チャレンジが出来る環境!八千代スクール♪

今日は八千代スクールの日でした!!

今日は4名での活動となったのですが、自分は指導者としてもっと成長をしていく為にもどのように関わっていくか?促していくか?という京都での勉強を活かしたいと思っていたので、元気にがんばる事にしました!

スクールまでの時間は、今日はゲームではなくボールを蹴ってバスケットゴールに入れるという遊びをしていたので一緒に参加をしました!遊びの中ではあるのですが、『狙った場所に蹴る』というのがいかに簡単そうで難しい事であるか?を遊びから学ぶのは良い事だと思います。サッカーってそれが出来ればかなり質の高い選手だろうし、なかなか出来ないから難しくて、楽しくて、予想外の出来事が起きるんでしょうね!

狙って入れるゲームは全体的に入れる回数のトップだったので5年生の八重 謙太郎くんでした!今、色々吸収しようとしている感じが伝わってくる謙太郎くんは非常に伸び盛りなような気がします!

スクールはステップから開始しました!

速いステップを!という事をテーマにしているのですが、ここでは西村 太佑くんが非常に足の動きが速くなったと思うし、太佑くんは昨年などはむしろ遅いほうだと思うようなイメージだっただけに、こういう動きがしっかりと出来るようになってくると、必然的にドリブルや守備までうまくなっているのがよく分かります。ステップって基本的動作だから大事なんだけど、大人が思っている大事さと子供が考える大事さは違うので、いかにして意味を持ってさせるか?が大事な鍵になってくると思います!

ただ4人全員がすごくステップは良くなっているし、スクールの中でも一番この八千代が『速さにチャレンジしている』様子が伝わってくるので、これからも続けてほしいと思います!!

次はレベル6キャッチをしました!!

ここでは最初の遊びの蹴る強さの調節、ラダーのステップとを融合したようなメニューだったし、そういう意味では『何が大事かな?』という問いかけへの反応も早かったし、意識も高かったのです!!今日は4人のうち3人(西村 太佑くん、門脇 由起くん、八重 謙太郎くん)がレベル6をクリアし、真鍋 優也くんも14回とレベル5まで来ているし、優也くんも安定しているので全体が高いレベルにあると思います!

次はリフティングをしました!

ここでは、最初はコーンをジグザグしていくのですが、今八千代メンバーはこのメニューが結構好きなようで、積極的に取り組んでいます!だから時間の経過が速く感じたようですし、最後にはちょっと違う課題を与えて取り組んでもらう事もしました。技術も確かに上がっているし、こういう積極的に取り組めばどんな事をやっても成果は残っていくものだと改めて感じました!!

リフティングの最後はフリーの測定をしましたが、高い集中力を持ったまま取り組んでくれたので、ここでも記録がしっかりと残ってきました!!

西村 太佑くんが392回→521回に!!
門脇 由起くんが179回→321回に!!
真鍋 優也くんが24回→25回に!!

となりました!どんどんと目標も、意識も高まってきている今が『成長の時』かもしれませんね!

その後はドリブルをしました。タイムトライアルをしたのですが、今日はみんなの意識が高かったのもあって最初からコースをどのように抜けていくか?などを真剣に話し合ったりして、良くなる方法を考えていたし、それを一生懸命、前向きに実行しようとしました!チャレンジをする勇気もあったから失敗もあるけど、前向きな姿勢がかなりたくさんなったので、『もう一回やらせてください!』というお願いも出たからこそ、『終わり』という形にしました。一見意地悪なような感じですが、こういう気持ちが次の自分の努力に繋がったり、悔しかったから自主トレをしようとかって考えに発展するものなのです!

良い意味での余力を残していくのは大切だと思いますね!

最後は2対2をしました!

今日は狭いコートの中で『2タッチ限定』でやりました。ここでの自分の目的は『仲間を感じて動く』事でした。一人が2タッチしか触れないのが分かっている以上は、どう動いて助けるか?のもう一人のサポートが重要です。その所をしっかりと見ていると、みんなよく考えて動けていたし、きちんとゴールを目指すというサッカーの形も出ていたのは良かったと思います!!タッチ数を制限すると、中学生のほうが固くなってしまうのですが小学生だからこそ、柔らかい頭で、発想でプレーをしてくれているし、良い発見が出来ました。中学生は出来ない、ではなく小学生の時から考えるという設定をうまく与えていると、きっと中学生でも出来るんだろうなって思いました。

みんなどんどんと良くなっているので、チャレンジする事を忘れないようにこれからもがんばってほしいと思います!!