自然と周りも変わった気になります(%ニヤ男%) でも、それは自分が変わったからなんです(%笑う男%) そういう自分に出会えるようにトップに上がるまでにもっともっと自分とサッカーを磨いていきましょう(%笑う男%)(%星%)