協力をする!キッズランド八千代ボール遊び♪♪

今日は朝からキッズランドやちよの5歳児のボール遊び教室でした(%笑う男%)(%笑う女%)

変わりやすい天気の中でしたが2クラスを30分ずつやるようにしました(%ニコ男%) 前回のみんなの様子から今回は仲間との協力という事を少し頭に置いてやってもらいたいと考えました。最近は小学生や中学生との関わりの中から、『自分の、大人目線で勝手に線を引いている』事が分かった気がします(%笑う男%) 幼稚園児ならこれぐらい、とか小学生なら、スクール生なら、エリート塾なら、中学生なら・・・って勝手に自分の中で『この年代はこれぐらい』と決めつけていたのです(%ショック男%) そうではなく、『どれぐらい出来るんだろうか?』とか『やってみて気付くのでは?』という考え方になった今は中学生も幼稚園児もそんなに違う事をしようと思わなくなったのです(%笑う男%) もちろん技術的な要素だとか能力的には差があるけれど必要な事、仲間の事などはどの年代にも共通すると思っています(%笑う男%)

そんな事もあって、今日は最初の鬼ごっこから『必ず一人で逃げてはいけません』というルールでやりました(%ニヤ男%)(%ニヤ女%) 二人、三人、四人で手を繋いで逃げるという事をしてもらうと、やっぱり言葉を交わす機会が少ない事もあって、無理やり引っ張られるとか、こけるという事態は起きました(%ニヤ男%) 当然ですよね!

でも、この経験をしてもらった上で、『どうすれば動きやすくなるかな?』と聞くと、

『一緒に動くほうを考える』とか幼稚園児でも立派に答えるのです(%笑う男%) ただ、これは『実際に体験したから』なのです。大人というのはついつい口出し、手出しをしてしまい、こういう体験をさせる前に教えてしまう事が多く、子供は『分かったようで分からない』事が多々起きます(%ショボ男%) でも、経験をすれば説得力も出るし理解もする。子供なりに考えて生きる事は出来ますから、これからもこうした『考える事を行動にする』ようにさせていこうと思います!!

一度質問をしてから、もう一度やってもらうとやっぱりスムーズに動くし、楽しそうにやってくれました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)

今度はボール遊びをいろいろ簡単にしてもらった後に、二人組でパス交換をしてもらいました(%笑う男%)(%笑う女%)

ここで大きな発見をしたのは、『力加減が出来ない』事でした(%笑う男%) 幼稚園児は常に100%で遊ぶし、がんばるから『優しいパス』というのが本当に苦手です(%ニヤ男%) でも、そういうパス交換をしながら、

『ねぇ!もっと弱くパスちょうだい!!』(%痛い女%) など、きちんと言葉として相手に伝える事もしてくれます!年代が上がっていくと、この言葉にする事が苦手になっていきます・・・。つまり、この年代に様々な経験をさせておく事で本当に大事な事が身に付くという事が改めて分かりました(%笑う男%)(%笑う女%)

相手を思いやってパスをする

簡単そうで難しい事も、うまくこなしてくれました(%笑う男%)(%笑う女%)(%ハート%)

最後はコーン倒しをまたやりました(%笑う男%)

ここではクラスの中の4グループで対抗戦をします(%ニヤ男%)

この『同じルールで勝負をする』事で、うれしいとか悔しいという感情が生まれてきます(%笑う男%)(%音符2%) ここに意味があるし、勝負をきちんとする事はこの年代にしておくべき事です。勝敗を着けずに、みんなが横一線という考え方が教育的には増えてきているそうですが、それでは個性というものがなくなってしまいます(%痛い男%) 勉強が得意、運動が得意、自分の得意な分野で能力を発揮出来る機会は絶対に必要です(%ニコ男%) ただし、平等なルールの中、設定の中できちんと勝負をしないと反則をする事、ズルをしてまで勝利をするというのは絶対にやってはいけない事なので、そこの線引きをしっかりと教えていく必要があると思います(%笑う男%)

グループ対抗戦にするとチームとして燃えてくれるし、タイムを測定するのでがんばろうとしてくれます(%笑う男%)(%笑う女%) そこで勝敗を出してもらった後で、最後は全員で一斉に仲間としてがんばってもらいます!!

一回やってもらって、タイムを発表し、

『もうこれ以上速くはならないかな〜〜???』と子供の自尊心をくすぐってみると、

『まだいける!!!』(%怒る男%)(%怒る女%)

と子供は食いついてきます(%ニヤ男%) そこで自分達での目標タイムを決めてもらってもう一度挑戦してもらったのですが、見事にそのタイムを達成した時のみんなの喜びとか一体感は見事でした(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)(%音符1%)

こうやって自分達で決める責任、達成する責任を持てるってすごく大事な事ですからこれからも楽しむ中にきちんとルールを持ったり、協力をする事を含んだメニューをやっていけるようにしたいと思います(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)(%音符1%)

今日もたくさん勉強になりました(%ニヤ男%)(%王冠%)