今日は朝から中町幼稚園さんでの自由遊びの時間に参加をしました(%笑う男%)(%音符2%) 自分が幼稚園に着くと、新学期最初の身体測定をしていて、そのまま半袖の状態でマラソンも練習していたので一緒に走りましたが、この寒さの中での半袖で元気なみんなを観るとやっぱり子供っていいな〜って思います(%笑う男%)(%笑う女%)

この元気が将来の日本を背負っていくんだろうな〜ってそこまで思いました(笑) 自分はもちろん長袖、長ズボンでした(%ニヤ男%)

この中町幼稚園さんでいつも思うのが、こういう寒いとかしんどい事をやる時も『嫌々やっている子がいない』というのがすごいと感心するばかりです(%ショック男%) みんな明るい良い表情で何でもやっている印象が強く、それは日ごろからの先生方や保護者の方々の関わりによるものだと思うのです。サッカーをやる時にはゼッケンを着て、チームを決めて、ルールを理解してやるし、最後には片づけでゼッケンをたたむ所までみんながやります。幼稚園児がここまで出来るんですよ(%ショック男%)(%王冠%)

やっぱり成長の過程を大人が決めてはいけないという事に改めて気づかされます(%笑う男%)

今日もサッカー遊びにたくさんの男の子達が参戦してくれました(%笑う男%)(%音符2%)

まずはコーチと藤田先生チーム対子供全員チームで試合をしました(%笑う男%) 審判は子供がやります!!どちらのボールかまだ判定は出来ないけど、笛を吹く、仕切るという仕草がカッコ良いと思っているんでしょうね!みんなが順番にやろうとします。だけど、普通はこういう事は先生はさせないだろうし藤田先生の『子供を見守る余裕』があってこそ(%雪だるま%) 先生として本当に尊敬出来る一人です!!(コーチよりも随分年下ですが素晴らしい人です(%笑う男%)(%王冠%))

試合のほうは、みんなの元気に楽しさを実感しながらやりました(%笑う男%)(%音符1%) 最初の頃は勝てないと面白くないと辞めてしまう子もいたのですが、今はどんな状況になっても絶対に負けないという諦めない気持ちが素晴らしく育っています!だから、いつも試合は接戦になるし今日は5−3でコーチチームは勝利したものの、子供達は文句も言わないしきちんと最後の礼まで言えます(%笑う男%)(%音符2%)

ここには自分がやるべき事がかなり詰まっています(%笑う男%)

子供同士で決める事の意味、ルールがあるから面白いという意味、自由という責任。自分が中学生に伝える為の要素も十分に入っています!だから参加する事に意味が持てます(%笑う男%)(%音符2%)

現在中町幼稚園さんは子供の数が50名程度で当然半分ぐらいは女の子ですから男の子の数は30名弱です。そのうちの20名がサッカーに参加しているんですから、いかに藤田先生がすごいか?!がお分かりになると思います(%笑う男%) ただ、一緒に遊ぶ、楽しむだけなら絶対にこの年代は『飽きる』のです(%痛い男%) そこを、毎回この人数集まるって事は、どうしてか??って言うと、やっぱり『ルールを守る責任』を与え、その事によってみんなが楽しめる意味を知っているからなんです。さらに、協力してコーチや大人の壁を突破する楽しさにもう出会っているからがんばれる(%笑う男%)(%音符2%)

自分自身が『幼稚園児やし・・・・』という『見下した目』を持てば何も得るものはないけど、いつもこの場には『学び』に来ているので、多くの収穫があります(%笑う男%)(%音符2%)

幼稚園児がこれだけ出来るんだよ、という『比較』ではなく、『中学生ならもっと出来るはず!』という可能性について考えさせられます(%笑う男%)(%音符2%) 自分の指導が足りない事、未熟な事、でも、それを気付かせてくれる場所がある事は本当に大切です!一年最初のキッズ活動から今日も多くを学びました(%笑う男%)(%音符2%)

今日は午後からスクール、ファルコと続きますがここで得たものは必ず繋げられると思いますし、繋げなければ意味がないと思っているのでがんばりたいと思います(%笑う男%)(%音符2%)

中町幼稚園さん、今日もありがとうございました!!また今年もよろしくお願いします(%雪だるま%)(%星%)(%星%)