今日はナイター練習がありました!
今日も新美コーチと一緒に、キーパーは新美コーチに任せて担当をしてもらいながら、最初のミーティングにキーパーのアップまでをしっかりとやっていただきました!!
予報通りの強烈な寒さに顔や手先が痛いぐらいに寒い夜となりました!ようやく大半がテスト明けとなってまたがんばれるのですが、まだ八千代中のメンバーはテスト期間になっているので全体の合流はまだ木曜日になりますが、体調管理も含めて全員が揃って出来る日を大切にがんばっていきましょう!!
大会も終えて一段落した事もありますが、大会の段落はあっても選手が成長する事に段落はないし、その大会の日にも出た選手と出れていない選手との差についても話はしました。具体的な行動に移している回数である事を言いました。技術や能力、体力もサッカーをやる上には必要です!ですが、今の試合に出ているメンバーとそうでないメンバーとの差はそこの域にも達していません。言わば、『同じ土俵の上で戦っていない』ような状態なのです。自分に自信がないから・・・という理由で戦う土俵にすら上がらない選手がどうやって高い目標・・・・『魅力ある人間性を目指す』事が出来るのでしょうか???
自分がまず具体的なアクションを起こさない限り、自分の周りに起きる変化もないという事を理解した上で、変化がなければそれだけ自分の努力が足りないんだと思うようにしてがんばってほしい。それはコーチも同じです!みんなに変化が起きないのは自分の責任であると思っているし、だからこそもっともっと現場で勉強をしながらやっていきたいと思う。みんなが目指す魅力ある人間性は同じ一員として自分も目指しているし、一緒に努力をする仲間としてがんばっていきたいです!!
今日は新しいメニューを入れたので、練習前に説明をしておきました。
テーマは一つ!『3人目の動き』という言葉にしていますが、この一つのテーマを達成する為には多くの努力と関わりと、理解が必要なのです!言葉だけを頭で分かっても意味はありません。プレーや行動で出来る事によって意味が出てくるし、価値も出てくる。ここで『動き方が分からない』と言う子は『人との関わり方が分からない』と言ってるのと同じ。この3人目の動きというのは、予測があって成り立ちます!だからこそ、相手の事を考え、今何をしたがっているのか?どうしようと思っているのか?自分がどうしたいという事を伝えるなどの事が必要になってくるのです。しかも瞬間で決まるサッカーのプレーは『伝え方も瞬間』『感じ方も瞬間』になってくるのです!
『え〜〜〜〜っと〜〜〜。』なんて言ってる、思っている暇はありません。今のうちはまだ多くの選手がどんな段階です!ボールを『まず』もらって、『まず』前を向いて、『まず』周りを観て、『まず』ゴールを目指して、『まず』ドリブルして、『無理ならパス』みたいな流れです。こうやって『まず』という考え方が挟まるだけで、3人目の動きは成り立たないぐらい頭を早く動かす必要があります!
そんな事に取り組んでいこうって事なので、今の失敗にも意図にこだわります!
失敗=ダメ
ではなく、『何を?どのようにしようとした失敗か?』を観ないといけないのです。全てを完璧に出来るはずがないし、出来ないから面白いのです。失敗をする仕方が変われば成長と言えます。『あいうえお』が書けない時から、『単語が書けない』になり、『文章が書けない』になり、『漢字が使えない』になる。こうして一つ出来る事によって出来ない課題も増えていき、課題のレベルも上がるのです。そうやって人は成長していくのです!だからサッカーでも同じで、出来ない事のレベルが上がっているかどうか?を自分で確認してほしい。
あの頃はこんな事で悩んでいたんだなぁ〜。。。今なら自分でこの時の自分の悩みを解決出来るのに!って思えるようになれば成長ですね!そんな事を振り返る意味でも、やっぱり日々のサッカーノートは大事だって事なんですね!
今日は終始、3人目の動きをテーマに声掛けもしていきましたが、かなり頭を使ったのでしんどかったと思うけど、毎回の練習で体だけ疲れるのではあく、同時に頭も疲れる選手になってほしい!
どのタイミングで関わっていくのか?イメージが先にあるのか?
この辺りを徹底していきたい所です。当然、そこをテーマに観ているので関わるタイミングだけを観て今日は誉めたり、訂正をしました。
そろそろこういう事をやっていると、みんなはサッカーについてあれこれ学ぶし、考えると思う。そこで分かってほしいのが『当たり前なんてない』って事と、『サッカーはみんなが思っているような簡単なものじゃない』って事です。これは学べば学ぶ程にそう思うものです。簡単だと思っている選手は自分の世界でしかサッカーをやっていないからです。難しいものです。悩むものです。でも、やっぱり楽しいものです♪
うまくいかない事のほうが絶対に多いだろうけど、それも含めてサッカーなんだと分かってほしい。自分がうまくいかない時、体調が悪い時、調子が悪い時でも助けてくれる仲間がいる事がサッカーの良さでもあります。だから、自分の為に、仲間の為にがんばってほしいのです!
練習でうまくいかない事は自然な事です。コーチとしては、うまくいく練習ばかりやっているとみんなをバカにしているという事なんです。出来るか出来ないか?のバランスがあってこそ実戦に一番近いと言えるのです!そんな状況を試合をして、うまくいかない時を経験しているみんなだからこそ気付いて、練習の価値を高めてほしい。うまくいってる自分に安心するんじゃなくて、もっともっとこだわりを持って『こうしたほうが良いのでは?』みたいな考えを常に持ってがんばれる選手になってください!
もちろん観ているコーチもそういう気持ちでみんなを観ています!!もっと出来るんじゃないかな?これはどうかな?って事を考えながらやっているので一緒に現場で成長していきましょう!!