自分にとっての大きな一歩!松井小学校体育最終日♪♪

今日は午後から松井小学校の体育授業がありました(%笑う男%)(%音符2%)

今日は午後と言ってもお昼休みから呼んでいただき、給食時間中の『お昼の放送』でゲストとして招かれて色々と質問されるというコーナーに出る事になっていました(%ニヤ男%) おもろい事でも言って湧かせてやろうと考えていたのですが、時間直前に、

『今日の放送はまた再放送をする日もあるからなるべく余計な事は言わないでください!』

と先生に最初に釘を刺されてしまったので、おとなしく、真面目にインタビューに答えました(笑) 放送部員の生徒もめちゃくちゃ真面目だったので、自分が隣でヒソヒソ絡んでみても、『お願いですからほっといてください』というオーラが出ていたのでやめました(笑) そのまま給食もいただき、昼休みには放課後の職員会議にて話させていただく資料を刷っていただいて準備をしていました(%笑う男%)(%音符2%)

その後に、給食は一緒に食べられなかったのですが掃除はやろうという事で1年生の教室で一緒に掃除をがんばりました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%) 1年生はとても素直に、一生懸命掃除をがんばるので、自分も負けないようにがんばりました!!全学年の掃除を一緒にやっていく事が出来たのですが、一番1年生が一生懸命だったと思います(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%)

その掃除を終えてから5時間目に最後の体育授業となる6年生を担当しました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符1%)

今日は一人休みでしたが、残りで元気にがんばろうと思いました(%笑う男%)(%音符2%) 頭を使う、アイデアを使う事を目的にして45分間がんばってもらいました(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)

今日は最初は3色鬼ごっこという事でやりました(%笑う男%)

5,6年生にやりましたが、考える力が必要だったので6年生にやってもらいましたが、非常に楽しんでやってくれていたと思います(%笑う男%) 通常の鬼ごっこは鬼から逃げるだけで良いのですが、この鬼ごっこは攻撃も守りも必要なので、休む暇がない為に、みんなが自然とアクションを起こすのが良いと思います(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符1%) 一度やってもらってから、少し作戦タイムを設けて再度やってもらうようにすると、やっぱり考える力がある6年生は考えを持って二回戦を戦ってくれました(%笑う男%)(%笑う女%)(%王冠%)

ただ、そんな6年生なのに『当たり前の事に関しては出来ない』という部分がありました。集合をする前に、『ボールを端っこに置いて集まってください!』という10秒で出来る作業が、3分もかかりました(%怒る男%)(%涙%)

『みなさん、今日はコーチは1年生と掃除をして一番上手だったと感じたのですが、掃除ってやるべき事でしょうか?やらなくても良い事でしょうか?』と聞くと

『やるべき事です!!』とみんなが胸を張って答えるので、

『そうですか!そんなやるべき事が1年生が一番上手なのはどうしてでしょう?この集合一つでも、やろうと思えば10秒で出来るのにどうしてこんなにかかってしまうんでしょうか?』と聞くと、

『みんなが自分勝手に遊んでいるから・・・・』と答えてくれました(%ニヤ男%)

『そうだよね?出来る事が低学年のほうがしっかり出来るっておかしくない?君たち2か月後には中学生になるんだよ!大丈夫???』と聞くと、

『・・・・』でした(%ニヤ男%)

自分の事だけを考えていたら、新しい生活、新しいクラスがうまくいくでしょうか?という問いにはみんなはもう分かってくれていたので、

『出来る事はやっていこうね!』という事で続けてメニューをに、ボールキャッチでみんなが成功してから、最後は試合をしました(%笑う男%)(%笑う女%) ここまでの3回の授業で試合に入れなかった子も、今回は『4人チームなんですけど、僕達3人しかいません。やってもいいですか?』と聞いてきたので、『3人でもやりたい?』と聞くと、『はい!やりたいです!』と言うので、『だったらどうぞ!どんどんやって!!』と言いました。ここまでやらなかった子が、最後になって人数がいなくてもやるという事も大きな変化だと思ったし、実際に楽しそうにやってくれていました(%笑う男%)(%音符2%)

最後、試合をやるにあたって『相手へのマナー』を考えてもらってからやってもらうと非常に良かったし、誰も余る事なくプレーを楽しんでくれた事を観ても、きっとこの子達は中学校でもうまくやっていけるだろうという楽しみがありました(%笑う男%)(%笑う女%)(%王冠%)

授業も無事に終わると、今度は一斉下校を見送りました(%笑う男%)(%笑う女%)

全学年と一緒にやった事もあって、この一斉下校の時にサプライズプレゼントが用意されていて、各学年から用意された手紙などをいただきました(%笑う男%)(%音符2%) そこにはいろいろな言葉、思い、感想があり、自分の言葉で書いてくれている事に非常に喜びを感じました(%笑う男%)(%音符2%)

みんなが下校した後に、いよいよ職員会議のほうへ参加させていただき、当初予定されていた20分間の時間を大幅に延長してもらいながら(笑)、40分近く話をさせていただきました(%笑う男%)(%音符2%) がんばっておられる先生方に『こうしてください!』などという要望ではなく、『自分自身が現場でこんな失敗をしてきて、こんな考え方をするようになった』という話をしました。先生方も、深くうなづいたり、メモを取ってくださったりと真剣に耳を傾けてくださいました(%笑う男%)(%音符2%) たったの7日間でしたが、その間だけで先生方との距離も近くなり、理解もかなりしてもらっていたので、こういう機会も得られたと思います(%笑う男%)(%音符2%)

今日という日は自分の指導者人生においても大きな一歩を踏み出した日です。大げさのようですが、『子供ではなく大人の組織が理解してくださった』事は非常に大きなものです(%痛い男%)(%星%) このやってきた活動に自信を持って、これからもより広げていけるように努力していきたいと思います!!

松井小学校の先生方、本当にありがとうございました(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)(%星%)