自分でやる事の意味!加西スクール♪♪

今日は夕方から加西スクールでした(%笑う男%)(%音符2%)

午後には少し雨も降ったのですが、スクールの時間にはすっかり晴れ渡り、暑さが残る中でしたが元気にスクールを行いました(%笑う男%)(%音符2%)

みんな元気そうに来てくれたので今日もスクールを始める前にはみんなで試合を楽しみました(%ニコ男%) この時間のサッカーは誰もが自分から楽しむという本来のあるべき形が詰まっています(%ニコ男%) みんながゴールを目指し、自分が主役になろうとする姿は原点そのものです(%ニコ男%)

この時間に自分のやりたい形の全てがあるので、いつもこの時間とスクール最後に行うゲームの時間とを『勝負』してどちらのほうが楽しんでいるか?を自分の中で試しながらやっています!!今日はスクール最後のゲームのほうが楽しんでくれている姿があった事は大きな成果でした(%ニヤ男%)(%王冠%)

スクールをやる前には、今日も『スクールでの約束事』を確認してからやりました(%笑う男%)(%音符2%)

みんなしっかりと覚えてくれていたし、その事によって練習中に起きた問題に対しても、『これについてはどう思う?』と尋ねるだけで分かってくれる子が増えてきたし、それによって自主的に取り組む姿勢も芽生えてきているので、これからも少しずつながらも、確実に自分のものにしていってほしい(%笑う男%)(%音符2%)

今日もスクールはステップからスタートしました(%ニコ男%) みんな精度が上がってきているので、ちょっと成長してきた所で『すごく良くなっているね!!でも、もっと良くなる方法はないかな?』と聞くと、『もっと顔を上げる』とか『足を上げる』などの意見も出てきたので、これからももっと良くなるものを引き出していきたいと思います(%ニコ男%)(%星%)

次はレベル6キャッチをしました(%笑う男%)(%音符2%)

どうすれば何が、どう出来るようになる、という事が自分で分かってきている子が増えてきています(%ニコ男%)

こうした事を『自分で分かる』事によって努力を『楽しめるように』なるのです(%ニコ男%) この考え方には年代も何も関係ありません(%ニヤ男%) 自分が今、大人になってもそう思う気持ちは変わらないので子供にもそういう経験を自分でやってほしいと願います(%ニコ男%) だから、練習中に起きる『出来ない事』に対しても『手を貸す』のではなく『方法を一緒に考える』というスタンスで今後もやっていこうと思います(%笑う男%)

今日は5年生の宮崎 凌生くんが16回とレベル6を一回成功!!同じく5年生の上野 旭陽くんも15回とレベル6まで到達していますので、完全クリアも間近になってきています(%笑う男%)(%音符2%)(%音符1%)

次はリフティングをしました(%ニコ男%) まずは検定をしてから、次はフリーの測定をしました(%笑う男%)(%音符2%) その後は今日はボールを体の近くに置くという感覚を学んでもらう為に少し遊びの要素を取り入れたメニューをしました(%笑う男%)(%音符2%)

まずは検定をがんばってもらいました(%笑う男%) 一つクリアをする事を目標に取り組んでもらっているのですが、最近は宮崎 凌生くん、矢野 壮市くん、上野 旭陽くんの5年生トリオがすごく前向きで、一生懸命がんばっているので目立ちます(%笑う男%)

こういうがんばりを観ると自分も負けていられないと思いますね(%笑う男%) 

次はフリーの測定をしてもらったのですがここでは最初に『3分間の間はみんなが記録を出せるような雰囲気を作る為にもしゃべらないように!』というルールを前回話したのですが、守っていない子が3人いました(%ニヤ男%)(%涙%) でも、そこできちんと向き合って話をし、

『ねぇ!ルールは何だったかな?』と聞くと、
『しゃべらない事!』と分かっていたので、
『みんなはどうだった?』と聞くと、
『しゃべってしまいました。。。』と言うので、
『しゃべってしてうとどうなるんだったかな?』と聞くと、
『みんなががんばれないし、自分も集中出来ない・・・』と意味を分かってくれていました(%ニヤ男%)

守るルールの意味を理解する、というのはすごく大事だし、それが分かってくれさえすれば次回以降は注意などせずに変化していくのが子供の良さだと思っています(%笑う男%)(%音符2%)

最後はゲームをしましたが、最初に言ったようにすごく良い中身でした(%笑う男%)(%音符2%) みんなはサッカーを習っていない子ばかりなのですが、サッカーをします!!

何言ってるの??と思われる人もいるとは思うのですが、最近は知識や技術、戦術みたいな事を優先してしまいサッカーをするという一番の事をしなくなっている子が多いものです・・・。そんな『植え込まれたサッカー』に違和感を感じていた自分はこういうサッカーを習っていなくてもサッカーが出来る事にすごく喜びを感じるし、こういう子供達を大事にしていきたいと思う!!勝利がどうこう、相手に勝つのがどうこうではなく、自分が楽しむ、自分がゴールを目指す事を忘れたらそれはもう『サッカーではない』ですからね(%ニヤ男%)(%涙%)

そんな事に気付かせてくれた今日のスクールはすごく良かったと思うし、これからもこうした雰囲気の中から色々学んでいきたいと思います!!