今日も朝から1年生は練習試合をしてもらいに赤穂まで行きました(%笑う男%)(%音符2%) 今日の相手はデルフィネス赤穂さんと赤穂西中さんでした(%笑う男%) 赤穂さんとは先日但馬のほうでも交流してもらったのですが、今回は赤穂さんのホームに出向いての試合となりました!監督をされている炭谷さんも忙しい方で、午前の仕事を終えてから急いで準備をしてくださり、自分達の試合の為の環境を作ってくださいました(%笑う男%) 確かに子供にとってはそんな大人の事情は関係ないかも知れません。ですが、今の1年生はまだまだ大人に何かをしてもらうのが『当たり前』になっていて、甘えは相変わらずです(%怒る男%) そして今日一日一緒にいて、みんながどうして強くなれないか?がハッキリと見えました(%ニヤ男%)

昨日の夜は今日を意識した練習をしたし、みんなが試合の中でどれだけ出せるか?を今日のテーマとしてアップを開始し、試合をこなしてもらいました(%笑う男%)

試合は赤穂さんと1試合、赤穂西中さんと1試合という形でやっていただきました(%笑う男%) 試合の流れは少し変則的でしたがみんながやるべき事には変わりはなかったし、暑い日差しの中、それぞれにがんばってもらいました(%笑う男%)

最初の赤穂西中さんとの試合では昨日の練習の事を無視した『いつも通り』の事しかしていなかったし、テーマのないゲームには当然成果もないし得点を挙げ、勝利をしたものの、内容は何もないものでした・・・。中で審判をしながらだったので、途中言葉を掛けながらやっている中で、ようやく前半の終わりぐらいからは意識が出てきたのですが、個々の突破や個々の能力、アイデアだけでやっているような中身には観ていても伝わってくるものはありませんでした(%ショボ男%) ただ、数回攻撃面で『イメージを合わせた突破の形』は見えたのが成果だったし、龍野さんに完敗した悔しさからサイドの光希くんは高い意識で1対1をがんばっていたのは良い成果として見えました(%笑う男%)(%音符2%)

その後は出ていなかったメンバーで試合をしてもらったのですが、『全員でやりなさい!』のメッセージを込めて『0トップ(FWが0人)』で試合をしてもらったのですが、やはりその意味を理解せず前にいる子が『僕は攻める選手』と勝手に決めて前で待っているという事をやりました・・・。自分に足りない事を気付いていない証拠です(%痛い男%) 今日参加してくれたチャレンジ塾の2名のほうが意識も高く、自分がやるべき事を考えてプレーしていたのに対し、残りの1年生は『やるべき事すら理解していない』状態でピッチに立っているから、『目の前に来たボールを追いかける、蹴るだけ』の繰り返し。。。当然、何も残らない内容だったし試合もきちんとやられました(%ニヤ男%)(%涙%)

『何を考えて、何をやろうとピッチに立っているの?』と聞いても無言・・・。

自分はこのメンバー達に何をすれば良いのだろうか?

サッカーが好きなら話は出来るけど、サッカーというものを理解もしないでサッカーが好きなどと勝手な事を言うから常に自分の事しか考えないプレーしかしない。自分が苦しいから勝手に蹴る、自分がしんどいから走らない、自分が恥ずかしいから声を出さない、でも試合には出してください!ってどれだけ身勝手な事をやっているのか?言っているのか?を全く気付いていません。

今の1年生は正直『自分勝手過ぎる』と今日ハッキリ分かりました(%怒る男%)

周りに合わせる、周りを観るという習慣がないから、いつもいつも自分のタイミングだけで何かをしようとするし、何かに期待するし、人のせいにするし、自分の非を認めない。。。だから成長しないんだとよく分かった。

スタメンメンバーは少しずつ変わろうとするのが見える。各自なりによく考えて何とか打開しようと努力は分かる。でも『自分に甘い』(%怒る男%) これぐらいでいいか・・・という気持ちがあちこちでプレーとして出ている。だから『わずかなズレ』を『惜しい!』という言葉で済ませてしまう(%ショボ男%) そこをこだわれば上にいけるのに『もうちょっとこだわろうぜ!』と言えない。いつも『ドンマイ!ナイス!』で終わり。だから言われた側も『ホッ』とする(%怒る男%) それがスタメンの『甘え』だと見えた(%涙%) 自分で常にこだわりを持てるレベルなら何も言わないけど、少し言わなくなればもうシャツをだらしなく出しているスタメンメンバーがあちこちにいる・・・。イチイチ言う気もないし、それで済ましている時点で、みんなはそこ止まりだって事(%怒る男%)

試合の中では2試合目にはかなり質が高い良いプレーをしたけど、グランドを出たら一気に質が下がる行動、言動には呆れた(%ショボ男%)

そして、その上をいくのが試合に出れていない選手達。

どうして?を全く考えない(%ショボ男%)(%涙%) 黙ってボール拾いをする為に立っているだけで誰がうまくなるのでしょうか?自分はボールは拾ってほしいと言ったけど自分達で触る時間も入れてよ!と言いましたが、全くする様子もなく、試合の合間にはチームの事など何もしないし、帰る時にもバスに自分が乗る事だけを優先し、チームの道具やみんなの事など何も考えない・・・。

挙句の果てにはバスでは旅行気分ではしゃぎまくっている・・・。試合にも出ていないのにバスを楽しんでいる時点で、その子の目的は『サッカーではない』という事なのです。そんなメンバーを早朝から迎えに行くとか暑いから水分を用意するとか準備している人の気持ちなんて全く気付かないって事にみんなの成長しない理由がよく分かった(%怒る男%)(%怒る男%)(%怒る男%)

結局、本気でうまくとか強くなりたい選手なんて今の1年生の中にはいないって事。仲良しでいる事に満足し、全てをなぁなぁで済ませようとしているだけ。テストでも、順位でも平均と比べて良いか悪いかを決める程度のレベル。自分のものさしで、自分だけのなりたい自分へ努力している選手なんて本当にいない。

みんなが目指していた形に今なっているのだろうか???
みんなはこの程度のレベルで満足するんだろうか??

一日一緒にいて『大事な事に気付かない』みんなに自分が気付いたし、それが試合の中での『無関心』に繋がっていると分かった。やっぱり『気付く』事が一番大事で、その気付く為には『向上心』がないといけないという事も分かった。みんながどうなりたいか?は知らないけど、現状で満足しているなら自分は何も言わない。

ただ!!こんな自分の好き放題でやっている今、『もっとうまくなりたい!』などと言うのはあまりに身勝手だって事を伝えておきたい(%怒る男%) 

言葉と行動の矛盾は信頼を失うしかないですよ。