今日はナイター練習でしたが、グランドがまた使えなくて八千代中体育館をお借りしました!先週末にはミーティングをして、チームの向かうべき方向性やボトムアップを採用する意味や利点。それによる責任感の事などを話していたので、今日は最初に用紙を渡してそのミーティングの振り返りからやりました!
今日は全員が揃っていたので、共通認識もしやすかった事もあって最初に話をして試合や大会はあくまでファルコが目指す方向の為の手段である事。もちろん練習もその手段の中に入っている事を話し、みんなはサッカーをうまくなる事が目的ではなく、『サッカーを楽しそうに出来る魅力ある人間性』を目指している事を本当の意味で理解しなければいけません。サッカーをまだ競技スポーツだと考えている人も多いし、結果を残す事が全てと思っている人もいます。でも、実際はサッカーをやっている人口の0.1%しかプロにはなれないのが現状であり、みんながそれだけを目指してもなれないという現実のほうが多いのです。だったら、好きでやるのが自然だし、好きであり続ける事、それを貫く事に意味や価値が出てきます。その事を分かってほしいし、うまくなる事『だけ』を目的化しないようにしてほしいです。
今日は最初のミーティングをした後にはすぐに5対5のゲームをずっとやり続けました。
一番自然な『試合』という形の中で一番自然なみんなの状態を確認したかったからです!
結果的に言うと、やっぱり効果はあったし今日は各自の一番自然な形が出てきた事によって自分が観えたのは、『まだ結果を第一優先にしてしまっている事』でした。勝てば良い、得点すれば良い、抜ければ良い・・・結局は『成功したプレーだけがナイスプレーの基準』なのです。。。それではずっと一喜一憂して終わりです。勝てば機嫌が良く、負ければ機嫌が悪い。そんな感情だけの選手で終わってしまうのです。
そういう選手が大半である事が今日よく見えました!でも、それが『悪い』という評価ではなく、ここからどう変化していくか?なんです!実際今日だけでも、一旦は落ち込みながらも前向きな声、動きをしようと努力している子はいたし、負けても前向きな選手もいる。変えようとあがいている選手も確かにいた事がチームの『のびしろ』なんです!
みんなが同じペースで伸びていくほうが無理がある。
個性はあっても良い!ただ、個性というものがワガママと線引き出来るかどうか?の差ですね!やりたい事だけをやれればそれで良い訳ではありません。仲間とやるスポーツで協力をする事も十分な力なのです!チームは試合に出る優先順位を①自主性②社会性③尊重性という順番に決めました。その事を考えてもこの3つの条件に当てはまってくる選手でないといけないのです。誰が見ても・・・です!
自分ではやっているつもり・・・という選手も中には多いけど、それでは信頼は得られないし、欲しいタイミングでパスも来ないだろうし、要求したプレーもやってもらえない。そういう中でギスギスしてお互いに気を遣うとか一番バカらしい話なので、好きなサッカーならとことん言い合えるぐらいの『本当の仲良し』になってほしい。
チームのビジョンは分かってきているし、後はそれを成功させる為の『ミッション』です!
何をすべきか?をよ〜く考えてほしい!
夏休みのチャレンジ企画を今日各自に書いてもらったけど、結果的に『チャレンジの意味を知らない』選手が多いんだと気付かされた。
いつもやっている事の『量を増やす事』をチャレンジと思っている選手が半分以上もいた。。。もちろん一理はある。でも、目的と繋がっていないしみんなの中の価値観としては『チャレンジ=がんばる事』になってしまっているような気がします。そうではないようにコーチは思うのですが、みんながそう思っている事が現実であれば、その考え方から変えていかないといけないって思いましたね!何が正解って訳ではないのですが、みんなが常にどんな試合をしても、勝っても、負けても、本当に好きなサッカーをやっている、楽しめているという事の状況を生めるようになるにはその意味、本質を理解するしかないのです!
サッカーって本当に考えさせてくれるし、人生そのものだって思える事が最近よくある。だからこそ自分は辞めたいと思わないし、思えないんだと思う。
みんなにとってもサッカーとは魅力あるスポーツなんだろうか?
もしかしたらやらなきゃいけない、みたいな使命感が強いのだろうか?
誰かの期待に応えたいのだろうか?
ただ、ひたすらうまくなりたいのだろうか?
本音はそれぞれだろうけど、コーチとして言える事はサッカーをうまくやるという事は君達に起こる悩みの全てを解決する事に繋がるという事です。人生の悩みはサッカーの悩みに例えられる事がほとんど。つまり、サッカーでうまくいかないと思う部分は君達の生活そのものが実はうまくいっていないという事なんです。
何を変えればサッカーが変わるだろうか?
それは自分にしか分からないだろうけど、変われるタイミングはいつだってあるという事だけ理解をしてください!このまま感情だけに頼ったサッカーをやり続けるのか?魅力ある選手、人間になるのか?自分で選んでください!それが出来るのも自分。
コーチのなってほしい選手ではなく、自分がなりたい選手へのチャレンジを!どうか辞めずに続けてください!!コーチもなりたい指導者になります!!!!!!