責任をプレーに!エリート塾練習!!

今日はエリート塾の日でした(%笑う男%)

夜になって少し時雨れてきたので寒さはより一層増した中でしたが、元気にグランドで練習を行いました(%笑う男%)(%音符1%)

今日は準備をする事が少なかったので、早く来ている子と一緒に1対1、2対2を楽しもうとしていたのですが、参加する子がみんな相手のチームの味方をするので、コーチ一人対4人になり、あまりにひどいわ〜〜〜って泣いていると(笑)、新美コーチが助けてくれたので2対4で対決をしました(%ニヤ男%)(%星%) なかなかこうしてボールで遊ぶ機会って少なくなってきているので新鮮で楽しかったです(%笑う男%)(%音符1%)

そんな遊びを程よく楽しんだので汗を結構かいてしまって練習の間は今度は動かないから寒さは格別でしたね(笑) きちんと汗をかいたら着替える!!身を持って経験しましたよ(%ニヤ男%)

次はリフティングを入れました(%笑う男%)

今回は達成感をまず味わってもらおうという狙いがあって、先に個人リフティングを入れてみたのですが、さすがに技術はそこそこ持っているみんなはリフティングはそれなりにこなしてくれたものの、箇所を限定してやってもらうと得意、苦手がハッキリしてきて、『出来ない事はしない』というすごく淡泊な姿勢が見えました(%ショボ男%)

こういう所だな〜・・・・

というまさしく『全て』だと思う部分が見えた瞬間、この目の前の子供にやるべき事がしっかりと見えてきました(%ニヤ男%)

やっぱり『責任』なんですよね(%ニヤ男%)

この後は1対1、2対2をやってもらったのですがみんなは『責任を勘違い』しているように思うのです。勝負をすれば必ず勝敗は出ます。状況に応じて同じ1対1と言ってもどちらが有利なのか?もあります(%ニヤ男%) そんな中で1対1の責任はどこにあると思う?と質問すると、ほぼ100%の確率で『負けない事』と言います(%ニヤ男%)

間違ってはいないと言いたい所ですが、必ず勝敗が出るという事はどちらかは絶対に負けるという事になりますよね?と言う事はその答えでは正解に聞こえやすいけど、無理な話なんです(%ショボ男%) コーチが思うには『1対1で負けない為の努力を具体的にどれだけ出来たか?』が責任なんだと思います。がんばるだけで勝てません。でも、がんばらないと勝てないのも事実。だから難しいのですが、負けない事を責任と言ってしまう事は間違いだって話です。そうではなく、自分がその場面でどこまでの事を考えて実際に行動としてやれたのか?なんです。そういう事がエリート塾のメンバーは非常に弱いな〜って思います(%ニヤ男%)

みんながんばっています!手を抜いてなんていません(%笑う男%)

でも、それが責任ではありません。ここに来ている理由、サッカーをやっている理由を考えればがんばる事なんて当然ではありませんか?それよりも『どうなりたいと思う事へどんな努力をしているのか?』が責任ではないでしょうか?

最近は中学1年生にも言っていますが、『決められた時間に決められた場所で決められた練習をやる事は責任でも何でもない』という事です。

今のエリート塾のみんなはそういう状態だって事です(%ニヤ男%) 自分で学び、自分で努力し、自分で考える、悩むという作業が苦手で、人にアドバイスをされるのを期待したり、待っている状態です(%ニヤ男%)

しなきゃいけない、勝たなきゃいけない、ってみんなは『責任』ではなく『義務』になっているような気がします(%ショボ男%)

義務的な考えの選手と対話しても何も面白くありません(%痛い男%)

何かに追われてやっているような、そんな余裕のない選手、逆に何も考えずに甘えている選手のどちらかになっていると思います(%ニヤ男%)(%涙%) 何故サッカーをやっていますか?どうしてサッカーが好きなんですか?どんな選手になりたいのですか?

迷った時は、そんな事を自分自身に問いかけてほしいのです(%ニコ男%) コーチも同じです!自分が指導に悩んだ時は、自分がどうなりたいのか?子供にどうなってほしいのか?を考えるようにしています!そうすると、答えは出てくるし具体的にやるべき行動が変化していくものです(%笑う男%) 自分の気持ちを考える。これも大きな、大切な『責任』です!人に言われてやる事なんて長続きはしません(%笑う男%)

自分で選んだサッカーなら自分でやりたい事を決めましょう!!そして、周りに期待をするのではなく、自分がやるべき事を見つけましょう!!

来年もそういう部分にみんなでこだわっていきましょう(%笑う男%)(%音符2%)