今日はナイター練習でした(%笑う男%)(%音符2%) 非常に蒸し暑い中でしたが、練習を出来るという事をありがたいと思います!火曜日には、体育館にボールが強く当たらないようにとマットを置いてほしいお願いを練習前にしておいたので、今日は練習前に真太郎くんと元くんが『今日も置いたほうが良いですか?』と聞きに来てくれたのでお願いをしました!前回よりも成長する、という意味でも何かが言われなくても出来るというのは良い事です(%笑う男%) ただし、残念だったのは『その置いたマットの意味は何?』です。体育館を守るという意味だとコーチは思っていたのですが、みんなはどう思っていたのでしょうか?コーチに言われるから置くのでしょうか?そういう意味の子がいるから、結局マットを置いているのに、マットのない壁にボールを当てている子がたくさんいました(%ショボ男%)
こういう『物事の本質』をもっとみんなで考えませんか???と最初に話しました(%ニコ男%) 大切なのは、練習一つ一つにしても『何故やるのか?どういう意味なのか?』を分かってやるという事です。練習の質を上げるという事は失敗を減らす事ではなく、物事を理解して行う事だと自分は思います(%笑う男%)
そんな本質というものを考えて練習をやりたいと思いながら今日もがんばって子供と一緒にやりました(%笑う男%)(%音符2%)
まずは鬼ごっこですが、ここも最後のメニューから『逆算』をしています(%ニヤ男%) ここでの動き、相手との距離感、仲間との連携、パス&ゴー、パスを出すタイミングなど本当にたくさんの要素が詰まっているのですが、まだ実際にやっている1年生の多くは『いくつかだけ』の考えで止まっているように見えます(%ニヤ男%)(%涙%) 確かに一ヶ月前よりも出来る事は増えていますが、『これでいい』と思った時点で自分は終わりです(%ショボ男%) 常に欲を持って!常に向上心を持って行う事を忘れないでほしいと思います(%笑う男%)(%音符2%)
みんなの質が上げればメニューの質が上がる訳で、そうなればコーチからの言葉も自然と質が上がっていくと思うのです(%笑う男%) どちらかの一方的にならないように一緒にレベルを高めていくようにがんばりましょう(%笑う男%)
練習は最初に必ずストレッチを入れていますが、こんな時間も自分の『一年生を集団にする』為の考えは入っているし、こうした中で誰が誰の隣にいるのか?その相手はどんな表情をしているのか?など観察していれば本当に様々なものが見えます(%ニヤ男%)
自分の練習時間には一切の無駄がないように(自分にとって)目配りをしていますし、子供達が自然体の中で起こす行動を大切にしています(%笑う男%) いつも通り、とか普段通りに、なんて言葉でいくら言っても普段が何かにやらされる、追われているような状況であれば実現は不可能なのです(%笑う男%) 前のルーキーリーグを観て思ったのは、普段の練習の事がそのままみんなやれているという事を実感したのです(%笑う男%)(%音符2%) だからこそ出来ていない部分を自分が指摘して改善すればもしかすれば良くなるのかも知れません・・・。ただし、その事に意味があると思えないのです。確かに勝利に向けてのアクションは指導者として必要な事かも知れないけど、それ以上に子供自身で『気付く』ほうがもっともっと意味があると思うのです。自分で気付いて改善して良くなっても、子供よりも自分の成果として残ってしまうだろうし、それが一番避けたい事と考えているので、今は我慢をしつつ子供のほうから『もっと教えてください!』という雰囲気になるのを引き出したいと思います(%ニヤ男%)
次はシュートをやりました!!まだルーキーリーグでの得点がない事もあってやっぱり攻撃面の事には力を入れていきたいと思っているし、みんなで1点をもぎとる努力をしたいと思っています(%笑う男%)(%音符2%) 今、特にキーパーの龍成くんが前の試合での悔しさを練習で前面に出してくれているし、それに負けないように富永くんも三枝くんもがんばってくれているのです!そんながんばってくれているキーパーのおかげでシュートを打つ側にも良い影響を与えてくれているし、簡単には決まらない状況がある事で質は自然と高まります(%笑う男%)(%音符2%) ここでもしキーパーが気持ちが弱くて守りに入っているのであれば、きっと自分は守備をテーマにした練習をしていたに違いありません(%ニヤ男%) そういう意味ではキーパーの奮起には感謝をしています(%笑う男%)
だからこそ攻撃側もこのがんばりに応えるように次節は得点を奪う為の努力をみんなでがんばりましょう!!(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)
最後はまた2ゴールの4対4をやりました(%笑う男%)(%音符2%)
ここでも、守備の連係や攻撃の優先順位などを促しながらやっていますが、今日は『つけるパス』というものを新たに教えました(%ニヤ男%)(%音符2%) 味方に下がって来てもらうのではなく、自分が下がらなくても良いパスを出せば済む事の意味を説明した上で、積極的な攻撃姿勢を促すようにしました(%笑う男%) こんな1年生のうちから失敗を恐れたり、消極的な選択をしていては一生そうなるに決まっています・・・。何故なら、これから大きくなっていくにつれて責任というものが増すからです(%痛い男%)(%涙%) そんな嫌でも大人になっていくみんなにとって今やるべき事の大切さを感じてほしいし、毎日を無駄にしてほしくありません(%笑う男%)
今日生きる意味。
今日という日の価値。
その中のサッカー。
その中の練習メニュー。
常に本質と向き合い、自分の中でたくさんの質問と答えを繰り返す・・・・『自問自答』をやっていくようにしましょう(%笑う男%)(%王冠%)