今日はナイター練習がありました!
今中代表は私用で休みだったので新美コーチと二人で担当する事になりました!メニューは先週の木曜日と同じだったのですが、その中身へのこだわり方みたいなものは進歩させたいという思いはありました。どんな素晴らしいメニューをこなすか?ではなく、どういう中身に自分達で作り上げていくか?なんだと思う。その事へのこだわりは指導をしていく中でも絶対的なものだし、みんなにも伝えていきたいと所です!
今日は最初はパス&コントロールですが、『いつもやっている事』を『いつもと同じように』やってしまうのがまず良くない事です。いつもやっている事=日常、普段、という場面での進化こそが大切だと思うのです!みんなは今のままではプロや夢を叶えるような力はないと思うけど、今後どのように変化、成長していくか?によってそれが近づいてくるものだと思うし、その為の今を懸命に生きてほしい!
パス&コントロールでも、最初はいつも自由にやらせてみて途中に確認をします。
このメニューに大切な要素は?
という事を聞きます。自分達が今、やっている事の意味を理解してやる事はすごく重要です!やらされているという感覚で、与えられた事をこなしていると最悪な状況と言えるし、子供の中には何も残らないようになる。我々指導者が『誰の?何の為に?』やっているか?を考えて毎回の練習の成果も考えていかないといけないって常々思いますね!これは永遠の課題とも言える所ですが諦めずに良い指導者を追求していきたいと思います!
技術的な面はパッと見ると上達しているように見えるのですが、やっぱり『どこにこだわりを持っているか?』という事に関しては曖昧な部分がまだまだ多い。この『本質的な部分』を変えない限りメニューの質が上がる事はないと思います。
次は3対1を3箇所同時に行いました!これは攻撃側が圧倒的な有利な状況の中で、いかに速く、正確なプレーや動きを選択出来るか?をこだわっています!有利を有利に出来るかどうか?は選手個人の考え方次第だと常に思っています。周りがどれだけ有利に見えたとしても、やっている本人が見えている感覚って違うので、周りから余裕と見える時に、本当に余裕を持ってプレー出来ている選手はかなり優れた良い選手だと言えるのです!
そういう意味でも、今日の3番のチームは序盤は全く得点が入らずにいたのはそれだけ『当たり前の事が出来ないから』なのです。その当たり前とは『3対1という数的優位な状況を有利なまま進めていく事』です。動くタイミングや質、考え方によって3対1の状況が2対1になり、下手をすれば1対1にすらなっているような組もありました。当たり前が分からないような感覚を養っていかないといけないし、今後も引き出していくべき能力の一つだと改めて感じました。
3対1の際には、観る角度も自分が変えて攻撃側ではなく、守備側の目線からも観させてもらうと発見がありました。中の選手は勝負に必死になってしまう事で、大切なものを完全に見落としているのです。この前の大会では『平常心』という事をみんなにはテーマに考えてほしいと思っていたのですが(結局は自分達で笑顔というテーマを決めていましたが)、それは一番良いプレーがそこから生まれるからなんです!
力んだり、手抜きし過ぎても良くないので、一番良い状態・・・平常心でやれるかどうか?なんです!ムキになってカッとプレーをしたり、『絶対に決めないと!』って力を入れるから入らない・・・。
ここでも『何の為に?このプレーを選び、動きを選び、判断をしているのか?』にもっと全体がこだわりを持ってほしい!
最後はまたフィジカル&ポゼッションゲームをしました!
これはフルコートを使って切り替えの速さも含めた非常に運動量の多いゲームとなりますが、チームとしての一体感やがんばり、粘りはしんどい時にこそ生まれると思うし、その時の力が本物だと思うのです!元気な時だけ良い選手なんて結局はサッカーの試合では活躍は出来ません。どの時間帯、どんな状況になっても出来る事がブレないとか、考えを持っている事が大事です!今日は一緒にやったので、かなりきつかったのですがしんどい時でも仲間の位置、ボールの質にはこだわりを持ってやれました。視野を広げながらプレーの質も高めていく・・・サッカーをうまくやれる条件ですね!
メニューの中身をみんなで育てていくという発想を持ってこれからもがんばってほしいと思います!!