今日はナイター練習がありました!!

まだテスト休みの加西メンバーがいる中ではあり、全員が揃ってはいませんがそれでもほぼ揃ってきた状態なので、一緒にまた新人戦という大会に向けてがんばっていきたいと思います。今、取り組んでいる事はボールを持って考えないという事、状況が良くない、苦しいと判断すれば一旦仲間に預けてまた受けなおす、みたいな形を覚えてほしいと思っています。これまでのファルコって、どうしても個々の能力だけに頼ってサッカーをしてきたし、ボールよりも人が無理やりに動いて何とかしようみたいな傾向が強かったです。そのやっている本人は良いのですが、仲間としては関わり方が難しくなってくるし、時には個人だけのワガママなドリブルや強引なプレーというものが全体の歯車を壊してしまうという事が最近の試合で気づかされている所です。サッカーって何の為に11人いるのか?を有意義に使えたチームが勝利するスポーツです。11人いた『だけ』のチームではやっぱり意図的な勝利を狙う事は出来ません。意味を持つ、考える事をしばらくやっていこうと思います!

そういう意味でもメニューは少し改良したものにはなっていくけど、やっていく事自体が変わるのではなく『より試合のイメージに近づける』為のものだから、変に頭を固くせずにやってほしいと思う。

今日はまたキーパーは新美コーチに担当してもらって、自分が全体を観る形になっていたのですが、自分が今日観ながら思った事は、

『自分のテンションや機嫌でやったりやらないを決めている子』

がいるという事でした。確かに人間ですし、生きていればいつも良い事があるとは言えません。ですが、サッカーというものは自分が選んでやっているスポーツであるならば、グランドに立った以上、言い訳をしないでほしいのです。この力を育てたいと思っているから、テンションが低い事に対して『やる気ないのか?』とか『もっとやれ!』という事は言いませんが、『それで良いと思う?』という事は聞いていこうと思っています。前向きにやり続けられる強さを持ってきた選手も数名目についてきたし、がんばっているのはみんながんばっている。その中で『目的が何で、どうがんばっているか?の中身』というものにもっとこだわってほしいと思います。

最初のパス&コントロールでは、かなり意識の変化が見えてきています!そろそろこのメニューも形を変えていこうと思っているのですが、一つの動作、プレーに意味が見えてきました。意図が感じられるようになってきました。言葉掛けが増えてきました。みんなでメニューを作るという事をやってきたのですが、このメニューはだいぶ自分達で作り上げてきていると思います!

後は最終段階として、『こだわりの部分を出す』事ですかね!仲間へパスが真っ直ぐ飛べば良いのではなく、どんな回転でどんな強さのボールならもっと良いか?など、こだわりがほしい。コーチなら長いパスでも、相手の肩よりも低いボールを30m蹴りたい、みたいな具体的なイメージがあったのですが、みんなの中の『最高のパス』ってどんなものだろうか???それを一回ジックリと考えてほしいな、と思います!

全体的な評価としては確実に良くなっているのですが、それはコーチが『チーム』として観た評価であって、個々の評価は自分で自分のなりたい理想の形へ向けてこだわってほしいと思います!

そこから2対2+フリーマン+2サーバーのメニューをやりました。

これが今回初となったものでしたが、最初にリーダーにはメニューの考え方を伝えたし、中で気付いたら改善してほしいとお願いしていたのですが、ついつい流れのままやってしまい、止めるタイミングを失う子が多かったし、それによってミスも曖昧なまま流れていくシーンがたくさんありました。そこで指摘をするのは簡単なので、そういう流れを逃してしまった時のリーダーの表情とか、雰囲気を観ていると違いはかなり見えました。『しまった!』と思っている子と、何にも気付いていない子との差ですね。

それはサッカーの試合でも、結局同じでチャンスやピンチが分かって動ける選手と、そもそも気づかない選手との差です。言わば、気付く事も『センスの一つ』だという事です。日頃の社会でも同じです。友達が悲しんだり、苦しんでいたらすぐに気付くかどうか?もセンス。気付かない人間のほうが多いだけに、こういったものを見極める目も育てていけば、きっとチャンスに『フリー』で決められると思いますね!

そのままスモールコートの4対4と大きなコートでの4対4をやりました。

今、この4人にこだわっているのは『バランス・協力』をテーマにしているからです。3人までだと個人の力でどうにでもなってしまうのですが、4人になるとそうはいかない事がたくさん出てきます。サッカーの試合にも一番近い形がこの4人という人数だと思うので、ここをどうかみんなが理解をしてほしいと思う。

何度も言うのですが、この4対4のゲームまでにやってきたメニューがいかにつながっていくか?です。せっかく質が高くなってきたパス&コントロールの意識はどれだけ出ていますか?仲間を見たり、提示をしたり、ターンとか落とせの声を出せていますか?パス&ゴーをしていますか?強さにこだわっていますか?

メニューを『作る』のであって『こなす』のではありません。この違いを心から理解するにはまだまだ時間はかかりそうですが、慌てずにみんなが練習そのものに対しての意味を分かるようにしていきたいと思います!その為にも、序盤に書きましたが『自分のテンションでやる、やらないを決めない』事は絶対条件にしていきましょう!!