今日はまた朝から神戸国際大学付属高校さんのほうへお邪魔をしました(%ニヤ男%)(%音符1%) 今日は、週末に大塚先生のほうから連絡をいただき2月末に行った大塚先生の授業評価について生徒達から出てきた意見を大塚先生が自ら取りまとめたものを発表し、関わった大人(先生方)で検証していこうという為の会でした(%笑う男%)
自分も関わった大人として興味がったけど、今はそれ以上にこの会に集まっておられる先生方(大木先生・梶村先生・澤田先生・大塚先生)という存在に出会う事が楽しみで仕方がないので神戸まで通う事が全く苦になりません(%ニヤ男%)(%星%) むしろワクワクとかうれしい気持ちで参加をしているし、それってサッカーが好きで練習に行く時にしてきた思いであったり、今、指導者として練習に行く時に子供がどんな事を獲得してくれるかな〜?っていう楽しみにも似たものです(%笑う男%) 大人になってもこうして学ぶ場が常にある状態はすごくありがたいし、ここの先生方はとにかく一生懸命で熱いので自分もそんな真剣さが大好きで通うのを楽しみにしています(%笑う男%)(%音符2%)
毎回参加する際には、行きの車では頭の中で様々な考えを持って行くけど、帰りは本当に頭がスッキリして生まれ変わったかのような状態になれるんです(%笑う男%)(%音符2%) これは大袈裟とかではなく、本当に体が凝っているからマッサージをしに行きました。すると帰りはすごく軽くなったように感じるのと同じような事です(%笑う男%)
頭の中で毎日起こる様々な問題や課題でごちゃごちゃになる事もあるけど、最近はそれをスッと整理出来る機能が自分の頭の中に備わってきた感じがあります(笑) 説明が下手かも知れませんが、自分の中に『処理機能』が付いてきたのです(%笑う男%) だからストレスも激減したし、そのヒントや考え方を教えてくださったのは間違いなくここのおられる先生方の影響だと思います(%笑う男%)(%音符2%)
自分が変わる事で生徒の学び方を変えるというような事に取り組んでおられる先生方ですから、自分が学ぶ事がない訳がありません!!と言うよりも自分の為になる事しかありません(%笑う男%)
そう受け止めて参加をするので、毎回時間の経過があっという間で今日も朝から何と夕方まで6時間もず〜〜〜っと討論や議論が出来て本当に楽しかったです(%笑う男%)(%音符2%)
今日の話は最初の予定からは大幅にズレましたが(笑)、でもそれはサッカーの練習にも通づるものがあるし、自分が決めてきたメニューがあってもその現場の子供達の空気で何を求めているか?とか、もっと違うものが必要なのでは?という事でその場で対応出来る力は必要だし、今日の話も内容はズレたけど結局は同じ事について話をしているという結果に繋がっていきました(%笑う男%)(%音符2%) そういう素晴らしい才能を持った先生方に毎日囲まれて教壇に立っておられる大塚先生はすごくうらやましいと感じるし、自分にはそうした人が身近にいない(一緒にがんばる方々は多いですが)だけに自ら得た体験から自分で分析したりするしか方法がないのです(%痛い男%)
でも、自分が今いる環境は『意味があってそこにいる』と思えるようになっているし、ここにいる自分はここである理由がある。その理由が変わってくればきっと自分が存在する場所も変化していくんだと思う。自ら選ぶのではなく、おのずとそうなっていくような…最近はそんな気がしています!そもそもそう思えるようになったのも、指導者として変わりたいと思っている時にこの先生方に出会えた事がその証拠です(%笑う男%)(%音符2%) 自分に様々なヒントをくださる事で自分がまた新しいものへ挑戦したり、経験をさせてもらえるのです(%笑う男%) そして自らの力とアクションで手に入れた『経験』は財産となり、目の前の子供にうまく反映されるようになってきました(%笑う男%)
だからこそ自分は子供に手を貸さずに経験を手に入れてもらおうと考えています!それが良いとかではなく、『それしかない』と思っています(%笑う男%) 指導法はたくさんあるとしても、結局は対象の子供や相手がどのような変化をしてほしいのか?という目的地が同じである以上はやり方もかなり絞られてくると最近感じます。どんな指導法が良いのか?なんて事もすごく悩んだりした時期もありましたが、今では『考えさせるより他にない』と言い切れる自分がいます(%ニコ男%)
自己満足に酔いしれるのか?
子供の変化を心から望むのか?
指導者の覚悟はそこにあると思います(%笑う男%)(%音符1%) だからこそ自分は覚悟を持って子供の変化を望みたいし、だからこそ自分に出来る事を『自分の為にと思いながら子供に提供する』ような形にしていきたいと思っています。恩を着せるのではなく、あくまで自分自身の為である事がブレないようにしたいです!
指導の道は広くて深い。だからこそ自分の成長に応じて素晴らしい方々と巡り合える(%笑う男%) サッカーも同じ。自らの成長で出会いの場がチーム〜トレセンなどの広がりが出てくる。同じチームでしか、同じメンバーでしか、同じ友達としかうまくやれないというような狭い価値観では自らの成長は望めないという事ですね(%ニヤ男%)
良い一日を過ごさせていただきました!!
神戸国際大学付属高校の大木先生、梶村先生、澤田先生、そして大塚先生!本当にありがとうございました(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)(%星%)