サッカーは楽しい!! 7月24日

今日はナイターの練習でしたが、昨日は活動をしていたメンバーも多く明日も朝から但馬に試合に行くのもあって、今日は自由参加としました。休むのも自由、参加も自由という形でファルコでは初めて行った形でした(%笑う男%)(%音符2%)

それでも32名が参加をしてくれたので3チームでのゲームをする事が出来ました。やっぱりみんながサッカーが好きである事が分かるし、こういう中で本当はうまくなっていくもんだと思います!やらされたものではなく、自分達で作る環境の一つとして今日の大勢の参加はこれからのファルコがまだまだ伸びていく予感を持たせてくれるものとなりました。

今日はこちらが指定する事も何もなく、とにかくみんなで『サッカーをしよう!』という事を最大の目的としていました!!

審判も自分達でやるという事で3チームで回していきました!

今日は今中代表、新美コーチが仕事でどうしても来れない状況ではあったのですが、自分も今日は単純に『一人の選手』として混ぜてもらいました!昼間にもトレーニングをしていたので疲れも溜まっている中年の体でしたが(笑)、それでもやっぱりサッカーは観るよりもやるほうが楽しいという事を改めて感じました!

選手と選手の立場として対等に試合をする事にするのも自分としては良い経験です。何を考えているのか?をピッチ目線で観れるのは本当に良かったし、今日の同じチームのメンバーが『このタイミングで動き出しているのか?』などという感覚みたいなものまでよく見えたのは大きな収穫でした!!

みんなも日頃の疲れを見せずに、元気にプレーをしてくれました!

同じピッチに立つとやっぱり2,3年生はすごく成長したな〜って肌で感じました。動き、考え方、粘り、強さ、速さなど一緒にやってこそ分かるものがたくさんありました!

やっぱりサッカーは楽しいなぁ〜って思えたし、自分はもちろん体力的にはきつかったのですが、それでも好きなサッカーでしんどい思いをしている時間は自分は楽しめる。もっとやりたいって思うし、しんどいけどがんばらないとって思う気持ちがピッチの中でも持てた。動けば汗が噴き出るし、かなりの暑さではあったのですがしんどい選手の気持ちになりながらも指導者としての頭を持ちながら色々観察出来ました!

3学年を均等に分けてチームにしたので、同じチームに1,2,3年生が全員入っていたのですが1年生も当初に比べると自分からプレーをしようという意思はかなり見えました。もちろん体格、スピード、判断、技術、全てにおいて上の学年が一枚上手にいるけど、それでも食らいついたり諦めないでぶつかったりするプレーもたくさん見えました!

逆に2,3年生も1年生とプレーしながら『この言葉では理解してもらえないな〜』みたいな事もあったと思うし、こうやってコミュニケーションの『幅を広げる』経験も大事。みんなは相手の事を思って会話をするという経験がまだ浅いし、少ない。だから自分の言葉が通用しないともう『こいつには言っても無駄だ』みたいな発想になる。そうではなく、この相手にどうすれば伝わるのか?を考えれば自分の能力が広がるのです。

サッカーのパス一つにしても、インサイドやアウトサイド、インステップに、つま先など様々な場所で蹴れるほうがプレーの幅が広がるのと同じ。特定の選手としか話さないとかしゃべれないというような形は良くないと思う。

みんなで環境設定し、みんなで協力して整備をし、みんなで同じタイミングで着替える。

こういう事も当たり前に出来るようになってきました!今でも整備は年下がやるものとか、そういった風習が日本には根強いように思うけど使った場所は使った人間が整備するのは当然の事です。だから学年関係なくやる事が一番自然な形です。そういう『基本』の上に、『自分は先に着替えて手伝おう!』とか『倉庫の掃除をしよう!』とか『ボールを集めよう!』みたいな『気配り名人』も生まれてくるのです。

荷物の整頓も今日は最初どうするかな〜って観ていたのですが2年生も3年生もかなり意識して改善してくれていました!やらされない環境が当たり前になり、自分からやるようになると『もっと良くしよう』という考え方が生まれてきます。そこまで引き出せば2,3年生の選手はきっとものすごい力を見せてくれると信じています。今までもそうだったし、プレーも、人間性も、みんなそういうものを持っているからです!!

今日改めてサッカーは楽しいと思えた。これまでも同じでしたが、やっぱりプレーをすると楽しい♪♪またみんなに混ぜてもらいながら、一緒に選手の立場として意見交換もしていきたいと思います!