今日は中区スクールでしたが、先週、先々週と引き続き4名でのスクールとなったので、今回もコーチとの試合をメインにやるようにしました!
この4名に伝えたいのは、目的は何で、どうするべきか?などの事を一つずつ理解してもらう事です。来て、メニューをやればそれで終わり、ではなく何かを残すという事を必ずやってもらえるようなスクールにしたいと考えています。伝え方って色々あるのですが、今はみんながやっているサッカーってルールは単純で誰にでも出来るスポーツだからこそ、ものすごく奥深く難しいものでもあるんだよ、って事を伝えていきたいのです!
そんな意味も込めて今日のスクールは最初にアップをしてから試合をしました。最初はラダーのアップをしたのですが、このステップの時でも『踏んではいけません』のルールにも関わらず踏んでしまう・・・。どうしてでしょうか??って事を考えてもらいました。答えはもちろん『足元をきちんと見ていない』事と『見えているのに足が思うように動かない』のどちらかなのです。ですが、それを本人が自覚するのとしないのとでは大違いなので、何度もやりながら何度も失敗をする中で質問して聞いていくうちに考え、答えをちょっとずつ出して、さらにやってみて・・・を繰り返していると答えを獲得しました。自分の体験と言葉で『きちんと見ていない、踏まない意識をしていない』という事を分かってもらってからは格段に良くなったし、こういうやりとりを増やしていこうと思います。
その後は試合をコーチとやりました!!
4人対コーチ一人ですから、人数的にはコーチが不利ではありますが、この4人はまだ周りを観るという事が弱いので、その優位を生かせません。一人一人がムキになって仕掛けてきたりするだけなので、コーチとしては簡単なのです。先週は60点奪いました。今週もそれ以上奪ってやろうと思っていました(笑)
ですが、先週も終盤になってくると試合をしながらのコーチの問いかけにも少しずつ反応してきました。『こんなに4人がバラバラでコーチに勝てると思う?』とか『どうすれば4人いる意味を出せる?』とかずっと問いかけているとみんなのアクションは変化してきたのです。パスをしたり、守備で人数を掛けてきたり、ちょっとずつ『こすいたほうが良いのでは?』という具体的なアクションが出てきたので良くなってきたな〜って感じで終わっていました。
そして今回はどうなるのか?をさらに楽しみにしていました!!コーチは最初からやる気全開で容赦なく得点を重ねていきました。でも、今回は先週からの続きみたいなのもあって、変化が早く『こうしたほうが良い』みたいな事でパスが多かったし、もらい方もうまくなっていました。4人がイメージを揃えればコーチ一人で手に負えるはずもなく、今日は失点も多くしました。でも、4人が4人いる意味を考えるって経験は本当に大事です。学校でもクラスの人数分のパワーを発揮出来る、出来ないってあると思うし、意味を持たないとやっぱり物事はうまくいかないものです。
今日は試合をやりながら、みんなの考えにも欲が出てきたし、前向きなプレーや前向きな失敗、かなり増えました。どうすればサッカーは得点が入るのか?がちょっとずつ分かってきたのです。コーチが一つコースを消せば、その空いているほうを狙う・・という当たり前『みたいな』事が出来るようになってきたのです。コーチや大人にとっては当たり前でも、このメンバーにとってはそれが当たり前ではなかった訳で、それを獲得したのは確かな成長です!だから、終わった後の表情も良くなってきたし、悔しがったりする子も出てきました。本質を伝える事、本質を考える事。それはサッカーをやる、やらないに関係がないし、これからも生きていく為にもこうした物事をしっかりと考える事をぁやっていきましょう!!
今日も一人で25分ハーフは強烈に疲れました(笑) が、楽しめました♪