今日は2,3年生はトップリーグの試合をしにみきぼうへ、1年生は練習試合をしてもらう為に三田の駒ヶ谷運動公園に行きました(%笑う男%)(%音符2%)

今日は1年生のほうは保護者の方にも協力をしていただき、一緒に連なって行くようにしました(%ニコ男%) こうした関わりを持っていただけるのは本当にありがたい事だし、指導者と子供、保護者との関わりが出来るだけ繋がっていくように自分はチームとして考えていきたいし、その為の『Fの会』をスタートさせていこうと考えているのできょうみたいな機会はこれからも大切にしていきたいと思います(%笑う男%)

非常に暑い日差しの中、午後のキックオフだったので一番暑い時間帯に試合開始となりました(%ニヤ男%)(%晴れ%) ただ、うちは基本的に『夜行性』なので(笑)、昼間にも慣れるしかないし、もちろん夜に比べたらきついかも知れないけどやっぱりこうした中でたくさんの試合を経験したりしながら練習の成果がどれだけ意識出来るか?を観ていきたいです(%ニヤ男%)(%音符2%)

今日はアップはミニゲームをしました(%笑う男%)

と、言うのも最近1年生の中に起きている問題があちこち耳に入ってきていてみんなが一体どんなつもりでサッカーに関わろうと、がんばろうとしているのか?をサッカーをする中で見たかったのです(%痛い男%) この暑い環境の中で、どうしても自分に負けてしまう子が多く、勝負をする以前の所で多くの選手が止まっています・・・(%ショボ男%)(%涙%) 一年生だから仕方ない???そんな問題ではないと思っています。単純に、サッカーというものを理解していないという事であり、必要なものを習得していないという事です。言われた事をやろうとする癖が根強いから、『自分で学ぶ・自分からやる』という姿勢がまだまだ弱いのです・・。実際にアップで一緒にミニゲームに入っても迫力はないし、甘えてしまうばかりで勝負事として常に勝とうと努力しているのは本当に2,3人だけでした(%ニヤ男%)(%涙%)

こんな感じかぁ〜〜・・・と日頃の自分の成果に自身で反省しながらも目の前の試合でどの程度やれるのか?をまずは確認しました(%笑う男%)

試合は25分ハーフを2試合していただきました(%笑う男%)(%音符2%)

人数的にも同じぐらいで、うちもテスト休みとケガ人であまり余裕がない状況だったのでちょうど良いぐらいの試合数でしたが、最初の元気な1試合でどれだけ出来るか?が今は一番注目したい所でした(%笑う男%)

ところが、試合のほうは本当に元気がない立ち上がりで、外から見ているみんなとも『これって良い雰囲気???』と聞くと、『いや〜〜〜・・・』とみんなが首をかしげるぐらいの状態だったし、中の選手同士の会話がほとんど見られない状態でした(%ニヤ男%)(%涙%) しんどくなって自分の事しか考えれていない子が多く、隣との会話やコミュニケーションなどがほとんど持てていない事に練習でやってきた事がほぼ出せていない事がモロに出ていました(%痛い男%)

ハーフタイムにも、『今、楽しい???』と聞いても、自分達でも首をかしげるぐらい楽しくない事も分かっているにも関わらず、『自分から何かをしようとしない』『しんどいから誰かに任せている』という甘さが全員にあって、プレーも『信頼している』ではなく『ただ任せている』ようなパスが多く、繋がりがほとんどありませんでした(%ショボ男%)(%涙%)

守備での声とか連携においては最初の頃からやってきたのもあって、何とかがんばっているのが分かるのですが良い時の1年生は人の関わりがやっぱり多くて距離感も良いのです。でも、こんな良くない時との差が大きいって事は『自分達で良い時の状態を分かっていない・・・・偶然良い』という状態という事です!苦しくても何とかあがいてやろうとしているならばまだ話は分かるし、伝わるのですが何か普通に、淡々と良くなかった、という内容でしたね(%ニヤ男%)(%涙%)

後半にはそこそこ持ち直し、2試合目も最初のゲームよりもがんばれる子が増えたけど、それはやっぱりコーチに言われて改善しているレベルだと思う(%ニヤ男%)(%涙%) もちろんコーチは改善をするのも仕事かも知れないのですが、試合の時は日頃の成果を観るほうがメインだし、この日に改善をしてもその日にやらされた感じになるので今はそれをしたくないし、それよりも『悪いなりに何とかしたい』という『一歩のアクション』がどれだけの人数出てくるか?が楽しみです(%ニヤ男%) 今日も2試合目にはがんばれる子が増えて、当然チャンスも増えたりみんなで関わる姿勢が増えたのですが『言われてから』ではなく、『自分達で』出来るようにまた今日から出発していこうと思う(%笑う男%)

コーチの思うようにいかないのは練習でも同じだし、それをストレスにしていくのではなく子供達の『中身を変化させる』事に全力を注ぎたいと思う(%笑う男%)

まだまだ自分の中の課題を多く確認出来たし、次のステップも見えたので成果と課題を照らし合わせて再スタートを切りたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)

自分が前を向いていれば子供も前を向いてくれるだろうし、自分が先に諦めたり、下を向いたりしないようにしたいと思う(%ニコ男%) 良い収穫があった練習試合に感謝です(%笑う男%)(%王冠%)