今日は中区スクールの日でした(%笑う男%)(%音符2%)
今日は少し寒さは和らいでいたのですが、風邪気味の自分は体温がどうなっているのか?すら分からないような状態です(%痛い男%)(%涙%) 何とかこの山場を早く乗り切らないと子供にも迷惑を掛ける事になるので、風邪気味の体に良いものを知っておられる方はたくさん情報をください!!今なら何でもやります!!(笑)
スクールのほうは今日も西脇メンバーが早かったのですが、そのメンバーと最近よく会話するのが『学校での変態事件簿』のようなもので(笑)、『今日もこいつやってたで〜〜〜』みたいな話を自分達からしてくれます(笑) 本当に一度、重春小学校さんにはお邪魔して『生』の様子を拝見したいものです(笑)
今日は休みが結構多かったのですが、それでも15人のメンバーと一緒にがんばりました(%笑う男%)
今日もステップから開始して、次はレベル9キャッチをしました(%笑う男%)(%音符2%)
だいぶボールがうまく扱えるようになってきているのですが、細かい部分でもうちょっとこだわりを持てると一気に回数も増えるような気はしています(%笑う男%)(%音符2%)
それでも4年生の上原 優作くんはレベル8までいく22回で、下村 和也くんは19回とレベル7までがんばってくれました(%笑う男%)(%音符2%) こうやって一人でもきっかけが出てくると周りも刺激を受けやすいので、これから中区スクールはどんどん増えていくように思います(%笑う男%)(%音符2%)
その次は二人組でリフティングをしてもらいました(%笑う男%)
ここでも、最初はとりあえずやってもらったのですがなかなか回数も増えず、うまくもいきません(%ニヤ男%)(%涙%)
そこで一旦集合をしてもらって、
『一人でやるのと二人はどっちが難しかったっけ?』と再度確認すると、
『二人!!』と言うので、
『どうして??』と聞くと、
『相手にパスしたり、合わせたりせなあかんから』と言います。
『そうだよね?でも、合わせるには何が必要かな??』と聞くと、
『声を出す!!』と言うので、
『どんな声をいつ出すの?』と聞くと、
『今からパスをするという事を出す前に言う!』と具体的な意見が出てくるのを待って、さらにやってもらうと一気に変化し、そこからどんどん回数は増え、今日は4年生コンビの上原 優作くんと遠藤 将基くんのコンビが13回を記録!!その後も、このコンビは10回越えが何回はあったりと息の合った所を見せてくれました(%笑う男%)(%音符2%)
次はコーンを使って、ドリブル勝負とコーン当てゲームをしました(%ニコ男%)
最初はドリブル競争をしてもらったのですが、この時の様子を見ていると『負けて納得した子が少ない』事に気付きました(%ショボ男%) 何故でしょうか????
結局、『ルールが曖昧だからズルいように感じる』事が多いのです(%ショボ男%) それを伝えて、次はコーン当てをする際には、
『同じ事にならないようにきちんと最初に話をしてみよう!』と言ってやってもらうとそこからの勝負はスムーズになりました(%笑う男%) 子供は敏感ですからいろんな事に気が付くもので、だからこそ『自分達で学ばせる必要性』があるのです(%笑う男%) ルールを守らないと揉めるという事や相手を尊重する事など、段々分かってくれています(%笑う男%)(%音符2%)
最後は試合をしてもらいました(%笑う男%)(%音符2%)
ここでもチームを決めて試合をするのが早くなったのですが、やっぱり勝負をする、競争をするという中で大事な事は、『一生懸命やる事』だとコーチは思います!仲間とうまくいかないと思ったらやる気をなくすとか、相手のせいにしてやらないとか、まだまだそういうのがたくさん出てきます(%ショボ男%) まずは『自分自身』なんだと思うのです。勝つのも、負けるのも、自分次第だとまずは思うべきです(%笑う男%)
いつもこのゲームをすると勝率が良いメンバーって本当に同じです。でも、それがたまたまと言えますか?絶対に違います!勝てる子は勝つ理由があり、負けを人のせいにしたりしません(%ショボ男%) 今日は下村 和也くんが一番でしたが、和也くんは誰と組んでも積極的に自分を出せるのですが、負けのほうが多い子はやっぱり自分からは動かずに、心のどこかで人のせいにしたりしているんでしょうね(%痛い男%) そんな事をしてしまったら楽しくないのは自分だという経験を繰り返してもらいながらどこかで気付いてくれたらいいな、と思います(%笑う男%)
楽しむ為には、ルールを守り、マナーを守り、全力でやる事!!今日みんなから学びました(%笑う男%)(%王冠%)